コストコの営業時間は全国共通です。しかし、「開店時間ピッタリにコストコへ行ったのに、すでにお買物が済んだお客さんを見かけた!」ということもしばしば。
実は、コストコの営業時間はGWやお盆など時期によって多少異なる上に、通常営業日においても既定の営業時間を前後することがあります。
本来よりも早い時間帯にショッピングを終えることができれば、土日祝日の渋滞にハマることを避けることができます。
そこで当記事では、コストコの営業時間を通常日、GW、お盆休み、年末年始に分けて解説していきます。
目次
【コストコ】通常営業日の営業時間は全店舗共通

全国チェーンのスーパーマーケットでは、店舗の位置する地域によって営業時間に違いが出ることが一般的です。
しかし、コストコの営業時間は場所を問わず全国共通なのです。
まずは、コストコの営業時間や、渋滞回避におすすめの時間帯を解説していきます。
コストコの営業時間は10時~20時
コストコの公式サイトによると、通常日の営業時間は10時~20時と定められています。
この営業時間は土日祝日など問わないため、初めて行くコストコでもいちいち営業時間を調べずに済みます。
コストコは朝から晩まで営業しているため、平日の仕事終わりに激安品のお買物ができるだけでなく、休日にBBQを楽しむ際にも食料調達をすることができ、実に便利なスーパーマーケットだと言えます。
混雑回避におすすめの営業時間帯
大規模なスーパーマーケットでよくあるのが、『休日の渋滞』です。
コストコは、平日や土日祝日など問わず、開店前からお客さんが並んでいる光景が日常です。特に休日の待機列は非常に長く、100人以上のお客さんが開店待ちをすることもあります。
そこで気になるのが、混雑回避におすすめの営業時間帯です。
実は、コストコの開店前から並んでいるお客さんのほとんどは、あらかじめ買うものが決まっており、入店から30分前後でお買物を終えて退店しているのです。
そのため、渋滞や混雑を避けるおすすめの営業時間帯は『10時半~11時頃』となります。
混雑を回避して気持ちよくお買物を楽しみたい方は、開店してから少し時間を置いて入店してみましょう。
コストコは営業時間よりも前に開店することがある
コストコの営業時間は10時~20時ですが、店内や周辺道路の混雑を緩和するために営業時間を早めることがあります。
というのも、土日祝日のコストコは非常に混雑しており、店内はもちろんのこと、駐車場が満車になることもあるのです。
基本的に、コストコの駐車場や周辺道路は広々としていますが、コストコが人気なあまりどうしても混雑してしまうのが現状です。
では気になる開店時間についてですが、実はこれといって正確な開店時間は公表されていません。
というのも、混雑状況は店舗地域や曜日などによって左右されるため、コストコ側は待機列の量で開店時間を早めるか判断していると言われているのです。
1時間ほど開店時間を早める日があれば、長い待機列ができていたとしても開店時間を早めない日もあります。
開店時間が早まることに期待している方は、開店まで辛抱強く並ぶことになるでしょう。
営業時間の注意事項
混雑緩和のために営業時間を早めることがあるとはいえど、毎週末オープンが早まるわけではありません。
開店時間が早くなることが公表されることはないため、営業時間よりも早くコストコに着いたとしても、開店していないことで待たされる可能性があるためご注意ください。
コストコはどういったお店なのか気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。
【コストコ】GW、お盆、年末年始の営業時間

コストコが公にする営業時間は、あくまで通常営業日におけるものです。
GWやお盆休み、年末年始といった買い物客が増える時期というのは、営業時間にバラツキがあります。
ここでは、大型連休中におけるコストコの営業時間を徹底解説していきます。
GWの営業時間
黄金週間とも呼ばれるGWですが、コストコの営業時間は通常営業日よりも早まる傾向にあります。
ただし、何度も解説している通り、営業時間が早まる具体的な時間帯は公表されないため、開店よりも早くお買物をしたい方は、自分で開店時間を予測する必要があります。
GWの営業時間を予測する際は、例年の営業時間を参考にするのがおすすめです。
【GW】例年の営業時間
GWの開店時間ですが、これまでの傾向を見ると、8時30分~9時半までバラついています。
同じ店舗でも日にちによって営業時間が変わることもあるのです。
「これじゃコストコの営業時間を予想できないよ!」という方は、三連休中の混雑具合を参考にするのがおすすめです。
コストコの場合、三連休の中日が最も混むと言われているため、GW期間中は初日や最終日よりも、中日に混雑することが予想されます。
もちろん、GWで混雑が予想されるとはいえど、10時きっかりに開店するケースもあるため、あらかじめご注意ください。
お盆の営業時間
GW同様に、お盆休みの営業も開店時間が早まる傾向にあります。
では、2020年お盆休みの営業時間はどうなるのでしょう。2020年のお盆休みは、8月13日(木)から8月16日(日)までの4連休です。現状では、中日にあたる8月14日・15日の混雑が予想されます。
ただ、8月11日・12日に有給休暇を取得できれば、8月8日(土)から8月16日(日)まで9日間休むことができます。
その場合、中日は8月11日~13日となり、同日の開店時間が早まることが予想されます。
年末年始の営業時間
GWやお盆休みとは異なり、年末年始の営業時間は公式サイトに公表されます。
ただ、2019年11月時点、2019年の年末年始営業時間が公表されていないため、営業時間を抑えておきたい方は、随時公式サイトをチェックしていきましょう。
【年末年始】例年の営業時間
2019年の年末年始営業時間は未だ公表されていませんが、例年の営業時間からある程度の予測を立てることができます。
まずは、2018年の年末年始営業時間を見ていきましょう。
- 2018年12月23日(日)9:00~20:00
- 2018年12月24日(月)9:00~20:00
- 2018年12月25日(火)9:00~20:00
- 2018年12月26日(水)9:00~20:00
- 2018年12月27日(木)9:00~20:00
- 2018年12月28日(金)9:00~20:00
- 2018年12月29日(土)9:00~20:00
- 2018年12月30日(日)9:00~20:00
- 2018年12月31日(月)8:00~18:00
- 2019年1月1日(火)休業
- 2019年1月2日(水)10:00~20:00(通常営業)
このように、12月23日~開店時間が1時間ほど早まっているほか、大みそかは開店時間・閉店時間共に早めています。
2019年年末年始の営業時間がどのように変化するか定かではありませんが、早い時間からお買物ができることを目安として捉えておくのがベストでしょう。
【コストコ】ガスステーションや試食サービスの営業時間

