「ECナビ」というサイトを聞いたことがありますか?
「聞いたことはあるけど、どんなサイトかよくわからない」「聞いたことはない」って人が多いですよね。
でも!このサイトを知らないあなたは損をしているかも。。。?

にっしー
ECナビでポイ活している人が増えているらしいですね!
ポイントを貯めて、現金やショッピングに有効活用するという「ポイ活」。お得に生きる現代人のテクニックです!

トト

にっしー
ポイ活する人に人気の「ECナビ」の評判や、稼ぎ方などをまとめていきます!ポイ活未経験の人はぜひ挑戦してみてください♪
目次
ECナビってどんなサイト?

ECナビは、アンケートの回答や様々なアクションを起こすことでポイントを貯め、現金や電子マネーに交換することのできるサイトです。
2004年の7月に開設されていて、利用者数日本最大級とも言われています。
もちろん、ECナビへの登録や利用については無料です♪
サイト運営会社 | 株式会社VOYAGE MARKETING |
---|---|
ポイントレート | 10pt=1円 |
最低交換可能ポイント | 300円 |
スマホサイト | あり |
アプリ | あり |
主な交換先 | ・Amazonギフト券 ・iTunesギフトコード ・Vプリカ(スマホ版のみ) ・Pex |
Pexとは?
いくつものポイントサイトのポイントをまとめて、換金してくれるサイトです。ECナビの運営を行っている会社と同じ会社が運営しています。
複数のサイトのポイントをまとめることができるので、より換金しやすくなります。提携サイトは100以上!換金方法も各種銀行や電子マネーなど様々です。
ECナビでどうやって稼ぐの?
ECナビはコンテンツが多い、ということでも有名です。
様々なアクションでポイントを貯めることができます。
- ショッピングをする
- サービスを利用する
- アンケートに答える
- モニターで稼ぐ
- お友達紹介
- コンテンツを利用する
ショッピングをする
ECナビを仲介してショッピングサイトで買い物をすると、ポイントをもらうことができます。
もらえるポイント | 購入額の0.5%程度~ |
---|---|
対象サイト | 楽天・Amazon Yahooショッピング その他多数 |
楽天などの大手ショッピングサイトはもちろん、セブンネットショッピングやベルーナなどでもポイントをもらうことができます。
もらえるショッピングサイトは多数ですので、よく使うサイトがあるか確認してほしいですね♪
さらに、ショッピングの回数によってグレードがアップするECナビメンバーズクラブという制度があります。

ゴールド会員になればボーナスポイントがなんと、20%もアップしちゃいます♪
普通に買い物していたらもらえないポイントが、ECナビを経由するだけでもらえるのですからお得としか言いようがありません。
サービスを利用する
様々なサービスを利用することでポイントをもらうことができます。
- 資料請求
- クレジットカード作成
- 銀行口座開設
- 商品購入
- サイトの会員登録

資料請求など無料なものから、商品購入など有料のものなど幅が広いですね。
アンケートに答える
ECナビの中にもアンケートはありますが、同じ運営会社である『リサーチパネル』を併用することでよりポイントが貯まりやすくなるのでおすすめです♪

リサーチパネルはテレビ番組など、メディアでも取り上げられることも多いので、知名度が高いアンケートサイトです。
モニターで稼ぐ
ECナビではモニターに種類があります。
- ポンポンモニター
飲食店で食事をしてアンケートに回答することで、飲食代の30%~100%還元される - テンタメモニター
商品を、スーパーやコンビニなどで購入し、試してからアンケートに回答
どちらも抽選方式となっているので、情報はこまめにチェックしておくことが大切ですね!
お友達紹介
ECナビではお友達紹介紹介特典があります!

