稼ぎ方の幅広さが増している昨今、アフィリエイトブログへの注目度が高まりつつあります。
自分の好きな時間に記事を更新し、検索上位にヒットすれば自動的に収益が上がる。
時間を拘束される会社勤務とは異なり、アフィリエイトブログは自由なライフスタイルを求める方におすすめな稼ぎ方です。
しかし、何から手を付ければ良いのか悩ましいのも事実。
そこで当記事では、アフィリエイトブログの作り方や書き方など、始め方を徹底解説していきます。
目次
アフィリエイトブログの始め方は基盤選びで変わる!

アフィリエイトブログで言う『基盤』とは、『ブログサイト』のことを指します。
無料で利用できるブログサイトを選ぶのか、はたまたお金をかけてブログ構築していくのか、どちらを選ぶかによってアフィリエイトブログの始め方が変わってきます。
まずは、2種類あるアフィリエイトブログの始め方を見ていきましょう。
そもそもアフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、『成果報酬型広告』のことを指しています。
広告主の商品をアフィリエイターが販売し、売れるごとに対価として報酬がもらえるマーケティング手法です。
アフィリエイトブログの始め方は2種類!
アフィリエイトブログの始め方としては次の2種類に分けられます。ブログ作りの基盤であるため、まずはどちらで運営していくか決めることから始めていくのがおすすめです。
始め方①無料ブログサイトを使う
芸能人やインフルエンサーの利用率が高い『アメーバブログ』や、『ライブドアブログ』、『FC2ブログ』などが無料ブログサイトの位置づけになります。
お金をかけずにブログの立ち上げからレイアウト変更、記事の更新などができるため、アフィリエイトブログ初心者におすすめです。
ただし、サイト運営元による広告が貼られているため、「アフィリエイトブログで本気で稼ぎたい!」という気持ちの方にはおすすめできません。
無料ブログサイトは、アフィリエイトブログの雰囲気を感じてみたい初心者のみにおすすめできる始め方です。
始め方②WordPress(ワードプレス)を使う
ワードプレスとは、ブログ作成用のソフトウェアです。
無料ブログサイトとは異なり、サーバーやドメインの用意が必要となりますが、ワードプレスではオリジナルサイトを作ることができます。
もちろん広告の挿入は自由であるほか、ブログレイアウトの変更も自由であるため、ブログアフィリエイトを使って本気で稼ぎたい方におすすめです。
アフィリエイトに関する知識を更に深めたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
無料ブログサイトを使ったアフィリエイトブログの始め方

まずは無料でアフィリエイトブログを始める方法を1から解説していきます。無料ブログサイトでも稼ぐことができるため、ぜひ参考にしてください。
無料ブログサイトの作り方①構成を考える
無料ブログサイトで稼いでいくためには、ブログの方向性を決めることが大切です。
なぜなら、無料ブログサイトではサーバーとドメインをタダでレンタルして運営していくため、利用規約に違反するようなことがあれば、せっかく作成したブログが削除されてしまうからです。
販売目的の商品がブログサイトの利用規約に違反していないか、ブログの方向性がブログサイトの要望に反していないか確認しておくようにしましょう。
無料ブログサイトの作り方②ブログを作る
ブログの方向性を決めた後は、実際にブログ作りに着手していきましょう。
まずは、ブログアフィリエイト用に人気なサイトを4つご紹介しますので、容量や特徴などを抑え、どのブログが適しているのか確認してください。
①はてなブログ
2011年よりサービスを提供する『はてなブログ』は、シンプル且つおしゃれなデザインに定評があります。
はてなブログの基本情報は以下の表を参考にしてください。
ブログ名 | 運営元 | 容量 | 有料版価格 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
はてなブログ | 株式会社はてな | 無制限 | 600円/月 | 被リンクの集めやすさからSEO的に強いとされている |
②ライブドアブログ
ライブドアブログは、2015年5月より有料プランを完全撤廃したため、既存の有料版を完全無料で利用できます。
独自広告を最大3本まで挿入できるほか、アフィリエイトに寛容なブログサイトです。
ブログ名 | 運営元 | 容量 | 有料版価格 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ライブドアブログ | 株式会社LINE | 無制限 | 有料版なし | 他ブログの有料版に等しいブログサービスを利用できる |
③FC2ブログ
FC2ブログは、無料とは思えないほどカスタマイズ性に優れたブログサイトです。
運営元の広告が挿入されていまいますが、月額300円の有料プランを利用すると全ての広告を非表示にすることができます。
ブログ名 | 運営元 | 容量 | 有料版価格 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
FC2ブログ | FC2 | 10GB | 300円/月 | アフィリエイト広告の掲載に寛容で、デザインの使い勝手が良い |
④SeesaaBLOG
SeesaaBLOGは、HTMLやCSSの編集ができるため、プログラミングの知識を持つ方であれば自由にカスタマイズできます。
ブログ名 | 運営元 | 容量 | 有料版価格 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
SeesaaBLOG | シーサー株式会社 | 5GB | 500円/月 | デザインのカスタマイズ性が高く、既存広告のサイズが小さめ |
上記全てのブログサイトを無料で利用できますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。ただ、無料であることには変わりないため、まずは作成してみて、気に入らない場合は他のブログサイトの利用を検討するのがおすすめです。
無料ブログサイトの作り方③コンテンツを増やす
無料・有料問わず、ブログアフィリエイトで稼いでいくためには記事数を増やすことが何よりも大切です。
たった数記事の更新のみでは、検索エンジンに評価されることはなく、検索上位にランクインすることはまずありません。
キーワードや主張したい事柄をある程度絞り、まずは10記事を目標に、その後は50記事、100記事とコンテンツを積み重ねていきましょう。
WordPressを使ったアフィリエイトブログの始め方

