
にっしー
eo光の口コミや評判ってどうなんだろう?
月々の料金やキャンペーンについても知りたいな。
eo光は関西電力のグループ会社である株式会社オプテージが運営する関西エリア限定の光回線プロバイダーであり、独自の光回線を使用しているため高速で安定性が良いと評判です。
乗り換えの解約金を補填してくれるなど独自のサービスを行っています。

トト
- eo光ってどんなプロバイダー【関西エリア限定】
- eo光の良い評判と悪い評判
- eo光の通信プランと料金について(戸建て向け、マンション向け)
- eo光のキャンペーン情報【最大34,000円割引あり】
- eo光とnuro光との比較【乗り換えで解約金が発生するならeo光がおすすめ】
- eo光のよくある質問【契約期間や解約金など】
本記事を読めば、eo光の評判がどうなのか?料金やキャンペーンはお得なのか?が分かります。
関西エリアにお住まいの方であればeo光はスゴくお得なプロバイダーですので、光回線の契約を検討している関西エリア在住の方は、ぜひ本記事の内容をチェックしてみてください。
目次
eo光の基本情報【関西エリア限定の高速通信対応プロバイダー】

まずは、eo光の基本情報について説明していきます。
月額料金(税抜) | 1ギガコース(1Gbps):2,953円~ 5ギガコース(5Gbps):2,953円~ 10ギガコース(10Gbps):3,471円~ |
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・福井 ※5ギガ、10ギガコースは一部エリア限定 |
キャッシュバック キャンペーン | 最大34,000円 |
工事費 | 27,000円※実質無料 |
契約期間 | 1年間(即割適用の場合は2年間) |
解約金補填 | 最大50,000円 |
eo光は関西エリア在住の方にはお得な光回線プロバイダーです。
対応エリアにお住まいの方は5Gbps、10Gbpsの高速回線を提供しており、eスポーツなどの本格的なネットゲームを遅延なくプレイできます。
他社の光回線プロバイダーの契約が残っているので乗り換えできないという方も安心してください。
eo光は工事費が実質無料で他社から乗り換えのときの解約金補填もありますので、他の光回線を利用している方でも気軽に乗り換えできますよ。
eo光の評判は?

eo光がどんなプロバイダーか分かったところで次に気になるのは評判ですよね?
eo光の評判について、実際に利用している方の生の声を良い評判と悪い評判について紹介していきます。
eo光の悪い評判
料金プランがわかりにくいとの評判が多くありました。
利用年数により料金が変わり電話やテレビのセットプランも含めるとスゴく複雑です。料金プランについては本記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
また、回線速度が遅い、安定しないなどの評判もありましたが、高速でサクサクつながるという評判も多くあります。
回線速度には無線ルーターの影響も考えられますので高速回線に対応したルーターを使用するようにしましょう。
サポートについてつながりにくいという評判もありますが、他社もサポートにはつながりにくいことが多くあります。混み合う時間を避けたり、メールで連絡したりしてみましょう。
メールで連絡する電話連絡で丁寧に対応してくれたという評判もありましたので、サポートの対応は良いようですね。
eo光の良い評判
良い評判については、回線速度の速いという評判が多かったです。
悪い評判で回線速度が遅いという評判がありましたが、配線や設定を見直したら速度が速くなったという評判がありました。
ルーターの設定や配線を見直すと速度が改善する場合があるようなので、速度が遅いという方は試してみてください。
また、サポートの対応について丁寧で分かりやすかったという好印象の評判が多かったです。
サポートがつながりにくいといった問題はありますが対応は良いようですね。
eo光の評判【まとめ】
eo光の評判は下記の通りです。
- 料金プランがわかりにくい【本記事をご覧ください】
- 回線速度が遅い、安定しない【ルーター設定や配線の見直しをしましょう】
- サポートが繋がりにくい【平日の日中やメール連絡などを利用しましょう】
- サポートの対応は丁寧でわかりやすい
全体的に良い評判が多く、満足度の高い光回線プロバイダーといえます。
eo光の料金【5ギガコースがおすすめ(1年限定)】

