アフィリエイトを始めた方・始めようと考えている方に向けて稼ぐ方法についてまとめてみました。
収入が増やしたくて、副業としてアフィリエイトを始めた方も多いでしょう。
始めたばかりで、50万円や100万円のような大金を得るのは無理です。
まず、『月5万円~10万円』の収入を目指しましょう。
その為に何をすればいいのかを今までの経験から紹介したいと思います。
「稼ぎやすいジャンルは?」「記事の構成は?」などを解説しています。

にっしー
今の時代、状況だからそこ稼げる方法もありますのでお見逃しなく!
目次
アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、『成果報酬型の広告』のことです。
成果報酬型とは、売れた・契約された分だけ(成果)決まった金額(報酬)を受け取れるということです。
企業は自社の商品やサービスを拡販するマーケティング手法のひとつとして、成果報酬型広告を利用しています。
基本的に企業は商品やサービスを『ASP』(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を通してアフィリエイト広告を出します。

にっしー
ASPとは、企業とアフィリエイターの仲介役のようなものだと思ってください。
私たちのようなアフィリエイターは、ASPに登録して企業のアフィリエイト広告を自身のサイトに設置しま

消費者がアフィリエイト広告をクリック
⇩
広告主の定めた成果条件を達成(購入や契約)
⇩
サイトの運営者に報酬が支払われる
アフィリエイトの成果報酬には、前述した商品が売れたときに報酬が得られる「成果報酬型」と広告がクリックされることによって報酬が得られる「クリック報酬型」に分かれます。
商品やサービスの内容によって分かれますが、「成果報酬型」の方が多い印象です。
どちらか一つだけを選択しないといけないわけではなく、両方とも取り扱って大丈夫です。
アフィリエイトで稼ぐためには『パクる』

アフィリエイトで稼ぐためには、あなたが書いた記事を多くの方に読んでもらい、商品やサービスの良さを分かってもらわないといけません。
その為に大事になってくるのが、記事の書き方です。
しかし、初心者の方だと何をどう書いていいかサッパリですよね~。
なので、そんな始めたばかりの方や始めようと考えている方に記事を書く最初のポイントを紹介したいと思います。
やり方や思考をパクる
アフィリエイトで稼ぐためには、まず稼いでいるサイトのやり方を『パクる』ことが大事です。
パクると言っても、タイトルから文章などを丸パクりしたらダメですよ。
つまり、『稼いでいるブログ・Webサイトを分析して構成やタイトルなどを良い部分を自分のサイトに取り込みましょう』ってことです。
同じ商品・サービス検索してみて上位表示されている記事を読み、「どんなキーワード?」「構成は?」「ゴールは?(解決方法)」などを分析しましょう。
それを、自分の記事・サイトにどうやって反映させればいいかを考えます。
多くの方に見てもらうには、まず検索の1ページ目に表示されるのが重要です。
なので、検索して1ページ目に表示される記事・サイトを分析してパクることが稼ぐためには重要です。
他の記事を丸々パクってはダメ!
さっきまで、散々「パクれ!」と言ってきましたが、、、、
他の記事を丸々パクってはダメですよ。
ここでダメという「パクる」の意味は、次の通りです。
他のサイトの文章や構成をそのままコピー&ペーストしてはいけない!
始めたばかりだと、何を書いていいのかさっぱりだと思います。
そして、コピペしているつもりはないけど、似ている文章になってしまうことでしょう。
私も最初の頃は、「どこからどこまでがコピペになるんだろ。。。」と悩んでいました。
実際、同じジャンルやテーマで書こうとしたら使用する単語や文章は似たり寄ったりになってしまいます。
大事なことは、意味を自分の中に一度入れて、かみ砕いて、理解した上で読者に分かりやすいように説明するという工程です。
意味も分からず、単語や語尾、主語をちょこっと変えただけだとコピペと判断されてもおかしくありません。
自分の言葉でしっかりと届けましょう。

