今や世界では『ウイルス』に非常に敏感で、除菌を意識することが日常的になっています。
アルコール除菌!除菌率99%!ノンアルコールタイプ!など様々な記載がされていますが正直、どんなものを選べばいいのか?悩むところ・・・。

にっしー
小さなお子さんやペットがいるお家だと、特にその安全性や効果が気になりますよね。
除菌アイテムを比較して、効果選び方について見ていきましょう♪

トト
目次
消毒液の種類はどんなものがある?

まず『消毒』『殺菌』『除菌』とよく耳にする言葉の違いを確認してみましょう。
消毒 | 菌やウイルスを無毒化する |
---|---|
殺菌 | 菌を殺す |
除菌 | 菌やウイルスの数をその物体から減らす |
言葉で意味合いがちょっと微妙に違うんですよね。
商品に記載されていることも多いので、この違いはぜひ知っておいてください。
現在よく販売されている消毒・除菌アイテムは、以下の3種類が主流ですね。
- スプレー
- シート
- ジェル
自宅で使うのにはスプレーだけど、持ち歩くのにはジェルやシート、などライフスタイルに合わせて併用している人が多いですね。
『除菌』や『消毒』と簡単に言うものの、種類や言葉の意味によっても用途が違っていることも多く選ぶことが本当に難しいと思います。
店頭では形態は様々ですが、よく売られているウイルス用の消毒薬としては『アルコール』と『ノンアルコール』の2種類が多いですね。(ケガなどの消毒液を省く)
分類 | 主な消毒剤 |
---|---|
アルコール | エタノール、イソプロパノール |
ノンアルコール | 次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水 |
コロナウイルスをはじめとする、ウイルスに対する効果と安全性を比較していきましょう。
成分 | コロナ | インフルエンザ | ノロウイルス | 安全性 |
---|---|---|---|---|
エタノール | 〇 | 〇 | × | △ |
イソプロパノール | 〇 | 〇 | × | △ |
次亜塩素酸ナトリウム | 〇 | 〇 | 〇 | × |
次亜塩素酸水 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
コロナウイルスやインフルエンザウイルスに対しての有効性は、アルコールでもノンアルコールでもあることが報告されています。
ただ人体への安全性、特に小さなお子さんやペットがいるお家はやはりノンアルコールの方が安心できますね。
消毒剤ごとのデメリット
次に、消毒液ごとのデメリットを見ていきましょう。
エタノール(アルコール)
- スプレー容器に入れると破損の恐れがある
- 手荒れの原因になる
エタノールはプラスチック容器に移すと、破損してしまうことがあります。
持ち運びに移し替える方も多いようですが、カバンの中で漏れてしまうこともあるので詰め替えはおすすめできません。
イソプロパノール(アルコール)
エタノールに並ぶアルコール成分と言われており、70%以上の濃度でコロナウイルスに効果的であるという報告がされています。
ところがこの成分はあまり広く使用されておらず、デメリットがとても目立ちます。
- 手が荒れやすい
- ニオイがきつい
エタノールが手に入らない時などの代替え消毒液として有効ですね。
次亜塩素酸ナトリウム(ノンアルコール)
次亜塩素酸ナトリウムは台所によくある、ハイターですね。
アルカリ性なので酸性の洗剤などと混ぜると有毒ガスが発生するので、非常に危険です。
- 金属には使用できない※変色の可能性がある
- 濃度が濃いと人体に危険な影響を与える
スプレーなどとして使用する際は、かなり薄めて使用しましょう。
次亜塩素酸水(ノンアルコール)
名前は次亜塩素酸ナトリウムとあまり変わらないので、同じものと思われがちですが、かなり違うものです。
次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性ですが、次亜塩素酸水は酸性です。
人体への影響はほぼないので、安全性はとても高いとされています。
- 保存状態が悪いと短時間で効果が薄くなる
消毒や除菌にも様々あるので、用途やライフスタイルに合わせて上手く選びましょう。

トト
消毒液を安全性で選ぶならエブリジアがオススメ!