eo光の通信プランと光テレビ、光電話のセットプランでの料金について説明していきます。
戸建てとマンション向けで料金が異なりますので、双方の料金について説明させていただきます。
通信プランは3種類【戸建て向け、マンション向け】
eo光の通信プランと料金は下記の通りです。
・戸建て向け(即割、割引きキャンペーン適用、税抜き価格)
1年目 | 2年目 | 3~5年目 | 6年目以降 | |
1ギガコース | 2,953円 | 4,953円 | 4,795円 | 4,543円 |
5ギガコース | 2,953円 | 5,419円 | 5,618円 | 5,322円 |
10ギガコース | 3,471円 | 5,937円 | 6,110円 | 5,788円 |
1年間限定ですが、5ギガコースが1ギガコースと同じ料金で利用できます。
ネットゲームをよくやる方は遅延が少なくなるので高速通信のプランをおすすめします。

トト
・マンション向け(割引キャンペーン適用、税抜価格)
利用開始月 | 2カ月目~2年目 | 3年目以降 | |
モデムレンタルコース | 2,624円 | 3,024円 | 3,524円 |
モデム買取コース | 2,624円 | 2,624円 | 3,124円 |
マンション向けの通信速度は100Mbpsとなります。
マンションにより料金や通信速度が変わる場合がありますので、契約前に確認しておきましょう。

トト
光テレビ、光電話のセットプランも
eo光は光電話、光テレビも取り扱っておりネット回線とセットのプランもあります。
料金プラン(戸建て向け)は下記の通りです。
・光電話セットプラン
光電話の料金セットプランは、各通信コースの料金+286円(税抜)となります。
・光テレビセットプラン(1ギガコース、割引きキャンペーン適用、税抜き価格)
1ギガコース | 利用開始月 | 2~6カ月目 | 7~12カ月目 | 2年目 | 3~5年目 | 6年目以降 |
スマートプレミアム | 2,953円 | 4,253円 | 5,814円 | 9,253円 | 9,095円 | 8,843円 |
スマートベーシック | 2,953円 | 2,953円 | 4,514円 | 7,953円 | 7,795円 | 7,543円 |
スマートコンパクト | 2,953円 | 3,229円 | 3,229円 | 6,668円 | 6,510円 | 6,258円 |
地デジ・BSコース | 2,953円 | 2,953円 | 2,953円 | 6,392円 | 6,234円 | 5,982円 |
5ギガコースは、上記料金に+500円程度となります(1年目は同価格)
10ギガコースは、約+1,000円程度です(1年目は+500円程度)

トト
・光電話+光テレビセットプラン
光電話+光テレビのセットプランの料金は、光テレビの料金+286円(税抜き)となります。
auユーザーはスマートバリューで永年割引【光電話の契約が必要】
ネット回線と光電話のセットプランを契約している方は、auの利用料金が永年割引きされるauスマートバリューの利用ができます。
auの利用プランによりますが、auの利用料金から最大1,000円割引されるのでauユーザーはさらにお得に利用できます。
今なら月々1000円×10カ月のキャッシュバックのキャンペーンを行っています(au PAY or au WALLETにチャージ)
申込みが必要なので忘れずに申込みを行いましょう。

トト
eo電気、関電ガスの利用でさらに割引も【最大年間8000円引き】
eo光はeo電気、関電ガスとのセット割引きのキャンペーンも行っています。
- eo電気セット割引き:月々500円割引き×12カ月(年間6,000円割引き)
- eo電気+関電ガスセット割引き:月々500円割引き×4カ月(年間2,000円割引き)
合計で年間8,000円割引されるので、電気・ガス会社にこだわりのない方にはおすすめです。
マンションプランをご利用の方は、eo電気とのセット利用の割引きは月々500円割引き×4カ月となります。