にっしー
何事もまずは、マネすることから始めりますよね。
アフィリエイトで稼ぎやすい記事構成

アフィリエイトで稼ぎやすい記事構成を紹介したいと思います。
しかし、これはあくまでも私の経験上の話ですので全員に当てはまるものではありません。
初心者の方やなかなか成果が出ない方は、一度試してみてください。
比較まとめ記事
比較まとめ記事とは、似たような商品やサービスを価格や使用感などを比較して紹介する記事のことです。
あなたも経験ありませんか?
欲しい商品AとBのどっちがいいのかで迷って検索してみたこと。
比較記事の良い点は、ジャンルや使用目的が一緒なら複数の商品を紹介できることです。
化粧品や洋服、サービスの比較検討記事は検索する方も多いですし複数紹介するのでいずれかが売れる可能性も高いです。
なので、売り上げに繋がりやすいです。
レビュー記事(体験談・経験談)
最近は、ネットで物を購入することの方が多いですよね。
しかし、実際に手に取って質感やサイズ感・香りなどを試せないのがデメリットです。
そんな時にあなたはどうしますか?
商品レビューを参考にしませんか?
そうなんです。
今の時代、何かを購入する時や何かを始めようとする時に多くの方が経験談や体験談を調べます。
特にアフィリエイトで紹介する商品は、実店舗にないネット通販限定の場合が多いです。
なので、実際にどんな効果があるのか?香りは?メリット・デメリットは?などのレビューが知りたいのです。
しかも、レビュー記事はあなたの性別・年齢・趣味・嗜好が近い方が読んでくれるので共感してくれたらファンになってくれる可能性も高いです。
私の方法を公開
私が試してみて効果があった方法を公開しますね。
特別な方法でも難しくもないですし、多くの方が使っている方法でもあります。
アフィリンクを最上部に設置する
私の成果に繋がった方法の一つが『アフィリンク(広告)を最上部に設置する』ということです。
最上部とは、導入文の後目次の上の部分です。
理由は、最上部・中間・最下部に置いた場合、最上部が一番成果に繋がった結果があるからです。
簡単ですぐにマネできるのでおすすめです。

にっしー
比較記事など複数紹介する場合は、一番おすすめを設置しましょう!
全ての記事で収益を狙わない
収益を得るために記事を書いているわけですが、そこにあまりとらわれると成果に繋がりません。
あくまでも、悩みの解決方法として商品やサービスを紹介するのです。
なので、全ての記事が収益重視だと読者さんは「なんか。売りたいために勧めている感じがする。」と思い信用が低くなります。
なので、収益が関係ない記事と収益を狙う記事の比率を7:3ぐらいの意識でブログを作りましょう。

にっしー
もちろん、扱うジャンルによって比率は変えていいと思います。
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル

ここからは、アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルを紹介したいと思います。
これも、私の経験上の話です。
時期や社会情勢、SEOなどによっては変わりますのでご了承ください。
VOD(動画配信サービス)
VOD(動画配信サービス)とは、月額制で映画やドラマ・アニメが見放題になるサービスのことです。
有名なところだと、U-NEXTやhulu、Amazonプライム、FODなどがありますね。
最近は、仕事やプライベートなどで決まった時間に放送されるテレビを見る機会も減ってきていますよね。
しかも、コロナの影響もあり外出がなかなかしにくい状況でもあります。
そんな時に需要があるのがこのVODです。
好きな時に好きな作品を好きなだけ見れるのは、今の生活スタイルにマッチしているのでしょう。
さらに、スマホやタブレットが普及したことにより外出先などどこにいても見れます。
VODの仕組みや勧め方も分かりやすいので初心者の方にも記事にしやすいと思います。
月額料金も1,000円以下~2,000円程度で利用しやすく何よりも勧めやすいです。
あと、一番成果に繋がりやすいのは「アダルト系」のキーワードです。
特 徴 | ・時期を問わず売り上げが見込める ・テレビ離れの現代のニーズにマッチしている ・映画、ドラマ、アニメ、アダルトとターゲットが広い ・サービス自体も多いので、選択肢がある |
おすすめの理由 | ・サービス内容が分かりやすいので紹介しやすい ・料金が比較的安価なので契約に繋がりやすい |
美容(化粧品・スキンケア・ヘアケア)
美容系は、需要がなくなることはないジャンルの一つでしょう。
女性はもちろんのこと、最近は男性も美容することが当たり前の時代です。
なので、ターゲットによって悩みの幅が広いので記事のネタ(キーワード)が豊富です。
年齢や症状によっても悩みはことなるので、あなた自身の実体験を基に書くとそれと同じ悩みを持った方が見に来てくれますよ。
化粧品やスキンケアだけでなく、脱毛やヘアケアなどのジャンルもあるので美容系と一言で言っても幅広いです。
しかし、デメリットもあります。
需要があるということは、その分競合サイト(ライバル)も多いので見てもらうための努力は必要です。
特 徴 | ・美容に関する悩みが絶えることはない ・化粧品・スキンケア・脱毛など種類が豊富 ・時期を問わず売り上げが見込める |
おすすめの理由 | ・実体験を基にリアルな記事が書きやすい ・参考にできるブログやWebサイトが豊富 |
健康食品
健康食品とは、ダイエットや健康のためのサプリやドリンクなどです。
特にダイエットサプリなどは、夏前の時期になると需要が増えていきます。
Tシャツや水着など薄着になる機会が増えるからでしょうね。
時代によって、流行り廃りもあるので商品も入れ替わりが激しいです。
水素やチャコール(炭)などその時代の流行がどんどん出てきますよ。
なので、今から始めても他のメディアとの差別化ができます。
ダイエットや健康などは、性別・年齢を問わずの悩みなので幅が広いですよ。
特 徴 | ・時期を問わず売り上げが見込める ・新商品がどんどん出てくるので差別化ができる ・性別・年齢を問わない悩みなのでターゲットが広い |
おすすめの理由 | ・ダイエットや健康の悩みは分かりやすい ・専門的な知識が無くても実体験を基に書ける |
食材宅配
食材宅配とは、その名の通り食材を自宅に配達してくれるサービスです。
co-opやoisix(オイシックス)、パルシステムなどが有名ですかね。
身体や健康のことを考えて、こだわり抜いた食材を自宅に届けてくれるので子供がいるご家庭に人気があります。
ターゲットも「仕事が忙しくて買い物もできない方」「仕事と家事の両立が難しい方」「高齢者のご夫婦」など今の時代に多いですよね。
さらに、コロナの影響もあり、少なからず今後も利用者が増えることは間違いないでしょう。
特 徴 | ・時期を問わず売り上げが見込める ・生活する上で食は必要不可欠 ・近年、食にこだわる方が増えている |
おすすめの理由 | ・サービス内容が分かりやすい ・実際にお試ししやすい |
金融系
金融系とは、お金に関することです。
具体的に言うと、資産運用や節約、お金の借り方、クレジットカードなどですね。
生活に必要不可欠なことですし、お金に関する悩みを抱えている方は多いでしょう。
しかも、金融系は報酬単価が高いので少ない成果でも収入を期待できますよ。
ただ、専門的な知識が求められますし、深く分かりすい内容の記事を書かないといけません。
なので、元々金融系の仕事や趣味をかじっていないと初心者にはなかなか難しいでしょう。
特 徴 | ・専門知識があれば売り上げが見込める ・報酬単価が高いので少ない成果でいい |
おすすめの理由 | ・お金に関する悩みが無くなることはない |
アフィリエイトで稼ぐための注意点

アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルや記事構成を紹介してきましたが、一番大事なことがあります。
それは、『あなた自身が興味・関心のあるジャンルをする』ということです。
読んでくれた方の悩みや答えを一番理解できるのは、自分自身も同じ悩みを持っていることです。
また、商品やサービスを紹介するにしても興味があるジャンルとないジャンルでは記事のクオリティーや深さが全然違います。
例えば、男性の私が女性のダイエットやファッション・スキンケアの記事を書いたとしても悩みが検討違いだったり、その答えにも信憑性もないですよね。
しかし、自分が興味があるジャンルだと自信を持って紹介できるし、実際に試してみないと分からないことにも気づけたりします。
読者さんは、そういった使ってみないと気づけない情報が欲しいのです。
なので、今のあなたのありのままを記事に出しましょう。

にっしー
一番ダメなのは、間違った情報を載せてしまうことです。
わざとじゃなくても信用をなくすので、しっかりと調べましょう。
まとめ
- 稼いでいるサイトのやり方や考えをパクる
- 比較記事とレビュー記事は稼ぎやすい
- 興味のあるジャンルの方が書きやすい
おすすめのジャンル
- VOD(動画配信サービス)
- 美容(化粧品・スキンケア・ヘアケア)
- 健康食品
- 食材宅配
- 金融系
今回は、アフィリエイト初心者の方に向けた稼ぐために必要なことを紹介してきました。
基本的なことばかりだったと思います。
正直、これをすれば100%売り上げが上げるなんて裏技はありません。
少なからず、効果が出るまでは時間も必要だということを覚えておきましょう!
今回紹介した方法は、私が成果が出た実体験を基にしているので少なからず何かしらの変化はあると思います。
他にも色んな方法を試すことが大事ですよ。