「メルカリで商品が値下げされたという通知がきたけど、一体なんだろう。」
メルカリには出品者が商品の値下げを行うと、ユーザーに通知される機能があります。しかし、なぜこのような機能が付いているのでしょうか。
今回はメルカリの値下げ通知について知りたい人向けに、その概要と効果を解説していきます。また、商品を売りやすくするために、値下げ通知を使った技も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
値下げ通知を使いこなして、メルカリでどんどん商品を売っていきましょう。
目次
メルカリの値下げ通知とは

メルカリの値下げ通知とは、自分が『いいね!』した商品が値下げされた時に通知される機能です。
メルカリガイドを見ると、一定額以上の値下げが行われた時に『あなたへのお知らせ』へ通知されると記載されています。
では、一定額以上とは具体的にどのくらいの金額なのでしょうか。
それは10%以上とされています。逆に、元の値段から一度に10%以上の値下げがされなければ、通知されません。
例えば、1,000円の商品に『いいね!』を付けていたとしましょう。その商品が出品者によって900円になった場合、10%以上の値下げになるので、通知されます。
しかし、950円になった場合は通知されませんので、注意してください。
安く商品を買うために、『いいね!』をしてから値下げ通知がくるまで購入を待つことも一つの手です。ただし、出品者が少しずつ値下げした場合は、自分は値下げに気付けません。
購入したい商品があるのなら、定期的な価格のチェックがおすすめです。
値下げ通知の効果

値下げ通知の機能があることで、どのような効果があるのでしょうか。
主に以下のような効果が期待できます。
- 『いいね!』をした人に購買意欲をかき立てる
- 商品にもう一度注目させる機会を作る
値下げ通知がきたということは、購入希望者からすると気になっている商品が一気に安くなったことを伝えます。
その時、購入希望者は他の購入希望者にその商品が買われてしまうのではないかという心理になるでしょう。購入希望者は今すぐに買わなければ損すると思い、商品を買いやすくなります。
また、商品に『いいね!』をしたことを忘れている可能性も考えられます。通知が届くことによって、商品のことを思い出して注目させるきっかけになるでしょう。
値下げ通知を使った技

値下げ通知を応用すれば、さらに商品を売りやすくすることが可能です。主に以下のような技があります。
- わざと値上げしてから、10%以上値下げする
- 最初は割高で出品して値下げ通知を使う
一度決めた価格で『いいね!』がいくつか付いてきたら、価格を10%以上値上げしましょう。値上げしても、通知はされないので安心してください。
その後、10%以上の値下げをすると、『いいね!』した人たちに値下げ通知がおこなわれます。この技によって、実質値下げをせずに通知を届かせて商品に注目させることができるでしょう。
元々やや割高で価格を設定してから値下げ通知をしても効果的です。相場よりやや割高な商品は値下げが期待されて、『いいね!』がもらいやすい傾向にあります。
『いいね!』が貯まってきたら、一気に値下げして通知を送りましょう。価格差に驚いて、思わず購入する人が出る可能性が上がります。
どちらの技でも共通して、大切なポイントは『いいね!』が付いていることです。『いいね!』が付いてなければ、そもそも誰にも通知されないので注意してください。
値下げ通知が来ない場合

購入希望者として値下げ通知を待っていても、全く通知が届かないことがあります。出品者が10%以上の値下げしていないことが大半の理由ですが、他にも原因が考えられます。
考えられるのは、以下の3つの原因です。
- 通知オフにしている
- 10%未満の値下げが行われた
- メルカリ側のエラー
それではそれぞれ見ていきましょう。
通知オフにしている
メルカリで通知をオフにする設定になっている可能性があります。
その場合、以下の手順で変更してください。
- ホームの右下にある『マイページ』をタップする
- 『お知らせ・機能設定』をタップする
- 『いいね!した商品の値下げ』をオフにする
設定がオフになっていることに気付いたら、早めに変更しましょう。
10%未満の値下げが行われた
値下げ通知は10%以上から行われます。出品者が10%未満の値下げをしていては、いつまでたっても通知が届きません。
定期的に価格をチェックすることが重要です。
メルカリ側のエラー
可能性は低いですが、メルカリ側のシステムエラーの場合があります。
これには対策はありません。今までの原因のどれにも当てはまらない場合は、システムエラーと理解してもらえるとよいです。
値下げ通知を使いこなして、メルカリを攻略しよう

ここまでメルカリの値下げ通知について解説してきました。
値下げ通知は、自分が『いいね!』した商品が10%以上の値下げがされた時に届く機能です。値下げ通知を利用して販売チャンスを増やしたり、応用できるものになっています。
値下げ通知を使いこなして、メルカリを有利に進めていきましょう。
記事内の情報は2019/10/25時点のものです
]]>