大型スーパーのコストコに、新たに導入されたエグゼクティブ会員。
今回はそんなエグゼクティブ会員の特徴や入会方法、メリットについて詳しくご紹介します。
普段コストコを利用することが多い人なら知っておいて損はない情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
目次
コストコのエグゼクティブ会員とは

コストコといえば、会員制の大型スーパーとして有名です。
会員はメンバーシップと呼ばれ、個人なのか法人なのかで登録内容が異なります。
個人ならゴールドスターメンバー。
法人ならビジネスメンバー。
さらに、会員の家族だけが入会できる家族会員の3種類がありました。
そこに、2019年9月から追加されたのが今回ご紹介するエグゼクティブ会員です。
一般会員との違い

では、一般会員とエグゼクティブ会員にはどのような違いがあるのかを見てみましょう。
ゴールドスター会員 | ビジネス会員 | エグゼクティブ会員 | 家族会員 | |
---|---|---|---|---|
年会費 | 4,400円 | 3,850円 | 9,000円 | 無料 |
対象者 | 18歳以上なら可 | 18歳以上の経営者、個人事業主 | 18歳以上なら可 | 会員と同居している18歳以上なら可※1 |
還元率 | – | – | 2% | 2%※2 |
※1 会員になれるのは1名まで
※2 エグゼクティブ会員の場合のみ
上表のとおり、年会費はエグゼクティブ会員が最も高い9,000円となっています。
すでに会員の方がエグゼクティブ会員にグレードアップする場合には、その差額分の支払いをすればすぐにアップさせることが可能です。
家族会員がいる場合には、そちらも無料でグレードアップ可能。
溜まるポイントは家族観で共有できるので、とってもお得ですね。
エグゼクティブ会員のメリット

年会費がアップするエグゼクティブ会員ですが、それでも一般会員からグレードアップしたいという方は少なくありません。
では、なぜグレードアップを希望する人が多いのか。
その理由をいくつかご紹介します。
ポイントの還元率が高い
一般会員とエグゼクティブ会員の大きな違いは、ポイントが利用できるか否かです。
通常、コストコでポイントを貯める場合にはクレジットカード機能付きのカードを作る必要がありました。
ところが、エグゼクティブ会員証にプリペイド機能がついています。
そのため、クレジットカード機能が無くてもポイントを貯めることができるのです。
さらに還元率は2%と、商品購入に対する還元率としては高い方であることもメリットのひとつです。
ただし、一部ポイント還元の対象となっていない商品もあるため注意が必要です。
詳しくは以下のページでご確認ください。
限定サービスが受けられる
Costco Travelという名前を聞いたことはあるでしょうか?
こちらは、アメリカのコストコが実施している旅行予約サービスのこと。
日本に住んでいると馴染みのないサービスではありますが、エグゼクティブ会員に登録していればこちらをお得に利用できるという特典があるのです。
今後海外で暮らす予定があれば、こちらもチェックしておきましょう。
限定クーポンが貰える
こちらも海外限定のサービスですが、会員にのみ貰える限定クーポンがあります。
一般会員でも受け取れますが、エグゼクティブ会員になるとどうやら専用のクーポンが送られてくるようです。
今後、日本でも同様のサービスが実施されることを期待したいですね。
家族会員もグレードアップ
主会員1人につき1名、家族会員として登録することができます。
さらに、この家族会員は主会員と同様のグレードであると見なされます。
つまり、ゴールドスター会員ならゴールドスター会員と同様。
エグゼクティブ会員なら、エグゼクティブ会員と同様の扱いを受けることができるのです。
前述したとおり、ポイントを家族間で共有することもできるため効率よく貯めることができますよ。
エグゼクティブ会員の入会方法

エグゼクティブ会員になる方法はとっても簡単。
すでに会員であれば、店舗のカウンターでグレードアップの意思を伝えるだけで手軽に登録できてしまいます。
新規に登録する場合には身分証明書が必要となるため、忘れずに持っていきましょう。
ちなみに、エグゼクティブ会員の登録は店頭でしかできません。
WEBサイトでの受付は現在されていないので、ご注意ください。
エグゼクティブ会員の口コミ

では、実際にエグゼクティブ会員になった方はどのような感想を持ったのか。
体験談をご紹介するので、会員になろうか検討中の方は参考にしてみてくださいね。
お得なサービスが嬉しい
海外在住です。
毎年2、3回クーポンが送られてくるのでお得感が嬉しいですね。
お得感につられてついついたくさん買ってしまうので、結局お得なのかどうかは微妙ですが……。
年会費がちょっと高い
「エグゼクティブ会員」という名前の響きと、シックなデザインに惹かれてグレードアップしました。
ポイントも受け取れるとあったので、まあお得だろうと思ったのですがどうやら物によってはポイントが付かないらしく……。
想定していたよりもお得感が感じられなかったので、結局グレードダウンしました。
私はそんなに頻繁に買いに行く方ではないので、対象商品を良く買いに行く人なら合うと思います。
ポイントを貯めたい人はこちらもチェック

コストコの新制度、エグゼクティブ会員についてご紹介しました。
最後にご紹介した口コミのように、ポイント還元があるからグレードアップをしたいと考える方も多いでしょう。
そんな方は、ポイ活を始めるのもおすすめ!
ポイ活については以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひこちらもご一読ください。
記事内の情報は2019/11/14時点のものです。
]]>
つい大量に買ってしまった食材を余らせてしまいがちではないですか?
せっかく安く食材を買えたのに、結局ムダにしてしまったらもったいないですよね。

かと言って、冷凍保蔵すると味や風味が落ちてしまう…全部食べきるまで時間がかかる…
そんなお悩みの方には『真空パックん +plus』がおすすめ!

『真空パックん +plus』は、お肉・お魚・野菜・惣菜・お菓子・ペットフード・湿気に弱い日用品など、あらゆる物を真空保存できる家庭用真空パック器です!

真空パックで保存さえしておけば、食材を新鮮のまま長く保つことができます。
下ごしらえした食材を真空パックすれば時短にも!冷蔵・冷凍も可能!電子レンジも湯煎もOK!
さらに『真空パックん +plus』はスープも真空保存ができるキャニスター付き。

『真空パックん +plus』さえあれば、特売日やセールでたくさん買った食材、業務スーパーやコストコでまとめ買いした食品、ひとり暮らしでは使い切れない食材でも新鮮なまま美味しく保存することができます!
もし興味がある方は、ぜひぜひチェックしてみてください!
真空パックんは、NHK「まちかど情報室」雑誌「LDK・CHANTO」でも紹介されています!