自宅でインターネット回線を利用している人はかなり多いですよね。あなたは自宅でのインターネット回線に満足をしていますか?
少し前まではADSLだったのに今やひかり回線が主流です。
速度はどんどん安定している時代にどんなサービスに申し込むのがお得なのか?気になりますよね!

にっしー
同じひかり回線を選ぶならできるだけ得したいですよね!
auひかりだと様々なキャンペーンやお得な条件が盛沢山!
気になるauひかりのキャッシュバックや評価、料金など調査してみました!

トト
目次
au ひかりはどんなサービス?

まず、auひかりがどんなサービスなのか?を解説していきます!
基本情報
auひかりは、携帯電話でも浸透してきたKDDI株式会社が提供している光ファイバーを利用したインターネット回線サービスです。
ホームタイプとマンションタイプで最大速度は1Gbpsと、インターネットをサクサク楽しむのには十分ですね。
最大速度 | セット割 | キャンペーン | |
ホームタイプ | 1Gbps | あり | あり |
マンションタイプ | 1Gbps | あり | あり |
さらにauひかりはオリコン顧客満足度調査で1位になったこともあるんです!

満足度が高いサービスというのはプロバイダ選びにとても重要なポイントとなってきますね!
豊富なオプションサービス
auひかりの満足度が高いポイントに豊富なオプションサービスがあることも含まれています。」

テレビサービスは6つのチャンネルの中からセレクトして好きなジャンルを24時間楽しむことができます。
アニメチャンネルだとアニマックスも見ることができるので魅力的ですよ~。

Wi-Fi用の機器をなんと月額500円でレンタル可能です。
どんな機器を選べばいいかわからない方はぜひ選んでほしいですね。

さらに、電話やセキュリティもかなりお得に使うことができます!
固定電話の基本料金って意外と高かったりするのでぜひネット回線契約の際に合わせて見直してほしいところです。
セキュリティもかなりお得に最新のものを使用することができるので必須ですね。

Wi-Fiスポットサービスや流行の家電コントローラーなど、生活のサポートをしてくれる便利なサービスをオプションとしてお得に利用することができるんです!
auユーザーはかなりお得!

auでスマホ契約しているとぐっとお得になってきます!
インターネット回線とスマホのキャリアをまとめるとお得なサービスが近年増えていますよね。
スマホも必須な時代ですから少しでもお得にするためにはこういった特典をフル活用したいですね!
auひかりの評判を調査!
auひかりを実際に契約している人はどういったことを感じているのか?項目ごとに評判を調査しました!
オペレーター・コールセンターの評価

28歳/親身に相談に乗ってくれました
引っ越してすぐに工事してもらって使い始めたんですが、急に速度が落ちたり切れたりしてしまいました。
コールセンターの人がすごく親身に相談に乗ってくれて2時間くらいかけてモデムに原因があるかも!となり交換してもらったらサクサク快適になりました!
親身になって話を聞いてくれて、あきらめずに問題解決しようとしてくれてうれしかったです!
速度への評価

40歳/普通に安定していますよ
auひかりに変えました。
口コミの評価では賛否両論だったんで心配だったんですが、全然普通に安定しています。
Wi-Fiでスマホ4台、パソコン1台同時使用でも問題なしです。
時間によっては少しつながりにくくなりますが、日付が変わる頃が多いですね。

34歳/乗り換えでイライラ解消
BIGLOBEひかりから、auひかりに乗り換えました。
出費は増えちゃったんですが、速度がかなり上がって快適になっちゃってもう戻れない(笑)
速度はお値段に変えられませんね。
イライラも解消されたので良かったです(笑)
キャンペーンへの評価

45歳/キャッシュバックが嬉しい!
GMOとくとくBBからの申し込みでなんと6万のキャッシュバック!これは嬉しいですよね~♪
家族とごはん食べに行きました(笑)

47歳/申し込みサイトによってキャッシュバックが違った
なんか代理店から申し込んでキャッシュバックが3万ほどだったんですが、友達は6万もあったらしいです。
申し込むところからによってキャッシュバックの金額が違うのはすごくショックですよね。
めちゃくちゃ落ち込んでしまいます・・・。
auひかりの評価まとめ
全てが良い評価だけ、というものは正直ありません。
auひかりも良い評価と悪い評価、両方ありました。
口コミからわかった情報をわかりやすくまとめてみましょう。
- 速度は速いが条件によっては落ちることがある
- コールセンターの評価は人によってさがある
- 申し込むサイトによってキャッシュバックの金額が変わる
得た情報の中からあなた自身が自分に合うものか判断して選ぶことが大切です。
auひかりの料金プランはどうなってる?
誰しもができるだけお得にインターネット回線を使いたいですよね。
auひかりの基本的な料金とキャッシュバックについて見ていきましょう!
auひかりの料金プラン