- ブログに記載で500pt
- お友達が登録すると1,500pt
- お友達が貯めたポイントが還元される
お友達と協力してポイントを貯めるイメージです。
お得な情報はみんなで共有することが大切ですね♪
コンテンツを利用する
毎日ポイントを貯めることのできる、ミニゲームなどのコンテンツが豊富なのもECナビの人気のポイントです♪
- ニュースを読んで感情をボタンを押す
- 届いたメールのURLクリック
- 毎日できるミニゲームでポイントゲット
- クリック募金で貯まる
毎日できる、ミニゲームは待ち合わせなどちょっとした時間つぶしにもってこいですね♪
気軽に毎日コンテンツを利用するだけで、いつの間にかポイントが貯まっているかも・・・。
ECナビをオススメできる人
ECナビは様々な方法でポイントを貯めることができますが、大きなポイントを一気に稼ぐにはコツなどが必要になってきます。
そんなECナビをオススメできる人はこういったタイプですね。
- コツコツ貯めるのが好きな人
- 真面目な人
- 時間つぶしがほしい人
- 安全にポイ活したい人
真面目にコツコツできる人が、ポイ活には向いていますね。インターネットで一気に稼ぐことは、リスクも伴います。

トト
ECナビの口コミを調査!

ECナビを実際に使用している人の口コミを、集めました!
ECナビの悪い口コミ

49歳/思っていたよりも稼げない
毎日サイトを使っていても、ゲームやアンケートではそんなに稼げません。
銀行口座開設だとか、大きめの案件じゃないといつ換金できるのやら、といった感じ。
まあ、気長にやるけど暇つぶしにもならないかも。

29歳/アカウントを乗っ取られた!
アカウントを乗っ取られて、コツコツ貯めた1000円分のポイントを盗まれました!
問い合わせしたものの、パスワードをこまめに変えてくれとしか言われず、泣き寝入り・・・。
正直、セキュリティが甘いと思う!
ECナビの良い口コミ

33歳/ネットで買い物する人にはおすすめ!
一つ一つのポイントは小さいけど、気が付いたら意外に貯まっていてびっくりすることも。
自分はネットで物を購入することが多いので、よくたまっている方じゃないかな。
ネットで買い物する人には、かなりおすすめですよ!

36歳/アンケートサイトと連携している
元々、アンケートサイトのリサーチパネルに登録していたこともあって、ECナビにも登録。
連携しているからポイントもぐんぐん貯まる感じ。
稼げないっていう人もいるみたいだけど、リサーチパネルにも登録してアンケート答えるのがおすすめ。
私の場合は月に1,000円分以上は貯まってるから、コンビニ軍資金にしている(笑)

36歳/案件が多いからポイントが貯まりやすい!
カード作ったり、旅行の予約したり、ECナビを経由するだけでポイントがいつの間にか貯まっています!
案件がとても多いので、ポイントが貯まりやすいんじゃないかと思います。
自分はふるさと納税をやっているので、それもポイントで少し返ってくる感じですね(笑)
上手く社会貢献しつつ、しっかりポイ活できると思います!

26歳/お小遣い稼ぎとしてはバッチリ☆
ECナビを経由してショッピングすると、そのサイトのポイントに加えてECナビでももらえるわけですから実質、ポイント2重取りってことですよね(笑)
お小遣い稼ぎとしてはバッチリ稼ぐことができますよ♪
自分はAmazonギフト券に変えて、また買い物するという(笑)

34歳/暇な時間を有効活用
暇な時はなるべく見るようにしています。
電車の待ち時間とかでゲームしたり、アンケートに答えたりするだけで、ポイントになるんだから無駄は一切ないですね。
暇な時間を有効活用できていると思います。
ECナビのSNSでの注目度
現代人の情報収集ツールと言えば、SNSです。
そんなSNSで「ECナビは注目されているのか?」を調査してみました~!
ECナビの公式アカウントは各SNSにあるので、素早い情報発信も行われています♪
ぜひチェックしたいですね。
Instagram→https://www.instagram.com/ecnavi_official/
Twitter→https://twitter.com/ecnavi
Facebook→https://www.facebook.com/ecnavi.jp

にっしー
ECナビを利用している人が、SNSで成果を報告している投稿もありました!ポイ活を楽しんでいる投稿がほとんどです♪
ECナビに登録する際の注意点は?

