ロリポップレンタルサーバーは国内のレンタルサーバーの中でも長く運営されている老舗のレンタルサーバーです。
以前のロリポップレンタルサーバーは「価格は安いけどサーバーの速度や性能はそれなり」といった評判が多く、あまり良い印象がありませんでした。
しかし、2020年8月に全プランのサーバースペックの改善を行ったことでサーバーの速度、安定性が大幅に向上しています。
- ロリポップレンタルサーバーの特徴と評判
- ロリポップレンタルサーバーのプラン比較とおすすめプランを紹介
- ロリポップレンタルサーバーの初期費用について
- エックスサーバーとの違いからおすすめしたい人を解説
本記事を読めばロリポップレンタルサーバーがどういったレンタルサーバーで評判はどうなのかということがわかります。
レンタルサーバーの中でも人気の高いエックスサーバーとの比較も行っていますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ロリポップレンタルサーバーの特徴【月額料金が格安】

ロリポップレンタルサーバーの特徴は下記の通りです。
- 月額料金が安い
- サーバーのレスポンス、表示スピードが安定している
- サポートが充実している
- WordPressのインストールがかんたん
順番に解説していきます。
月額料金が安い【月額250円からWordPressが利用可能】
ロリポップレンタルサーバーの特徴としてまずあげられるのが価格の安さです。
一番安くWordPressが利用できるライトプランは月額料金250円(税抜)で利用できます。
大量のアクセスでも高速表示できるハイスピードプランでも月額料金500円(36カ月以上契約)と非常に安い料金設定となっています。
サーバーのレスポンス、表示スピードが安定している【稼働率99.99%】
以前のロリポップレンタルサーバーは価格は安いが、表示速度や安定性が悪いといった印象でした。
しかし、最新鋭のサーバーLiteSpeedやモジュール版PHPといった独自技術の導入によりサイトの表示スピードは大幅に改善しています。
サイトの安定性についても、ロリポップアクセラレーターといった機能によって非常に安定しており公式サイトによるとサーバーの稼働率は99.99%とのことです。
サポートが充実している【24時間、365日対応】
ロリポップレンタルサーバーのサポート体制は下記の通りです。
- メール対応:24時間、365日対応
- チャットサポート:平日・土日( 9:30〜13:00 14:00〜17:30)
- 電話対応:平日(10:00〜18:00)
土日はメール対応のみというレンタルサーバーも多いのですが、土日もチャットでリアルタイムに相談ができるというのは非常に助かりますね。
WordPressのインストールがかんたん【1分で設置できる】
ロリポップレンタルサーバーは「誰でも簡単にできること」を売りにしています。
ロリポップレンタルサーバーでは簡単インストール機能によりブログを立ち上げるのに必須となるWordPressがたった1分で設置できます。
ブログの立ち上げは初心者には難しいものですので、こういった機能があると安心できますね。
ロリポップレンタルサーバーの評判は?

ここまででロリポップレンタルサーバーがどういったレンタルサーバーか理解できたかと思います。
ここからは実際にロリポップレンタルサーバーを利用しているユーザーの評判について、悪い評判・良い評判に分けて紹介していきます。
ロリポップレンタルサーバーの悪い評判

バックアップ機能が有料
バックアップ機能はオプションで付けなければならないので、つけない場合は自分で対策しておかなければならない。また、一番安いプランではデータベースが利用できないのでCMSを導入することができない。
ITreview「ロリポップ!レンタルサーバーのレビュー(口コミ・評判)」

使い方によりサイト表示が遅くなる
個人利用程度のアクセス数なら問題ないですが、法人のサイトとなると、すごく重く遅くなります。
ITreview「ロリポップ!レンタルサーバーのレビュー(口コミ・評判)」
Jsを実装したらなかなかきびしい表示速度になってしまいました。。
ロリポップレンタルサーバーの悪い評判には表示速度が遅いというものが多くありました。
ただし表示速度はプランによる影響が大きくハイスピードプランでは表示速度が速いという評判も多かったです。個人利用の小規模サイトでは低価格でのプランでも問題ないようなのでご自身の使い方によりプランを検討すると良いかと思います。
また、バックアップ機能が有料という評判もありましたがハイスピードプランでは自動バックアップ機能が無料で利用できます。
以前はハイスピードプランは高額だったようですが、2020年10月26日現在では月額500円~(税抜)で利用できます。
低価格のプランとの価格差を考えるとハイスピードプランでの利用をおすすめします。
ロリポップレンタルサーバーの良い評判
ロリポップレンタルサーバーの良い評判には下記のようなものがありました。

サーバーのアップデートが早い
ロリポップは価格が安いだけと思われがちだが、かつてのトラブルを糧にしたのか、その後大きなトラブルはなく、借りているサーバもどんどんアップデートされていくので昔契約したサーバもハイスペックに変わっていく。
ITreview「ロリポップ!レンタルサーバーのレビュー(口コミ・評判)」
フットワークが軽く、新しい機能もどんどん採用するので新しいものを使いたいときにもお試しで出来るサーバ