WordPressの運用にはお金が掛かりますが、ブログの運営者が自分であるため、誰かに邪魔されることなく自由にブログ構築していくことができます。
ここからはWordPressを使ったアフィリエイトブログの始め方を解説していきますので、順を追って参考にしてください。
WordPressの作り方①サーバー・ドメインを選ぶ
無料ブログサイトとは異なり、WordPressを運用していくためには、自分で『サーバーの契約』と『ドメインの取得』をする必要があります。
まずはそれぞれの基礎知識や取得方法を確認していきましょう。
サーバーとは?
『サーバー』とは、PCやスマホなどからの要求(アクセス)に対して、自分の所有する情報を提供していくコンピューターのことを指しています。
小難しい点もありますが、簡単にまとめるとサーバーがなければWebサイトを閲覧することができないということです。
サーバーは、数万円~数百万円と幅広い価格帯で販売されていますが、アフィリエイトブログを運営されている方のほとんどが『レンタルサーバー』を使用しています。
レンタルサーバーは、月額費用数百円~数千円でレンタルできるため、低コストでブログ運営ができるというメリットがあるのです。
GMOインターネットが提供する『お名前.com』では、レンタルサーバーの初期費用が0円となっているため、WordPressの運用を検討されている方はチェックしてみてください。
ドメインとは?
『https://』や『https://www.』に続いて記載されているURLのことをドメインと呼びます。
当サイトを例に解説すると、下記URLの赤文字マークがドメインです。
『 https://putto.jp 』
ドメインは、ネットワークを識別するための名前であり、人類に置き換えると『住所』の役割を果たしているのです。
そのため、ドメインがなければWebサイトを公開することはできません。
ドメインの取得方法は『お名前.com』にて詳しく解説されているため、参考にしてください。
WordPressの作り方②WordPressのインストール
WordPressのインストール方法は、2種類あります。
1つ目は、WordPressの日本語ローカルサイトより直接ダウンロードする方法です。
- WordPressのダウンロード
- ダウンロードファイルの解凍
- 解凍ファイルをサーバーへアップロード(FTPクライアントの使用)
WordPressを直接ダウンロードする場合は、『FTPクライアント』と呼ばれるソフトウェアを必要とします。
WordPressを公式サイトより直接ダウンロードする方法はこちらの記事で解説していますが、知識がないと正しくインストールできない場合もあります。
WordPressのインストールは「お名前.com」が楽チン!

画像の通り、『お名前.com』にはWordPressが標準装備されており、画面の案内に従い手続きを進めていくことで、パソコン上にインストールする必要なくWordPressを作成することができるのです。
ただ、このサービスを利用できるのは『お名前.com』でドメインを取得した場合のみですので、WordPressを簡単に作成したい方は公式サイトをチェックしてみてください。
WordPressの作り方③デザインを整える
アフィリエイトブログ稼ぐためには、SEO対策だけでなく『ブログデザイン』も重要です。
というのも、視認性の優れたブログはスムーズな情報伝達を可能にする役割を持っているのです。
余計なデザインでは訪問者に読みづらい印象を与えてしまうため、ブログの離脱率が悪くなり、収益に影響してきます。
ブログデザインは個々人のセンスが発揮されるもの。
無料ブログサイトのテンプレートを活用するも良し、WordPressを使って独自性溢れるデザインに仕上げるのも良し。
どのようなデザインに仕上げたら良いのか分からない場合は、一旦記事の投稿を優先し、アクセス数や滞在時間を確認しながらデザインを変えていく方法もおすすめです。
WordPressの作り方④コンテンツを増やす
無料ブログサイトを利用するときと同じく、アフィリエイトブログで稼ぐためには記事を増やすことが大切です。
ただし、むやみやたらに記事を増やしていくのはおすすめできません。記事を投稿する際は、主張する事柄を1つ定めるのがおすすめとなります。
というのも、極端ではありますが、例えば1つの記事中に『化粧品』と『イヤホン』に関する文章や広告を挿入したとすると、どの層に向けた記事なのか分からず、検索上位に食い込むことは難しくなります。
ブログ全体でどのような商品を販売していきたいのか『方向性』を明確にし、そこから深掘りしたキーワードを選び、記事タイトルや本文に盛り込んでいく書き方がおすすめです。
また、得意な商品を選定することも大切です。専門性の高いアフィリエイト記事を更新し続けていけば、ユーザーからの信頼を得ることにも繋がるでしょう。
アフィリエイトブログに本気で取り組むならWordPressがおすすめ!

アフィリエイトブログの始め方は多種多様ですが、「月に数十万円~数百万円稼いでいきたい!」という方は、デザインや広告の挿入など自由度の高いWordPressがおすすめです。
こちらの記事では、アフィリエイトの収入に関して解説していますので、これからアフィリエイトブログを始めていく方や、WordPressがおすすめな理由などが気になる方は参考にしてください。
記事内の情報は2019/09/15時点のものです。
]]>