「オーストラリアドルに投資したい。けど、どんな特徴があるんだろう。」
オーストラリアドルは先進国の通貨であることから、安全性も高くて人気のある通貨です。しかし、世界的に不安が漂っている中、今後はどのような動きをするか分からないですよね。
今回はオーストラリアドルへ投資を考えている人向けに、まずはその特徴から解説していきます。最後には、オーストラリアドルの今後の見通しも説明しているので、ぜひ最後までご覧ください。
オーストラリアドルの特徴と見通しを理解して、投資の選択肢を増やしていきましょう。
目次
オーストラリアの特徴

オーストラリアの基本情報は以下の通りです。
基本情報 | |
---|---|
首都 | キャンベラ |
人口 | 約2,530万人 |
面積 | 約770万㎢ |
言語 | 英語 |
政治制度 | 議会制民主主義 |
通貨 | オーストラリアドル(豪ドル) |
(参照:地球の歩き方)
オーストラリアは広い土地に対して、人口が少なめ国です。元々、イギリスの植民地であり、その後も様々な国の人が住み着いているので、多様な文化も特徴になっています。
そんなオーストラリアは広大な領土から得られる資源が豊富で、農産物や鉱物が溢れています。よって、海外経済に比較的影響を受けない安定した国です。
オーストラリアの輸出品目は鉱物と石炭が多いことから、資源国としての特徴を見ることができます。
オーストラリアドルの魅力

オーストラリアドルには以下のような魅力があります。
- 為替変動が比較的安定している
-
スワップポイントが高い
豪ドル円の2010年から10年分の推移を見てみると、以下の通りです。
(参照:楽天証券)
上記のチャートを見れば、10年間という長い期間でも為替のトレンドが大きく発生していないことが分かります。
為替の価格変動が安定していれば、急激に大きな損失を抱える可能性が低くなり安心して取引することが可能です。
これはオーストラリアが資源国であることが由来です。資源国は世界的な景気不安に陥っても、資源が豊富なので大きなダメージを受けづらいでしょう。
この安定性が理由で、リスクを抑えながらFXをしたい人には人気が出ています。
また、豪ドルは先進国の中ではスワップポイントが高いことも特長です。
2019年10月には利下げが発表され、政策金利は0.75%となりました。しかし、欧州では0%が続き、日本はマイナス金利です。
これらと比較すると未だに高いといえます。加えて、安定した経済から、景気回復局面では早期の段階で利上げされるでしょう。
このスワップポイントの高さを活かして、長期投資をしたり業者間のサヤ取りにも応用できます。
ちなみに、豪ドル円のスワップポイントが目的なら『LIGHT FX』での口座開設がおすすめです。
LIGHT FXは豪ドル円において最も高いスワップポイントを出しているだけでなく、シンプルな機能で人気があります。
他の業者とのスワップポイントの差を利用して、サヤ取りも可能です。とりあえず豪ドル円でスワップポイントをもらいたい初心者の人から、サヤ取りをしたい中上級者の人にも幅広く使える業者でしょう。
FXのスワップポイントについては以下の記事でも解説しているので、ぜひご覧ください。
オーストラリアドルの見通し

オーストラリアドルは中長期的には安定しながらも豪ドル高になると考えられます。
IMFの発表した経済の見通しではオーストラリアの実質GDPは減速するとされています。しかし、マイナスとはならずに依然として成長は続くとも読めるでしょう。
また、オーストラリアの失業率は低下傾向にあり、人口増加率も堅調に推移しています。移民政策で今後も人口流入が期待できるので、雇用が増えて新たな経済発展が期待できるでしょう。
これらのことと先進国かつ資源国という安定性もあるので、急激な価格変動はなくゆっくりと豪ドル高に近づいていくと考えられます。
リスク
オーストラリアドルのリスクは以下の2つです。
- 中国経済の影響受けやすい
- 家計債務増加
オーストラリアは輸出入の多くを中国に頼っているので、中国景気が悪くなると通貨にも影響が出ます。今のところ中国はあまり経済状況が良くないので、短中期的には豪ドル安が続く可能性があるでしょう。
また、人口流入も相まって住宅価格が高騰しています。このことから家計債務が膨れ上がり、個人消費が減速する可能性があるでしょう。
今では利下げをしているので問題ありませんが、利上げ局面になったら注意が必要です。
オーストラリアドルの将来は明るい

ここまでオーストラリアの特徴と豪ドルの見通しを見てきました。
オーストラリアは広い大地と資源に恵まれている豊かな先進国です。それに応じて豪ドルは安定して推移しているため、初心者でも比較的扱いやすい通貨でしょう。
今後は人口増加も見込まれていて、経済成長は続くと考えられます。中国経済や家計債務などのリスクはありますが、中長期には豪ドル高になっていくでしょう。
未だにスワップポイントの高さも魅力的で、資金を多く集めてからゆとりのあるスワップ投資をすると安心してFXができるはずです。
総じて、オーストラリアドルの将来は明るいので、これを機に投資を考えてみてはいかがでしょうか。
また、FXについてさらに詳しくなりたい人は以下の記事も参考になるので、ぜひ参考にしてください。
記事内の情報は2019/10/19時点のものです
]]>