安全性とウイルスへの有効性を考えると『次亜塩素酸水』がオススメです♪
その中でも『エブジリア』というアイテムが注目を集めているようです。
どんな除菌アイテムなのかを見ていきましょう!まずは基本情報から。
商品画像 | ![]() |
---|---|
商品名 | EVERYJIA(エブリジア) |
容量 | 800ml |
原材料 | 次亜塩素酸ナトリウム、希塩酸、水 |
使用期限 | 未開封:6カ月 開封後:1カ月 |
販売会社 | 株式会社 シンセプション |
エブジリアのおすすめポイント!
なぜエブジリアがおすすめなのか?そのポイントをまとめていきますね♪
エブリジアは次亜塩素酸ナトリウムを希塩酸でph調整した次亜塩素酸水で、次亜塩素酸水は厚生労働省(食品添加物として)と農林水産省(特定農薬として)から認可された成分です。
①6つの効果がある
エブジリアには6つの効果があります。
- 除菌
- 消臭
- ウイルス対策
- 防カビ
- 食中毒
- 花粉対策
ウイルスに効果があるだけでなく、消臭や防カビ、花粉対策としても使用できるので年中通して使用できるのが手軽で良いですね!
また、次亜塩素酸水は多くのウイルスに効果的なのも嬉しいポイントです。
効果のあるウイルス
納豆菌・セレウス菌・ボツリヌス菌・ノロウイルス・インフルエンザ・SARS・MARS・大腸菌・乳酸菌・腸炎ビブリオ・サルモネラ菌・O-157・カビ
②安全性にこだわった5つのポイント
さらに安全性にもこだわりのポイントが5つもあります。
- 厚生労働省・農林水産省が認めた安全性
- 原料は水と塩だけ!(ノンアルコール)
- 有効塩素濃度が200ppm
- 詰め替え設計
- 弱酸性
エブジリアの主成分である、次亜塩素酸水の安全性は厚生労働省も農林水産省が認めています。
水と塩を電気分解して作られているので、界面活性剤など有害な物質は使用されていないので安全なのはよくわかりますよね。
また、エブリジアは有効塩素濃度が200ppmとなっていて通常の次亜塩素酸水に比べると少し薄めです。
次亜塩素酸水は濃度が高すぎると、分解が進んで有効性が失われてしまうのが早くなってしまいます。
エブリジアは未開封で保管しておくと、半年から1年も持ちます。
詰め替えできるようになっているので、使いたい量だけを詰め替えすればいいので無駄がありません。
使用期間が長く、安心して使うことができるのがおすすめポイントですね♪

トト
エブジリアを実際に使っている人の口コミは?

エブジリアを使用している人の口コミを集めました!
エブジリアの悪い口コミ
スプレーボトルに移し替えしたい時にこぼしてしまいます。
使いたい分だけ移し替えればいいのはそれでいいかと思うのですが、正直容器に移し替えにくいです。
もうちょっと便利な設計がありがたいなと思います。
エブジリアの良い口コミ

38歳/犬のニオイも抑えられる
幼児と小型犬がいるので消毒も安全性にはかなり気を使っています。
エブジリアは除菌効果もあるのに、安全だと聞いて使っています。
消臭効果もあると書いていましたが、かなり効きますね(笑)
犬のニオイがかなり抑えられています。
詰め替え容器を用意すれば、お出かけ用や玄関用、あっちこちに置けるので便利ですよ~♪
最近はウイルスが本当に心配なのでこまめに使っていきます!

44歳/手が荒れない
アレルギーがあり、手の皮膚がむけてしまいます。
コロナにはアルコールの消毒しか効果がないと聞いたので、アルコール消毒を使っていましたが手が荒れまくり困っていました。
でも次亜塩素酸水もコロナに効くと聞いたのでこちらを買いました。
今のところ手荒れはおさまっています。
手荒れしないというのは自分にとっては重要なので、コロナもインフルエンザもこれで乗り切りたいと思います。

27歳/赤ちゃんにも安心です
水と塩からできている、効果もある、安全だと聞いて買いました。
ちょっと高いなとは思うんですが、安全には変えられません・・・。
しかも我が家には小さな赤ちゃんがいるので安全性は必須です。
赤ちゃんがいる家庭には、こういう安心な消毒液を配ってあげてほしいと思いますね。

にっしー
悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。やはり安全性はとても重要ですね。
エブジリアはSNSでも注目されている!?
エブジリアの口コミは、SNSでも確認することができました!

にっしー
小さいお子さんのいるご家庭で使われていることが多いようです。どこにでも使えるのも嬉しいですね♪
エブジリアの使い方と注意点

実際にエブジリアをどのように使っていけば良いのか?がやはり大事なところ。
基本的な使い方と、使用できる場所や注意点について見ていきましょう。
エブジリアの基本的な使い方
エブジリアは水で薄めて使用するのが基本です。
使用用途によって濃度を変えることで、様々な場所で使用することができます。
用途 | 希釈目安(エブジリア:水道水) |
---|---|
空間除菌 | 1:4 |
壁や床の除菌 | 1:1 |
キッチン用品の除菌 (つけおき) | 1:1~2 |
ベットまわりの除菌 | 1:1~2 |
洗濯の消臭・除菌 (つけおき) | 1:4 |
車内の消臭・除菌 | 1:1~2 |
希釈したエブジリアをスプレーボトルなどに入れて使用します。
使用できる場所
空間・おもちゃ・スマホ・浴室・キッチン用品・衣類トイレ・食器・ペット・車・テーブル・靴・床・マスク・入れ歯
エブジリアの注意点
様々なところで活躍してくれるエブジリアですが、使用する上で注意点もあります。
- ボトルなどに移した後は1週間以内に使い切る
- 移し替える容器は遮光タイプを選ぶ
エブジリアの弱点『使用期限が短い』ということが注意点につながります。
詰め替えたものは消毒の効果が失われる前に使い切る、詰め替える前のエブジリアは光の当たらない冷暗所に保管しましょう。
新鮮なうちに使い切ることが大切ですね(笑)

トト
エブジリアはどこに売っている?最安値は?