コストコの営業時間をご紹介してきましたが、コストコは『ガスステーション』や『試食サービス』といった他のサービスも提供しています。
始めに試食サービスの営業時間についてですが、多少の前後はあるものの、基本的には営業開始から約30分後に行われることが一般的です。
通常営業日であれば10時半から、年末年始は9時半から試食サービスを提供します。
では、ガスステーションの営業時間はどうかというと、これは店舗によって大きく異なります。
ここでは、コストコ各店舗のガスステーション設置有無を始め、営業時間について解説していきます。
【店舗別】ガスステーションの有無や営業時間
2019年11月現在、コストコの店舗数は26です。ここでは、全26店舗におけるガスステーションの有無や営業時間をご紹介します。
コストコ札幌倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市清田区美しが丘1条9丁目3-1 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコかみのやま倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 山形県上山市みはらしの丘21番 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時半~20時半 |
コストコ富谷倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 宮城県黒川郡富谷町富谷字北沢24-6 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時半~20時半 |
コストコ幕張倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 千葉県千葉市美浜区豊砂1-4 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ千葉ニュータウン倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 千葉県印西市泉野3-1186-4 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時半~20時半 |
コストコ金沢シーサイド倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-6 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ川崎倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-4 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ座間倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 神奈川県座間市東原1-13-3 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ入間倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 埼玉県入間市宮寺3169-2 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ新三郷倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 8時半~20時半 |
コストコ前橋倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 群馬県前橋市鶴光路町137-2 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ多摩境倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 東京都町田市小山が丘3-6-1 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコつくば倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 茨城県つくば市学園の森2-19 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時~20時半 |
コストコひたちなか倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 茨城県ひたちなか市新光町41-2 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ浜松倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 静岡県浜松市東区上西町1020-28 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時半~20時半 |
コストコ岐阜羽鳥倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 岐阜県羽鳥氏上中町長間2422-1 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時半~20時半 |
コストコ中部空港倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 愛知県常滑市りんくう町1-25-14 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 8時半~20時半 |
コストコ射水倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 富山県射水市小杉インターパーク土地区画整理事業地内1街区1番 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 8時半~20時半 |
コストコ野々市倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 石川県野々市市柳町土地区整理事業施工地区1街区1 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 8時半~20時半(土日7時半~20時半) |
コストコ京都八幡倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 京都府八万市欽明台北5番地 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ尼崎倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 兵庫県尼崎市次屋3-13-55 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 7時半~20時半 |
コストコ神戸倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 兵庫県神戸市垂水区多聞町字小束山868-26 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ和泉倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 大阪府和泉市あゆみ野4-4-45 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 8時半~20時半 |
コストコ広島倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 広島県広島市南区南蟹屋2-3-4 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ久山倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | なし |
コストコ北九州倉庫店
概要 | 内容 |
---|---|
アクセス | 福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12 |
営業時間 | 10時~20時 |
ガスステーションの営業時間 | 8時~20時半 |
コストコの営業時間を抑えて効率よくお買物をしよう!

コストコの通常営業日や大型連休中の営業時間を始め、ガスステーションや試食サービスの営業時間を徹底解説していきました。
コストコの開店時間が早まることについては、コストコユーザーだからこそ知りえる情報です。混雑を避けて快適なお買物を楽しみたい方は、最寄りのコストコの営業時間を知り尽くしてみてはいかがでしょうか。
また、2020年12月ごろに新たな店舗が誕生します。名古屋市民の方は、こちらの記事も参考にしてください。
記事内の情報は2019/11/5時点のものです。
]]>
つい大量に買ってしまった食材を余らせてしまいがちではないですか?
せっかく安く食材を買えたのに、結局ムダにしてしまったらもったいないですよね。

かと言って、冷凍保蔵すると味や風味が落ちてしまう…全部食べきるまで時間がかかる…
そんなお悩みの方には『真空パックん +plus』がおすすめ!

『真空パックん +plus』は、お肉・お魚・野菜・惣菜・お菓子・ペットフード・湿気に弱い日用品など、あらゆる物を真空保存できる家庭用真空パック器です!

真空パックで保存さえしておけば、食材を新鮮のまま長く保つことができます。
下ごしらえした食材を真空パックすれば時短にも!冷蔵・冷凍も可能!電子レンジも湯煎もOK!
さらに『真空パックん +plus』はスープも真空保存ができるキャニスター付き。

『真空パックん +plus』さえあれば、特売日やセールでたくさん買った食材、業務スーパーやコストコでまとめ買いした食品、ひとり暮らしでは使い切れない食材でも新鮮なまま美味しく保存することができます!
もし興味がある方は、ぜひぜひチェックしてみてください!
真空パックんは、NHK「まちかど情報室」雑誌「LDK・CHANTO」でも紹介されています!