2019年6月にふるさと納税は制限がかかり、還元率30%以上の返礼品は無くなってしまいます。
こちらも参考にしてください。
バルミューダ製品は制度変更に伴い次々と姿を消していますが、今現在でバルミューダがぎりぎり手に入る自治体があるのか?
リサーチしましたので参考にしてみてください。
目次
2019年5月現在ふるさと納税でバルミューダがもらえる自治体は?
バルミューダとは

バルミューダとは2003年に設立された家電メーカーです。
バルミューダは工業デザインに定評があり、世界中のデザイン賞を獲得している新進気鋭のメーカーとなります。
扱う家電製品はトースターやレンジ、ライト、加湿器、扇風機など様々な家電を打ち出しています。
また、バルミューダ家電には今までに無かった機能が沢山存在します。
例えば水蒸気によってパンの食感をふわふわにする技術や、タンクを用いない加湿器といったように、常にユーザーへ新しい価値観を提供し続けるメーカーです。
現在バルミューダを扱う自治体はほぼ無し
2018年12月31日までバルミューダ製品を扱っていた自治体は51ほど存在しており、主に扱っていたのは大分県玖珠町、佐賀県みやき町、福岡県直方市が挙げられます。
しかし各地の高額な返礼品競争が激化の一途を辿ったことにより、ふるさと納税返礼品に規制が入ってしまった事が原因で、2019年1月1日にはほぼ全てが消滅しました。(群馬県昭和村でのみ扱われています)
いずれ復活する可能性はあるのかというと、正直難しいと言わざるを得ません。
可能性がゼロではないのですが、2019年6月から「違反自治体は罰則あり」となりますので、自治体も無理に高額商品を返礼品にするのは避ける可能性が高いです。
仮に復活したとしても、還元率は以前よりもかなり減額される可能性が高くお得ではない可能性もあります。
ですので家電をお求めになっているのであれば、今ふるさと納税で取り扱っている最新家電を狙う方向にシフトした方がいいでしょう。
過去のバルミューダ返礼品一覧
バルミューダ | 掲載自治体 | 寄付金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
トースター | 大分県玖珠町等 |
ブラック:65,000円 ホワイト:62,000円 |
ブラック:32% ホワイト:34% |
炊飯器 | 佐賀県上峰町 | 12万円 |
ホワイト:29% ブラック:31% |
レンジ | 大分県玖珠町 |
ブラック&ホワイト:16万円 ステンレス:20万円 |
ブラック&ホワイト:25% ステンレス:28% |
ケトル | 大分県玖珠町 | 35,000円 | 30% |
ライト | 佐賀県みやき町 | 15万円 | 27% |
扇風機 | 佐賀県みやき町 | 15万円 | 30% |
加湿器 | 大分県玖珠町 | 17万円 | 30% |
多数取り扱われていたバルミューダ製品は、2019年1月1日から続々と姿を消していきました。
※2019年5月9日時点で「群馬県昭和村」にてバルミューダ製品がふるさと納税返礼品としてぎりぎり存在しています。すぐに無くなる可能性もありますのでお急ぎください。
2019年最新版!人気の家電返礼品7選
残念ながらバルミューダは返礼品としてほとんど存在しないと言っていい状態です。
ですので、こちらの記事ではバルミューダに負けず劣らずな高機能、デザイン性までできるだけ追求した家電返礼品をご紹介していきます。是非参考にしてみてください。
1.新潟県燕市「TWINBIRD/ミラーガラスフラット電子レンジ(DR-D278B)」
シンプル&スタイリッシュなミラーガラスデザイン

新潟県燕市の「ツインバード工業㈱」にて制作された返礼品となります。
ミラーガラスの光沢感がおしゃれなことと、文字が光って見やすさが抜群です。
操作はシンプルで感覚的操作ができる部分もおすすめです。
寄付金額/還元率
4万/35%
6月からは還元率30%を越える製品が無くなってしまいますので今しかありません。
コスパのいいレンジを探しているならこちらを選んでみてはいかがでしょうか。
2.大阪府大東市「圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」(5.5合)NWKA10BZ」
舞え、炎。舞え、お米。「炎舞炊き」