安全や健康のために使う消毒剤、最近は頻繁に使うのでできるだけお得に購入したいですよね。
エブリジアを購入できるサイトや価格について調査しました!
販売サイト | 取り扱い | 価格 | 送料 |
---|---|---|---|
Amazon | × | ー | ー |
楽天 | × | ー | ー |
Yahooショッピング | × | ー | ー |
公式サイト | 〇 | 980円 ※定期購入初回のみ | 無料 |
※2020年9月調査
残念ながらAmazonや楽天、Yahooショッピングといった有名なサイトでの取り扱いは確認できませんでした。
購入することができるのは公式サイトからのみということになります。
公式サイトでお得に購入するには?

公式サイトでは単品購入もできますが、定期購入コースがありこちらがかなりお得です!
初回はなんと76%オフの980円、2か月目以降も割引価格となっています。
初月 | 2か月目 | 3か月目 | 送料 | |
---|---|---|---|---|
通常購入 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 500円 |
定期購入コース | 980円 | 2,980円 | 2,980円 | ずっと無料 |
定期購入コースだと、初月割引だけでなく2か月目以降ずっと25%オフ&送料無料となります。
また、初回の割引は初めて購入する人に限られます。
短期間使用するものではなく、毎日継続的に使うものなので毎月届く上にお買い得なのはとても嬉しいですね♪

トト
エブジリア定期購入の解約方法は?

引っ越ししたから解約したい、使っていない消毒液が溜まってきた、など定期購入コースを解約したいと感じる場合はどうすればよいのでしょうか?
定期購入コースの回数縛りは?
なんと、エブジリアの定期購入コースには回数縛りがありません!
解約を希望するタイミングでの解約や休止などが可能です。
ただ、解約の際には注意ポイントはあります。
- 次回分発送の10日営業日前に解約の連絡を行う
連絡先:EVERYJIAお客様センター
E-mail:info@everyjia.com
また、商品が破損していたなどの返品交換の連絡先もこちらです。
メールを送る際には、登録したご自身の名前やメールアドレス、商品名などを記載するのを忘れずに!
定期購入コースは回数縛りがあることが多いのですが、いつでも解約や休止ができるのは安心ですね♪

トト
エブジリアよくあるQ&A

エブジリアに関してよくある質問を集めました!
Q
間違って飲んでしまった場合はどうすればいい?
A
エブジリアは誤飲しても人体に大きな影響はありません。
ですが、体調などにより異変を感じた場合は病院を受診してください。
Q
使用期限について教えてください。
A
未開封で冷暗所で保管されている場合は6カ月、開封して冷暗所で保管されている場合は1カ月、スプレーボトルなど容器に移した場合は1週間となります。
Q
楽天など有名なサイトや店頭でなぜ購入できないの?
A
デパートなどの店舗での消毒として使用されていますが、使用期限が短いので一般的な通販や店頭での販売は難しいのが現状です。
Q
ノロウイルスの吐しゃ物の処理に使えますか?
A
ノロウイルスの場合は厚生労働省によると200ppmまたは、1,000ppmでの使用での処理が推奨されています。
エブジリアですと、原液のまま使用するのが良いでしょう。
Q
スプレーボトルは遮光タイプじゃないとダメ?
A
次亜塩素酸水は紫外線に弱いのでできるだけ遮光のものを選び、直射日光の当たらないところで保管してください。
また、金属製の容器ですと錆びてしまったり変色する可能性があるので避けましょう。
除菌アイテムを調査した結果まとめ

今や必須となった『除菌』や『消毒』について調査し、おすすめアイテムと共にまとめてきました。
アルコール消毒も良いのですが、次亜塩素酸水の魅力もわかったかと思います。
次亜塩素酸水の中でも注目アイテム『エブジリア』はこんな人におすすめです♪
- 小さいお子さんやペットがいる人
- 手荒れなどがきになるけれど除菌したい人
- 常に除菌していたい人
- 消毒液を切らしたくない人
小さいお子さんやペットがいるお家は除菌にもかなり気を使いますよね。
エブジリアだと、安心して使用ができる上に定期購入コースに申し込むことができるのでうっかり買い忘れたり、品切れで手に入らない!なんてこともありません。
これから先の消毒不足に不安を感じている方は、こういった定期購入コースを上手く利用するのがおすすめですよ♪
45歳/本当に除菌されてる?
年中使えるのは良いと思うし、ペットがいるので使っていますが目に見えないのでやっぱり効果がわからない・・・。
本当に除菌されているのかな?ウイルスが目に見えるといいですね(笑)