老舗のレンタルサーバーで信頼性がある
10年を超える老舗レンタルサーバーで、月額100円から始まる格安のプランがあります。
ITreview「ロリポップ!レンタルサーバーのレビュー(口コミ・評判)」
長年続いているという信頼性があり、格安かつ簡単に使えることから支持者が多くいるのではないでしょうか?
オプションプランも用意されているので
無駄なく、必要に応じてカスタマイズできるのも魅力です。

初めての人でも使いやすいデザイン
安価で安定したパフェーマンスが出せるサーバーなので個人向け、小規模事業者向けのクライアント様におすすめしているレンタルサーバーです。
ITreview「ロリポップ!レンタルサーバーのレビュー(口コミ・評判)」
Lets Encyptの無料SSLも提供されていますので、Webサイトの制作コストをかなり抑えることができます。
管理画面がポップなデザインで、どこになんの情報があるのかひと目でわかるので、webに慣れていない方でも使い方を説明すればある程度理解していただけます。
ロリポップレンタルサーバーは長く運営されているレンタルサーバーですので信頼性があり、他のレンタルサーバーに比べて価格が安いという評判が多かったです。
サーバースペックについては、アップデートが早く新しい機能もどんどん追加されているという評判も多かったです。サーバー技術の進化は速く新しい技術が常に開発されています。すぐに最新の機能や技術が導入されるというのは非常に安心感がありますね。
また、管理画面についても初心者でも使いやすい分かりやすいデザインも見られました。管理画面は一番良く使う機能ですのでレンタルサーバーを選ぶ上では重要な要素ですね。
ロリポップレンタルサーバーの評判まとめ
ロリポップレンタルサーバーの評判は下記のとおりです。
- 使い方により低価格プランではサイトの表示速度が遅くなる場合がある【ハイスピードプランがおすすめ】
- バックアップ機能は有料【ハイスピードプランは無料で利用可能】
- 10年以上運営されており信頼性が高く価格面でも安い
- サーバースペックのアップデートが速い
- 管理画面が初心者でも使いやすい
全体的には良い評判が多くユーザーの満足度は高いと言えるかと思います。
ロリポップレンタルサーバーのプラン【ハイスピードプランがおすすめ】

ロリポップレンタルサーバーの料金プランの月額料金、機能について紹介していきます。
各料金プランの月額料金
ロリポップレンタルサーバーのプランごとの月額料金は下記のとおりです。
価格は2020年10月26日確認の税抜価格です。
プラン | エコノミー | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
無料体験 | 10日間 | 10日間 | 10日間 | 10日間 | 10日間 |
1カ月 | 100円 | 300円 | 600円 | 1,000円 | 2,300円 |
3カ月 | 100円 | 300円 | 600円 | 1,000円 | 2,300円 |
6カ月 | 100円 | 250円 | 500円 | 750円 | 2,000円 |
12カ月 | 100円 | 250円 | 500円 | 750円 | 2,000円 |
24カ月 | 100円 | 250円 | 500円 | 630円 | 2,000円 |
36カ月 | 100円 | 250円 | 500円 | 500円 | 2,000円 |
他社のレンタルサーバーにも言えることですが、長期で契約するほどお得になる料金体系となっています。
また、全プラン10日間無料体験できます。
各料金プランの機能比較
下記の表は、ロリポップレンタルサーバーのプランごとの機能比較表です。
プラン | エコノミー | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
ディスク容量 | 20GB | 100GB | 150GB | 250GB | 1TB |
転送容量 | 50GB/日 | 100GB/日 | 180GB/日 | 230GB/日 | 400GB/日 |
SSL対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ドメイン無料 (12カ月以上の契約) | – | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
WordPress インストール数 | – | 1 | 50 | 無制限 | 無制限 |
WordPress 簡単インストール | – | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
WordPress 簡単引っ越し | – | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
自動バックアップ (復元は有料) | – | – | – | 無料 | 無料 |
メールサポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
チャットサポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
電話サポート | – | – | ◯ | ◯ | ◯ |
ロリポップ! アクセラレーター | – | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
PHP(CGI版) | ◯ | ◯ | ◯ | – | – |
PHP (モジュール版) | – | ◯ | ◯ | – | – |
PHP (LiteSpeed版) | – | – | – | ◯ | ◯ |
おすすめの料金プランはハイスピードプラン
WordPressを利用したい場合で一番安い料金プランはライトプランですが、おすすめはハイスピードプランです。
ライトプランは初めてブログを開設するような初心者の方なら問題ないかとおもいますが、将来サイトが成長しアクセスが増えてくるとサーバースペックや機能に不安があります。
ハイスピードプランは将来を見越しても十分なサーバースペックや機能を搭載しており、料金面でも低価格プラントの価格差が大きくないことからおすすめのプランです。
ロリポップレンタルサーバーの初期費用は?

