「FXを勉強していたら、両建てという手法を聞いたけどなんだろう。」
FXには様々な取引手法があります。その中でも『両建て』はとても有名なものの一つです。しかし、大きなリスクを持っていると聞いた人も多いのではないでしょうか。
今回はFXの両建て手法について知りたい人向けに、その概要とメリット・デメリットを解説していきます。さらに、最後には両建てを使った戦略も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
両建てを理解して、取引手法を増やしつつ儲かる手段を模索していきましょう。
目次
両建てとは

両建てとは、同じ通貨ペアで買いと売りのポジションをどちらも持つことです。
両方向のポジションを持っているので、為替が上がっても下がっても互いに利益と損失を相殺します。つまり、スワップポイントがなく、同じタイミングと価格で両建てをすれば、どのような状況でも損益は0円です。
この両建ては一部のFX業者では禁止されています。もし、FXで両建てをしたい人は口座開設する時に、確認を忘れないようにしましょう。すでに口座を持っていて両建てができない場合は、新たな口座を開設する必要があります。
両建てをするなら、『DMM FX』というFX業者がおすすめです。ここは両方向のスワップポイントに差がなく、両建てに有利な条件になっています。
両建てのメリット・デメリット

両建ては有名かつ効果的な手法です。しかし、当然メリット・デメリットが存在します。
主に以下のようなものがメリット・デメリットとして挙げられます。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
それではそれぞれ詳しくみていきましょう。
メリット
両建てには、以下のようなメリットがあります。
- 相場が変動しても対応できる
- 税金対策ができる
両建てをすると、為替がどのような動きをしても互いのポジションが利益と損失を相殺します。なので、取引中にいきなり相場が変動しても大きなダメージを受けません。
今後の相場の先行きが不透明の時は、リスクヘッジ目的で両建てが有効です。
両建てをうまく活用すれば、税金対策が可能です。まず、年末までに両建てをしておきます。そして、年が明ける前に両建ての損が出ているポジションを決済してください。
その決済によって出た損失はその年のものとみなされるので、今までの利益と損益通算ができます。年が明けたら、利益が出ているポジションを決済すれば、実質ほぼコストがかかりません。
デメリット
両建てには主に以下のようなデメリットがあります。
- 手数料が2倍かかる
- 注文量・決済タイミングの判断が難しい
- マイナススワップが発生する場合がある
FXにはスプレッドという手数料がかかります。両建てをする時は買いと売りの両方を行うので、2回分の手数料が必要です。短期的なトレードスタイルの人にとっては、このデメリットは大きいでしょう。
両建ては注文量や決済タイミングを間違えると、結果的に損失が出てしまうことがあります。慣れていない人が使えば、なおさらそのようなミスが起きるでしょう。
よって、両建てはあまり初心者には向いていません。通常の取引に慣れてから行うようにするべきです。
両建てを長期間していると、マイナススワップが発生して損失が継続的に発生する可能性があります。
多くのFX業者では買いと売りのスワップポイントは異なり、一方がプラスであればもう片方はマイナスです。もしマイナススワップポイントの方が高い場合、日を追うごとに損失が膨らんでしまいます。
両建てを使った戦略

ここでは両建てを使った効果的な戦略を2つ紹介します。
今回紹介する戦略は以下の通りです。
- スワップポイントのサヤ取り
- つなぎ売り
それではそれぞれ詳しくみていきましょう。
スワップポイントのサヤ取り
『スワップポイントのサヤ取り』とは、異なるFX業者で同じ通貨を両建てして、スワップポイントだけをもらう手法です。アービトラージともいわれています。
まず、プラスのスワップポイントが高い業者とマイナスのスワップポイントが低い業者で口座を持ちます。次に、同じ通貨で両建てをしてください。
そうすると、相場がどちらに動いても為替損益は限定的になります。しかし、スワップポイントは発生し続けるので、実質ずっと利益を出すことが可能です。
注意点は損が出ている方の口座にいつでも入金できる資金力がなければいけないことです。損が出ているまま放置していると、いずれロスカットされてします可能性があります。
スワップポイントについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
つなぎ売り
『つなぎ売り』とは、長期的なトレンドを予想したポジションを取りつつ、短期的に反対ポジションを持って利益を最大化する手法です。
相場は長期的には大きな上昇もしくは下落トレンドを持っています。しかし、短期的に見れば細かく上下しているものです。
まずは長期的なトレンドに沿ったポジションを持ってください。そして、短期的な反発を分析して一時的に反対ポジションを持ちます。
反対ポジションに利益が出たら、決済しましょう。これで長期的なトレンドに乗るだけよりも、多くの利益が期待できます。
両建てを活用して、FXの利益を伸ばそう

ここまでFXの両建てについて解説してきました。
両建ては、使いこなせれば有効な手法です。この記事を通して、ぜひ試してみてください。
また、FXについてさらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にするとよいでしょう。
記事内の情報は2019/10/17時点のものです
]]>