ECナビに登録する際に注意するポイントはあるのでしょうか?
ECナビへの登録方法
ECナビへの登録はとても簡単です♪
- 登録用のページにメールアドレスを入力し、送信ボタンをクリック
- 仮登録完了メールが届いたら、メールにあるURLをクリック
- 名前やメールアドレスなどの個人情報を入力
- 規約に同意して進むをクリック
- 登録するをクリック
ポイントの有効期限に注意!
最低交換ポイントが300ptと、ハードルの低いECナビですが、換金せずに貯めたままにしているとポイントの有効期限が切れてしまうことがあります!
ポイントの有効期限 → 獲得月から1年
貯まったら早めに換金しておくと、良いですね。

トト
大手ならではの安心

ECナビは15年も実績のある、大手サイトです。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加入していますし、もちろん全ページSSL化されています。
ポイント不正取得に対しても、深く取り組みを行っています。
近年、各業界においてインターネット上での不正な利用が多発しております。特にポイントを扱うサービスにおいては、一人の利用者が複数の虚偽登録を繰り返し、不正にポイントを取得する重複登録による不正行為が確認されています。
このような不正行為が多発することにより、広告主の皆様やショップ企業様に被害が生じ、結果としてキャンペーンや取り扱いショップの減少等に繋がることで、普段からECナビをご愛顧いただいている皆様にご迷惑をおかけしてしまいます。
そのため、ECナビでは健全な会員の皆様をお守りするために「不正行為に対するポリシー」を掲げて、不正者に対してこれまで以上に厳しく対処していくことを宣言いたします。
/ECナビ公式サイト
JIPC(日本インターネットポイント協議会)とは?
インターネットポイント・サービスが公平に行われることを目的としている、非営利団体です。個人情報の保護に関するガイドラインの作成をはじめとして、ポイ活の不正を撲滅するために活動しています。
ECナビでの稼ぎ方のコツとは?

よりECナビでポイントを貯めるには、どういった点を意識すればいいのでしょうか?
キャンペーンを上手く利用する
時期によってはキャンペーンが行われていて、通常もらえるポイントよりも増えている場合があります。

キャンペーン情報は常にチェックしておくのがおすすめです♪
アプリを併用する
ECナビのアプリを併用することで、よいポイントが貯まりやすくなります。
アプリにもミニゲームがありますし、アプリをインストールして条件をクリアすることでもポイントが貯まります。
キャンペーンやアプリを上手く活用して、お得にポイントを貯めましょう!

トト
ECナビの運営会社は?
ECナビを運営している会社について見ていきましょう!
会社名 | 株式会社VOYAGE MARKETING |
---|---|
代表取締役 | 古谷 和幸 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F |
設立 | 2007年1月22日 |
お問い合わせ | https://ecnavi.jp/support/ |
ECナビを運営する「株式会社VOYAGE GROUP」の親会社は「株式会社CARTA HOLDINGS」で、東証一部に上場している大きな企業です。

トト
ECナビに関するよくある質問
Q
家族で登録することはできますか?
A
1人1アカウント作成すれば、家族で登録することは可能です。
ECナビは6歳以上から登録することができます(6~16歳までは保護者の同意が必要)。
Q
ポイントはいつ加算されますか?
A
利用する案件によって、反映されるタイミングが違います。詳細ページの「ポイント加算時期」または「獲得時期」を確認しましょう。
Q
グルメモニターに応募して、当選しましたがキャンセルできますか?
A
マイページからキャンセルすることが可能です。
特にペナルティはありませんが、24時間以内は同じモニターに応募することができなくなります。
Q
モニターでは、クーポンを使用してもいいですか?
A
クーポンの使用は基本的に不可です。
ECナビの調査結果をまとめ!
ポイ活する人に人気のサイト『ECナビ』について調査してきましたが、いかがでしたか?
- ECナビは開設から15年以上たった老舗サイトである
- 無料で登録・利用できる
- ショッピングやアンケート、ゲームなど様々な案件でポイントを稼げる
- 換金へのハードルが低い
- 楽しんでポイ活することができる
- 大手の会社が運営しているので、安全性が高い
- アプリを併用するのがおすすめ
近年、ポイ活を行う人も増えてきて、ECナビの会員数も増えています。
普通に買い物したり、資料請求するだけではポイントなんてもらえないのに、ECナビを経由するだけでいいのですからやらないと損ですよね!
まだ登録していない人は、どんどん損しちゃっているかもしれません・・・。
無料で登録・利用できるのですから、気になる人はまず登録してみるところから初めてみませんか?
29歳/メールが毎日届いてしんどい
毎日メールがちょこちょこ届くので、しごくしんどい気分になってしまいます。
アンケートに答えろだの、圧力を感じますし、こまめに答える時間もない。
時間を持て余している人に向いているんじゃないですかね。