auひかりには戸建てプランとマンションなど集合住宅のプランがあります。
月額料金 | 工事費 | 初期費用 | |
ホームタイプ | 5100円~ | ※実質無料 | 3000円 |
マンションタイプ | 3800円~ | ※実質無料 | 3000円 |
工事費の実質無料については工事費分割分625円(税抜)の割引きが60ヶ月間続くことで実質無料ということになります。
マンションタイプでは工事費分割分1,250円(税抜)の割引が24ヶ月間続き実質無料となります。
どちらも割引の期間以内に解約すると工事費の残債の支払いが発生しますので要注意です。
乗り換えだとお得!?

他社からの乗り換えだと最大30000円もキャッシュバックがあります!適応条件をしっかりと把握してキャッシュバックを受けましょう!
ホームの場合:他社FTTH(フレッツ光など)※1/ADSLサービス※2/モバイルデータ通信端末※3からの乗り換え+auひかり(ネット+電話+電話オプションパックEX)に新規ご加入
マンションの場合:他社FTTH(フレッツ光など)※1/ADSLサービス※2/モバイルデータ通信端末※3からの乗り換え+auひかり(ネット+電話+電話オプションパック)に新規ご加入
auひかりホーム:auひかり ホーム ずっとギガ得プラン:36カ月間以上の継続利用をお約束
auひかり マンション:標準プラン or お得プランA or お得プラン:24カ月以上の継続利用をお約束
引用:公式サイト
auひかり開通月を含む7カ月以内に他社違約金の請求書コピーを添付し、指定の申請書・専用封筒にて申請頂くこと。
申し込むところによってキャッシュバックの金額が変わる?
なんと、申し込むサイトや代理店によってキャッシュバックの金額が変わるんです!
損しないようにお得なところから申し込んでくださいね!
※キャッシュバック金額はauひかり+auひかり電話同時契約、ホームプランずっとギガ得プランに申し込みした場合で最大金額です
金額を比較するとGMOとくとくBBから申し込むのがキャッシュバック金額が一番高いことがわかりますね。
auひかり申し込みから利用開始まで

auひかりは申込から開通まで1~2カ月かかります。
- webで申し込む
- 1~3週間ほどで確認の電話、工事日を決める
- 2週間ほどで書類や機器が送られてくる
- 回線工事
解約したい時は?
解約の際は電話連絡で受け付けています。
■KDDIお客さまセンター
一般電話から:0077-7068(通話料無料)
※オペレーター対応時間:9:00~20:00
※契約するプロバイダによって連絡先が変わる場合があります。

また、解約のタイミングによっては解除料などが発生することもあります。
契約期間についてはすぐにわかるように送られてきた書類などは絶対に残しておきましょう。
よくある質問!
auひかりに関する疑問についてまとめてみました!
Q
申し込みから開通までどのくらいかかりますか?
A
ホームプランは申し込から1~2か月程度で開通、マンションタイプは2週間程度で開通できます。
Q
オプションでauひかり電話を申し込んだ時、NTTの電話番号を引継いだ場合、NTTの加入電話はどうなりますか?
A
NTTの加入権は休止状態になります。
手続きはauひかり電話を申し込むとKDDIが代行してくれるので加入者手続きは不要です。休止工事費2,000円がNTTより請求されます。
会社概要
auひかりはKDDIが運営しています。
会社名 | KDDI株式会社 |
---|---|
運営責任者 | 髙橋 誠 |
所在地 | 本社:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号ガーデンエアタワー |
au ひかりを調査した結果まとめ
スマホのキャリアとしても人気のKDDIが運営しているauひかりについて調査してきました!
- 快適な速度でインターネットを楽しめる
- オプションが豊富
- スマホとまとめるとお得
- 解約のタイミングによっては違約金が発生する
- 申し込むところによってキャッシュバック金額が変わる
色々なインターネットサービスがあふれている現代の中で選ぶということがどんどん難しくなっているように感じますよね。
情報をしっかりと見極めて損をしないこと、自分に合っているものを選ぶということがとても大切なことだと思います。
33歳/オペレーターがイマイチでした
工事予定日になんの連絡もなく、予定時刻を過ぎても来ない・・・。
で、コールセンターに連絡しましたが結局その日は工事できないまま終わり、次の日に工事してもらいました。
工事に来てくれた人は日付の勘違いだったようでかなり謝ってくれましたがコールセンターの対応はあまり良くなかったです。