2020年10月26日現在、ロリポップレンタルサーバーの初期費用は全プラン無料です。
レンタルサーバーは長期利用により価格が安くなるような料金体系ですので初期費用が比較的高額になります。
なので、初期費用が少しでも安くなるというのはうれしいですね。
ロリポップレンタルサーバーの支払い方法

ロリポップレンタルサーバーの支払い方法は下記のとおりです。
- クレジット決済(VISA、Master、JCB、Diners、AmericanExpress)
- コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート)
- おさいぽ!決済(クレジットカード決済、銀行振込、ゆうちょ振替、PayPal決済、コンビニ決済、WebMoney決済、auかんたん決済、ドコモ払い)
- 銀行振込
- ゆうちょ振込
- ゆうちょ振替
支払い方法の設定時に自動更新の設定があり、自動更新の設定をすると契約が自動で更新されます。
無料体験だけ利用して解約したい場合や期間限定での利用を考えている方は注意しましょう。
ロリポップレンタルサーバーとエックスサーバーとの比較

ロリポップレンタルサーバーと同様に長く運営されており、人気の高いエックスサーバーと比較していきます。
下記の表はロリポップレンタルサーバーとエックスサーバーの料金面、機能面での比較表です。
ロリポップレンタルサーバー | ロリポップレンタルサーバー | エックスサーバー | |
プラン | ライトプラン | ハイスピードプラン | X10プラン |
月額料金 (税抜) | 3カ月:300円 6カ月:250円 12カ月:250円 24カ月:250円 36カ月:250円 | 3カ月:1,000円 6カ月:750円 12カ月:750円 24カ月:630円 36カ月:500円 | 3カ月:1,200円 6カ月:1,100円 12カ月:1,000円 24カ月:950円 36カ月:900円 |
初期費用 (税抜) | 無料 | 無料 | 3000円 |
無料体験 | 10日間 | 10日間 | 10日間 |
ディスク容量 | 100GB | 250GB | 200GB |
転送容量 | 100GB/日 | 230GB/日 | 上限なし |
SSL対応 | ◯ | ◯ | ◯ |
ドメイン無料 | 永久無料 (12カ月以上契約) | 永久無料 (12カ月以上契約) | 1年無料 (キャンペーン時は永久無料) |
WordPress インストール数 | 1 | 無制限 | 無制限 |
WordPress 簡単インストール | ◯ | ◯ | ◯ |
WordPress 簡単引っ越し | ◯ | ◯ | ◯ |
自動バックアップ | – | 無料 (復元は有料) | 無料 |
メールサポート | ◯ | ◯ | ◯ |
チャットサポート | ◯ | ◯ | – |
電話サポート | – | ◯ | ◯ |
エックスサーバーをおすすめしたい人
エックスサーバーをおすすめしたい人は下記のとおりです。
- 利用者の多いサービスを利用したい人
- 資金面で余裕がある人
- プラン選びで悩みたくない人
エックスサーバーは長く運営されており、以前から人気のあるレンタルサーバーですので利用者が多くわからないことがある場合にもインターネット上に情報が多くあるため、自分で調べて解決できます。
また、最低価格のプランでもほとんどの機能が利用できるような料金体系になっておりますので、プラン選びの手間がありません。
ロリポップレンタルサーバーよりも機能面で充実している分、高い料金設定となっているため資金面で余裕がある人におすすめしたいレンタルサーバーです。
エックスサーバーについては下記の記事で詳しく解説しておりますので、気になる方は参考にしてみてください。
ロリポップレンタルサーバーをおすすめしたい人
ロリポップレンタルサーバーをおすすめしたい人は下記のとおりです。
- サーバー費用をできるだけ抑えたい人
- 必要な機能をカスタムして利用したい人
- 土日もリアルタイムのサポート体制がほしい人
ロリポップレンタルサーバーは機能を絞った月額100円からのプランが設定されており、必要最低限の機能を利用したいユーザーにはうれしいプラン設定となっています。
エックスサーバーと同程度の機能を搭載しているハイスピードプランについてもエックスサーバーと比較して安い価格設定となっているため、サーバー費用をできるだけ抑えたい人にはおすすめのレンタルサーバーです。
また、土日もリアルタイムで相談できるチャットサポートがあるので、トラブルをすぐに解決したい場合にも安心です。
まとめ

今回は、ロリポップレンタルサーバーの評判について紹介させていただきました。
- サーバースペック改善により表示速度、安定性が大幅に改善している
- サポートが充実していて、土日のチャットサポートがある
- ハイスピードプランは他社と比べて、同程度の機能で価格が安い
- 低価格で機能を絞ったプランがあり、自分に必要な機能があるプランを選べる
- 月額料金が安く、初期費用も無料なのでサーバー費用を抑えたい人におすすめ
ロリポップレンタルサーバーは長く運営されている老舗のレンタルサーバーの中でも非常に価格が安いコスパに優れたレンタルサーバーです。
初めてブログを開設する人は、WordPressを利用できる最低限の機能を搭載したライトプランで契約してブログのアクセス数が伸びてきたらハイスピードプランに変更するという利用方法がサーバー費用を節約できて良いかもしれません。
プラン変更が面倒という人でもハイスピードプランはお得な価格設定になっていますので、ハイスピードプランでの契約も問題ないと思います。
10日間の無料体験ができますのでロリポップレンタルサーバーが気になっている方は、一度利用してみてはいかがでしょうか?
ページ表示速度が遅いときがある