コストコで買い物をすると、ステキな商品がたくさんあって、ついつい買いすぎてしまった…ということを耳にします。
レジ行ってから金額に思わずびっくりし、お財布の中がピンチ!という経験をした人もいるのではないでしょうか。
そんなときに頼りになるのがクレジットカードです。
そこで今回は、コストコで利用できるマスターカードについて、カードの内容や特典など幅広く紹介したいと思います。
これからコストコのメンバーになろうと思っている人にとっても参考になるはずなので、ぜひ最後までご一読ください。
目次
コストコでの支払いに利用できるマスターカード

コストコなどで買い物をした際支払いにはクレジットカードが便利です。
数あるクレジットカードの中でも、マスターカードはコストコが推奨しているクレジットカードです。
マスターカードは、コストコ同様アメリカが本拠地の国際ブランドのカード会社です。
国際ブランドのクレジットカードなので、日本国内はもちろんですが、海外のコストコでショッピングした際もマスターカードを持っていると、支払いの際は利用することができます。
コストコで利用できるのはマスターカードって本当!?
ショッピングセンターなどで買い物をしたとき、現金ではなくクレジットカードで支払いをする人もいるでしょう。
クレジットカードには、VISA・JCB・マスターカードなどさまざまな種類があります。
コストコでももちろん支払いのときにはクレジットカードが利用できます。
2018年2月までは、アメリカンエキスプレスしか支払いには使えませんでしたが、現在はマスターカードしか利用できないことになっています。
よって、手持ちのクレジットカードで支払いを行いたくても、マスターカード以外のカードだった場合、支払いは行えないので注意しましょう。
マスターカードはどんなカードか
マスターカードは、VISAやJCBなどと同じ国際ブランドのクレジットカードです。
マスターカードの特典は、買い物の支払いはもちろん万が一の際は現金も引き出せるクレジット機能も付加することができます。
また、利用した金額に応じてポイントの還元が受けられるほか、カードの種類にもよりますが、空港ラウンジが利用できたり海外旅行の際は保険が付加されることもあります。
これらの特典は、申し込むカードの種類によっても違うので、申し込みを検討している人はぜひ、事前に確認しておきましょう。
コストコで利用するとどんな特典があるのか
コストコで利用できるマスターカードですが、実際にコストコで利用した場合は、以下のような特典が受けられます。
- カード利用金額に応じてポイントの還元がある
- 年会費が自動的にカードから引き落とされる
という点です。中でもポイントの還元は、ほかのカードと比較すると還元率も高くなっており、とてもお得です。
また、年会費も毎年更新月になると、買い物の支払いと同時に店頭で支払わなければなりませんでしたが、マスターカードを持っているとカードから年会費が自動的に引き落とされるようになっており、とても便利です。
コストコの店内で申し込み可能!マスターカード

コストコのメンバーになった場合、できればお得に買い物をしたいでしょう。そのためにはやはり、マスターカードは欠かせません。
しかし、クレジットカードは持っているけれどマスターカードではなかった場合、カードを申し込む必要があります。
マスターカードはコストコ店内で申し込み可能
一般的にクレジットカードなどは、インターネットから申し込む必要があります。
しかし、コストコで利用できるマスターカードは、コストコの店頭でも申し込みが行えます。
もちろんインターネットからも申し込みが可能なので、遠方に住んでいる人は、店頭で申し込むよりインターネットからの申し込みが便利でしょう。
カードを作成する方法や手順
コストコで買い物を楽しむなら、ポイント還元率も高いマスターカードは欠かせません。
マスターカードを持っていない人は、ぜひ作成したいと感じたのではないでしょうか。
そこで、次にこれからカードを申し込もうと考えている人のために、カードの作成方法や手順について紹介しましょう。
店舗に行く前に準備するもの
コストコの店舗で申し込みを行うとはいえ、クレジットカードを作成するときは事前に準備しなければならないものがあります。それは以下となります。
- 必要な免許証などの身分証明となるもの
- 印鑑
- 収入を証明できるもの
- コストコのメンバーズカード(入会は必須)
申し込みの前には、事前にこれらのものを用意しておきましょう。
また、コストコのメンバーカードは申し込み当日でも入会可能なので、それ以外のものは忘れずに用意しておきましょう。
インフォメーションへ行き申し込み書類を記入する
次に、コストコの店舗のインフォメーションでマスターカードを作成することを伝え申込書を記入しましょう。その際に最初に準備した各種書類も一緒に提出すれば手続きは完了です。
ただし、マスターカードの申し込みは店頭へ行かなくても、コストコのページでも申し込みは可能です。
その場合は、メンバーになっていることは必須なので、非メンバーの場合は、事前に会員申し込みを済ませておきましょう。
数週間で審査結果及びカードが到着
店頭で申し込みを行ってから数週間後に、カードの審査結果及びカードが到着します。
ただし、コストコのカードは人気が高いので種類によってはやや審査時間がかかることもあるので、ある程度余裕をもって申し込むようにしましょう。
コストコへ行ってマスターカードを利用して買い物しよう!

コストコで買い物をした場合、カーでの支払いが便利です。
現在コストコで利用できるクレジットカードはマスターカードだけです。
マスターカードは、国際ブランドのカードなので全世界で利用できとても便利です。
これからクレジットカードを作成しようと考えている人は、コストコでも利用できるマスターカードがおすすめです。
ぜひマスターカードを作成してコストコで買い物を楽しみましょう。
コストコについて、さらに詳しい内容を確認したい方はこちらもチェックしてみてください。
この記事の情報は2019/11/11時点のものです。
]]>
つい大量に買ってしまった食材を余らせてしまいがちではないですか?
せっかく安く食材を買えたのに、結局ムダにしてしまったらもったいないですよね。

かと言って、冷凍保蔵すると味や風味が落ちてしまう…全部食べきるまで時間がかかる…
そんなお悩みの方には『真空パックん +plus』がおすすめ!

『真空パックん +plus』は、お肉・お魚・野菜・惣菜・お菓子・ペットフード・湿気に弱い日用品など、あらゆる物を真空保存できる家庭用真空パック器です!

真空パックで保存さえしておけば、食材を新鮮のまま長く保つことができます。
下ごしらえした食材を真空パックすれば時短にも!冷蔵・冷凍も可能!電子レンジも湯煎もOK!
さらに『真空パックん +plus』はスープも真空保存ができるキャニスター付き。

『真空パックん +plus』さえあれば、特売日やセールでたくさん買った食材、業務スーパーやコストコでまとめ買いした食品、ひとり暮らしでは使い切れない食材でも新鮮なまま美味しく保存することができます!
もし興味がある方は、ぜひぜひチェックしてみてください!
真空パックんは、NHK「まちかど情報室」雑誌「LDK・CHANTO」でも紹介されています!