amazon販売とは?
商品のページへの集客(SEO対策など)はAmazonが行うので、出品者様は注文が入るのを待つだけで販売ができます。
商品の発送には、配送からカスタマーサービスまでをAmazonが代行するフルフィルメント by Amazonを利用することができます。
目次
個人でamazon販売をするために必要なものは?
では個人でAmazon販売をする際に必要なものはあるのでしょうか?実際にみてみましょう。
事前に必要なものを紹介します。
- メールアドレス
- 銀行口座
- クレジットカード(デビットカードも可能)
が必要になります。基本的には何か専門的な証明書などは入りません。
amazon販売のメリット・デメリット
Amazon販売をする際のメリットやデメリットについて紹介をします。
良い点も有りますが、当然悪い点も有りますので注意してAmazon販売をする際は考えましょう。
メリット
まずメリットですが、やはり『Amazon』というブランドですね。購入者のほとんどはネット通販を見る際には、まず『Amazon』か『楽天』を選びます。当然、見てくれる方=お客様が自然と来てくれますので販売する商品を見てくれる可能性も増えていきます。
出品の手軽さ
Amazonは、楽天やYahoo!ショッピングとは比較にならないほどカンタンに出品することができます。
それはAmazonが優れているということではなく、楽天やYahoo!ショッピングとは、店舗の形態そのものが異なるからです。
※楽天やYahoo!ショッピングは『店舗を出店する』というイメージ。対してAmazonは『商品を出品する』というイメージ。
楽天等ではまず、店舗のWebサイトを作る必要がありますが、Amazonの場合は、出品者アカウントを作るだけで商品1つからでもすぐにAmazonに出品できてしまいます。
Amazonはオークションサイトではありませんが、出品の形態はオークションサイトに近いと言えます。とても手軽に出品できてしまうので、個人の方や、副業でネット通販をやりたい人にも最適です。もっとも法人として本格的にAmazonに取り組んでいる会社もたくさんあります。
初期費用や固定費が安い
Amazonに出品するには、まずセラー(出品者)登録をします。
出品プランは「大口出品サービス」と「小口出品サービス」の2通りがあります。
固定費は「大口出品サービス」の場合、月間登録料が4,900円かかりますが、「小口出品サービス」は無料です。
大手ショッピングモールの3社(楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon)で固定費を比較すると
サイト名 | 固定費 |
---|---|
Amazon | 小口:無料 大口:4,900円 |
楽天 | 1万9,500円〜10万円 |
Yahoo!ショッピング | 無料 |
という形になっています。個人でやる場合はYahoo!ショッピングもおすすめですが、Amazonのが購入比率を含めても高いのでおすすめします。
FBAを利用できる
Amazonの特徴的なシステムに、FBA(フルフィルメント by Amazon)というものがあります。
FBAというのは、在庫管理や、商品の梱包・発送といった作業を、Amazonが全てやってくれるという、夢のような仕組みです。
もちろん、その分の手数料はAmazonに支払わなければなりませんが、自宅に大量の在庫を抱える必要がない上に、面倒な梱包や発送も丸投げできるというのは、店舗運営者としてはものすごく大きなメリットになります。
またFBAを利用すると「商品が売れやすくなる」というメリットもあり、この点からしてもFBAは、Amazonを攻略する上でとても重要なポイントになります。
デメリット
では、逆にデメリットはなんでしょう?
リピーターを獲得しにくい
楽天やYahoo!ショッピングと違って、Amazonは「店舗」という概念が薄いです。
ユーザーも「Amazonで買い物をしている」という認識があるだけで、どの出品者から購入しているかということは、ほとんど認識していないでしょう。
一応、Amazonにも出品者ごとにストアページが用意されてはいますが、単にその出品者が出品している商品が羅列されるだけのページなので、わざわざそのページに行って購入する人はほとんどいないかと思います。
amazon販売をする方法
では、実際にAmazon販売をする方法を紹介します。
プランを選ぶ
実際に、大口出品をするのか小口出品をするのかを考えましょう。
大口出品とは?
売上を最大化したい人におすすめ
月額登録料4,900円+注文成約時にかかる販売手数料
■ オリジナル商品もAmazonに既にある商品も出品可能
出品可能な商品のカテゴリーとコンディション一覧
■ 出品数やカテゴリーが無制限(一部制限あり)
■ 大量の商品もまとめて出品登録が可能
■ データ分析レポートが利用可能
小口出品とは?
小規模で販売したい方におすすめ
1点注文ごとに100円の基本成約料+注文成約時にかかる販売手数料
※上記に加え、アカウントの設定完了時に、アカウント確認料として1円が出品者様のクレジットカードに請求されます。
■ Amazonに既にある商品のみ出品可能
■ 商品を出品するには1商品ごとに登録が必要
詳しくはこちら:https://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/individual-promerchant.html
出品者登録をする
出品者登録には以下の4つのステップが必要になります。
1.アカウントの登録
アカウント登録にかかる時間はわずか15分です。出品者様の基本的な情報とクレジットカード情報の入力のみで登録が可能です。
登録はこちらから
2.初期設定
販売管理画面「セラーセントラル」にログインして、代金引換、ギフト注文の受付可否や配送料金の設定を行います。
3.商品登録
Amazonの商品登録はとても簡単。すでにAmazonに出品されている商品は、製品コードや商品名で検索し、価格や在庫数を入れるだけで完了します。出品されてい商品でも、商品画像、商品名や説明文などを登録画面に入力するだけで登録できます。
商品のページへの集客(SEO対策など)はAmazonが行うので、出品者様は注文が入るのを待つだけでです。
4.注文処理・発送
商品の発送には、配送からカスタマーサービスまでをAmazonが代行するフルフィルメント by Amazonを利用することができます。 ※利用する場合は商品登録時に設定します 代金の回収はAmazonが代行するので安心です。
決済期間は、アカウント登録日から14日周期。売上は、月額登録料などと相殺されて振り込まれます。
商品を販売する
amazonマーケットプレイスから販売する
商品ページの右下にある「マーケットプレイスに出品」を押します。
ここでサインインがまだの場合はサインイン画面が出るので「サインイン」してください。
商品の詳細を入力する画面が出てきます。コンディションを選択し、商品の状態を正確に記入しましょう。
amazonセラーセントラルから販売する
セラーセントラルとは、Amazonの出品者用管理画面の事です。
ここから在庫や価格の管理、注文管理や各種設定が行えます。
セラーセントラルからは「新規出品」と「相乗り出品」の2種類が行えます。
セントラルにログイン]]>