トト
eo光のキャンペーン情報

eo光のキャンペーン情報を戸建て向けとマンション向けに分けてまとめました。
eo光のキャンペーンは戸建て向けとマンション向けで異なりますので注意しましょう。
マンション向け
eo光のマンション向けのキャンペーンは下記のとおりです。
- 月額費用500円引き(24カ月)
- 標準工事費無料
- 商品券3000円分プレゼント
- 他社解約金、撤去費用などを最大15,000円まで補填
- eo電気とのセット利用で電気料金500円割引き(4カ月)
戸建て向け
eo光の戸建て向けのキャンペーンは下記のとおりです。+
- 月額費用2,000円引き(24カ月)
- 商品券10,000円 or IoT家電セット(11,600円相当)プレゼント
- 標準工事費27,000円が実質無料(30カ月間900円割引き)
- 他社解約金、撤去費用などを最大50,000円まで補填
- auスマートバリュー新規申し込みで10,000円キャッシュバック
- eo電気とのセット利用で電気料金500円割引き(12カ月)
- eo電気・関電ガスのセット利用で電気料金500円割引き(4カ月)
eo光の利用開始までの流れ【利用開始までは1カ月程度】

eo光の利用開始までの流れを説明させていただきます。
乗り換えの場合、申込みをすれば現在利用している光回線の解約金などの費用が補填されますので忘れないように注意しましょう。
新規の場合
新規の場合の利用開始までの流れは下記のとおりです。
- STEP
サービス提供エリアの確認
まずは、サービス提供エリアの確認をしましょう。
eo光のサービスエリアは、大阪・京都・奈良・和歌山・兵庫・福井ですが、地域によってはエリア外の場合もありますので確認しておきましょう。
- STEP
申し込み
Webフォーム or 電話で申し込み
- STEP
宅内調査
光ファイバー引き込みルート、工事内容・追加工事有無の確認
光テレビ、光電話を申込みの場合は同時に設置・動作確認を行います。
- STEP
宅内工事
光ファイバー引き込み、回線終端装置の設置・動作確認
- STEP
利用開始
工事完了次第、光回線サービスの利用ができます。
- STEP
商品券の受け取り
開通後1カ月程度でキャンペーンの商品券が開通場所の住所に送られてきます。
申込み~利用開始までの期間は、1カ月程度となります。

トト
乗り換えの場合
乗り換えの場合は、開通工事後に現在利用している回線の解約手続きが必要です。
eo光は解約手続き後に他社解約金補填の申請を行うと、最大5万円まで解約金が補填されます。
解約金補填の申請に必要なものは下記のとおりです。
- 他社サービス解約金請求明細
- eo ID
申請が完了するとeo光から案内メールとハガキが届くので、ネットで受取申請の手続きを行いましょう。
後日、指定の銀行口座に補填金が振り込まれます。
解約金補填には必ず申請が必要です。
忘れないように申請しておきましょう。

トト
eo光とnuro光の比較【解約金が発生する乗り換えならeo光!】

eo光とnuro光を比較していきます。
eo光(戸建てプラン) | nuro光 | |
月額費用(税抜き) | 1ギガコース(1Gbps):2,953円~ 5ギガコース(5Gbps):2,953円~ 10ギガコース(10Gbps):3,471円~ ※長期利用割引あり | 1年目:980円 2年目~:4,743円(2Gbps) |
提供エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・福井 ※5ギガ、10ギガコースは一部エリア限定 | 関東、東海(愛知・静岡・岐阜・三重)、 関西(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良) 、九州(福岡・佐賀)、北海道 |
キャッシュバック キャンペーン | 最大34,000円 (2,000円×24カ月割引き+商品券10,000円) | 45,156円 (3,763円×12カ月割引き) |
スマホ料金割引き | au | ソフトバンク 格安スマホ |
工事費 | 27,000円※実質無料 | 40,000円※実質無料 |
契約手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 1年間(即割適用の場合は2年間) | 2年間 |
違約金補填 | 最大50,000円 | なし |
2年間利用 支払額 | 87,872円 | 71,676円 |
nuro光をおすすめしたい人
nuro光をおすすめしたい人は下記のとおりです。
- 月額のネット回線費用を抑えたい人
- ソフトバンク、割引き対象の格安スマホを利用している人
- eo光の回線エリア外に住んでいる人
eo光をおすすめしたい人
eo光をおすすめしたい人は下記のとおりです。
- 5ギガ、10ギガコース対応エリア内で、より高速な回線を利用したい人
- auスマホを利用している人
- 現在利用中の回線の解約費用がかかる人
- 長期(3年以上)での利用を考えている人
eo光のよくある質問

