自宅でマイペースに働ける在宅バイト。
なかでも採点のバイトが人気となっています。
今回はそんな採点の在宅バイトについて、働き方の特徴と求人情報について詳しくご紹介します。
育児や介護の合間に稼げる方法を探したいという方は、ぜひご覧ください。
採点の在宅バイトが人気の理由

採点といえば、学校や塾の先生が行うものというイメージがあります。
ところが、受験シーズンなどテストが多い時期になると先生たちも大わらわ。
採点にかける時間も人員も足りなくなります。
そんなときに活躍するのが、採点バイト。
とくに在宅でもできる採点バイトは応募者が殺到するほど、人気のバイトとなっています。
ではなぜそれだけ応募が多いのか、その理由を見ていきましょう。
ライフスタイルに合わせて働ける
在宅バイトのメリットは、なんといってもライフスタイルに合わせて働けることです。
例えば家族の介護、あるいは育児で外で働くことが困難な方。
妊娠中でも出産ギリギリまで働きたい方など、さまざまな事情で外に働けなくても稼ぎたいという方が在宅の採点バイトを選ぶことも多いようです。
黙々と作業できる
答案用紙と解答を見て、ひたすら採点を行うのが採点バイト。
来客対応や電話対応が必要とならないため、自分のペースで黙々と作業したい方や人と関わることが苦手という方からも支持を得ているようです。
学歴にこだわらないことが多い
前述のとおり、採点時には解答を確認することができます。
そのため、学歴にこだわらず誰でも仕事をすることが可能です。
ただし、添削を含むバイトの場合は要注意。
解答に誤りがあった場合には添削が必要となるため、大卒以上という条件が付く場合もあります。
採点の在宅バイトの気になる点

メリットの多い採点バイトですが、その一方で気になる点もあります。
続いては、そんな採点バイトの気になるデメリットについて見ていきましょう。
求人がない時期もある
採点バイトは受験シーズンやテスト期間など、一時的に採点者が必要となる時期に多く募集されます。
それ以外の時期ではほとんど求人が出ておらず、ぽつぽつと不定期に募集が出る程度。
安定した収入を得たい、コンスタンスに働いていたいという方には向いていません。
応募者が多い
学歴を問わず手軽に在宅で働けるということから、応募者が多いのも気になる点です。
なぜなら、応募者が多いということはそれだけ求人倍率があがるため。
応募者多数で採用されず、働きたくても働けないという可能性もあるのです。
そのため、本業は別にして採点バイトはあくまで副業として応募する方が安心です。
採点の在宅バイトが向いてる人

採点バイトの特徴をもとに、この仕事が向いている人の特徴をまとめました。
今後採点バイトをしてみたいと考えている方は、以下の特徴も参考にしてみてくださいね。
細かいことに気がつく人
採点をするうえで最も気をつけなければならないことは、採点ミスをしないことです。
採点をされる側にとっては、1点の間違いでもその後の人生に大きな影響を与える可能性があります。
採点する側もそれだけの責任をもち、仕事に対するケアレスミスがないよう細かいことに気がつく人が向いています。
コツコツと作業できる人
採点バイトは仕事内容に大きな変化がないため、ひたすら同じことを繰り返すことが苦通でないことが大切です。
つまり、コツコツと作業できる人が向いているということですね。
スケジュール管理ができる人
マイペースに働けるということは、反対に自分で管理して働く必要があるともいえます。
どのくらいのペースで進めれば納期に間に合うのか、プライベートと仕事の時間配分をうまく調整してスケジュールを管理できる人が向いています。
採点の在宅バイト求人情報サイト

採点バイトに向いていると感じた方は、実際に求人情報を探してみましょう。
以下に採点バイトの求人が掲載されていたサイトを紹介していますので、ぜひこちらも参考にしてください(2019年11月現在)。
マイナビバイト

飲食店などの一般的なバイトから、採点の在宅バイトなどさまざまな求人情報が掲載されているマイナビバイト。
働く場所、働き方など細かい条件を設定してバイトを探すことができるので自分に合う求人情報を見つけやすいのがメリットです。
大学生やシニア世代まで、各世代に合わせた求人も掲載されているので一度確認してみてはいかがでしょうか?
バイトに関するコラムもあるので、求人の検索以外にも役立ちますよ。
ガクバアルバイト

学生の方なら、ガクバアルバイトがおすすめです。
大学生向けの求人が多く、勉強と両立しやすい短期バイトの求人も多数掲載されています。
採点バイトの中には登録制(派遣)のものもあるので、応募時には募集内容をよく確認しましょう。
ママワークス

育児中の主婦の方なら、在宅ワークの求人数が多いママワークスがおすすめです。
採点に関する求人情報は少ないものの、在宅の求人数が多いのでライフスタイルに合わせた仕事を探している方にピッタリ。
ワーキングマザー向けのコラムも多いので、これから働き始めたいという方にもおすすめですよ。
採点以外の在宅ワークもおすすめ

在宅ワークの中でも人気の採点バイトですが、一方で時期によっては求人が少ないというデメリットがあります。
継続的にできる在宅ワークをお探しなら、他のジャンルの在宅ワークもおすすめ。
以下のページではそんな在宅ワークについてご紹介しているので、ぜひこちらもご参考ください。
記事内の情報は2019/11/10時点のものです。
]]>