かまどの炊き方を参考に作られた「炎舞炊き」による高火力によって炊き上げ、白米の美味しさがより際立つ炊飯器です。
家族が求めていた食感に応えるために、121通りの「我が家炊きメニュー」にて好みの炊き方を調節出来、前回食べたご飯の味もすぐに再現出来ます。
寄付金額/還元率
30万円/39%
こちらも還元率は30%を越えています。いつも食べていたご飯が炊飯器によって全く味のレベルが変わってしまい、さらに「お得に」手に入れられる高性能炊飯器を是非試してみてください。
3.神奈川県厚木市「ソニー/4K液晶テレビ KJ‐55X7500F」
4K XReality技術により美しい映像を映し出す

ベーシックタイプの4K液晶テレビですが、現在人気の返礼品となっています。
地デジ放送、ブルーレイディスク鑑賞、インターネット動画も全て鮮明な画質で映し出します。
また、リモコンに話しかけるだけで録画した番組や現在放送している番組を検索することが出来ます。
寄付金額/還元率
612,000円/18.1%
テレビは長く使えるものですので多少高いものだとしても購入される方は多く、なおかつ返礼品としてお得に手に入るならばという理由でとても人気の返礼品です。
中でも人気であるテレビとなりますので、なくなる前に手に入れることをお勧めします。
4.新潟県燕市「コードレススティック型クリーナー(TC-E262W)」
自然と手に取る軽さ。業界最軽量1.1kg以下。

コードレスでマグネット充電式、さらに業界最軽量なので毎日の掃除もストレスになりにくいです。
ゴミを収納する紙パックは1年分が付属されます。
一人暮らしで掃除が面倒だという方におすすめです。
寄付金額・還元率
6万円/32%
業界最軽量で、気になった時にすぐさま取り出せるという魅力ある掃除機です。人気の品ですのでお早めにお求めください。
5.茨城県日立市「HITACHI/M-2 オーブン・ベーカリーレンジ MRO-SBK1」
ベーカリー昨日搭載のオンリーワンモデル

パン、肉、魚などほぼ全ての食材に対応しています。
ベーカリー機能ではねりから焼きまでオートで一斤につき約90分で仕上がります。
肉・魚に関しては重さや湿度を自動で測り、旨味成分を引き出してくれるすぐれものです。
寄付金額/還元率
29万円/32%
HITACHI発祥の地である日立市の返礼品ですので、電化製品のラインナップはとても多いです。中でも人気の返礼品ですので、おすすめとなっています。
6.茨城県古河市「HARIO EVT-80-HSV V60温度調整付パワーケトル・ヴォーノ」
1℃の差で変わるドリップコーヒーの味わい

茨城県古川市に居を構えるHARIO株式会社にて制作された電気ケトルです。
1℃単位の温度設定が可能で、コーヒードリップの為の温度調整が出来ます。
注ぎやすい細口にて、コーヒーを毎日楽しまれている方にはおすすめの一品です。
寄付金額/還元率
47,000円/30%
実用性が高く人によっては毎日使うものですので、こだわりのケトルを使いたいという方が求めている品となっています。
7.神奈川県海老名市「PENTAX/K-70」
コンパクトなのに高性能な一眼レフ

一眼レフの中でもコンパクトなカメラとなっており、主に女性が使いやすいとの事で評判となっています。
防塵や防水にも対応しており、場所や環境にとらわれず持ち歩けるカメラです。
寄付金額・還元率
31万円/24.6%
カラーはシルバーとブラックが用意されており、デザインにもこだわる事が出来ます。
まとめ
残念ながら2019年5月現在ではバルミューダを扱う自治体はほとんど無く、現在1つのみの自治体で取り扱っておりますが刻一刻でどうなるかもわからない状態です。
たまたまバルミューダが残っていればいいですが、他にもお得な電化製品の返礼品は多数ありますのでそちらを狙うのが早いでしょう。
おすすめの電化製品7選をご紹介致しましたが、お気に召す製品はありましたでしょうか?
6月に差し掛かる前までの今のうちに、ふるさと納税にてお得に家電製品を手に入れておくことをおすすめします。
]]>