eo光のよくある質問については下記の通りです。
- 契約期間と解約金について
- 解約方法について
- 即割は適用すべき?
- メールアドレスは取得できる?
- ルーターはレンタルすべき?
- どこのキャンペーンがお得なの?
順番に説明していきます。
契約期間と解約金について
eo光の最低利用期間は1年間です。ただし、即割を契約している場合は最低利用期間が2年間になります。
即割契約有無、契約期間ごとの解約金は下記の通りです。
・即割契約なしでの解約金(税抜き価格)
契約期間 | ルーターのみ撤去 | 引込線を含む撤去 |
1年未満 | 解約金:27,000円 | 解約金:27,000円 設備撤去費:10,000円 |
1年以上 | 解約金:0円 | 設備撤去費:10,000円 |
・即割契約ありでの解約金(税抜き価格)
契約期間 | ルーターのみ撤去 | 引込線を含む撤去 |
1年未満 | 解約金:28,704円 | 解約金:28,704円 設備撤去費:10,000円 |
1年~2年 | 解約金:14,064円 | 解約金:14,064円 設備撤去費:10,000円 |
2年以上 | 解約金:0円 | 設備撤去費:10,000円 |
工事費を分割払いで支払っている場合、上記費用に工事費の残債分(税込み990円×残り月数)が加算されますので注意してください。

トト
解約方法について
eo光の解約方法について説明します。解約の流れは下記の通りです。
- STEP
電話で解約の申し出を行う。
連絡先:0120-919-151(eo光電話の場合:1518)
音声ガイダンスにしたがって、(3)→(1)でオペレーターにつながります。
- STEP
撤去工事日の連絡
工事日程調整の連絡が来ますので、工事日の日程調整を行います。
- STEP
撤去工事の立ち会い
撤去工事には立ち会いが必要となります(1時間程度)
ルーターなどのレンタル品の回収は工事日に行います。
日数がかかる場合もあるので、転居が決まっている場合は余裕をもって解約の申し出を行いましょう。

トト
即割は適用すべき?
2年以上利用するのであればデメリットはないので即割は適用すべきです。
1ギガコース利用の方で、2年目で解約する可能性がある場合は解約金を支払う必要がでてくるので即割は適用しないほうが良いです。
5ギガコース、10ギガコースを利用の方は、1ギガコースの100円程度の割引額と比較して、割引き額が500円程度と大きいので即割を適用し2年以上の利用をおすすめします。
メールアドレスは取得できる?
eo光ではメールアドレスを一つ取得できます。
◯◯◯◯@サブドメイン名.eonet.ne.jp
メールアドレスは上記の形となり、@より前の◯◯◯◯の部分は自由に変更できます。
メールアドレスの追加は、1つにつき200円で最大4つまで追加できます。
※マンションタイプは4つまで無料で追加可能
ルーターはレンタルしたほうがいいの?
eo光では高速無線通信に対応したルーターが月額96円(税抜)でレンタルできます。
月100円程度ですので高速通信に対応したルーターを持っていない方はレンタルをおすすめします。
今なら最大12カ月無料でレンタルできるキャンペーンを行っていますよ。

トト
どこのキャンペーンがお得なの?
eo光のキャンペーンはどこで申し込んでも大きくは変わらないです。
お得さでは変わらないので、安心できる公式サイトでの申込みをおすすめします。
まとめ

今回は、eo光の評判について紹介させていただきました。
- eo光は独自回線の高速通信(5Gbps、10Gbps)対応で安定性抜群のプロバイダ
- eo光の対応エリアは関西エリア(京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)+福井(一部エリアは非対応)
- eo光の5ギガプランは1ギガプランと同価格で利用できる(1年間限定、一部エリアのみ対応)
- eo光は解約金補填があるので、解約費用が発生する乗り換えにおすすめ
- auスマホユーザーはeo光、ソフトバンク・格安スマホユーザーはnuro光がおすすめ
eo光は独自回線を使用しており、他社の回線に比べ回線の安定性が抜群です。
5Gbps、10Gbpsの高速通信に対応しているので、本格的なネットゲームをしたい方にはスゴくおすすめです。
料金面ではnuro光に負けていますが、ご利用中の回線の解約金費用がかかる方やauスマホの割引きが適用できる方にはお得な光回線プロバイダーです。
eo光の導入を検討している方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。