メルカリで出品した商品が売れた際、スムーズな取引は当たり前です。当たり前のことをしても次に繋がらず、リピート率は上がっていきません。リピート率をあげるには包装に気を配ることです。たった1つのアイディアで落札率は大きく変わります。相手に喜ばれる包装方法として参考にしてください。
目次
メルカリは包装で評判が変わる

メルカリでは取引したユーザーを評価する機能があります。当然評価が高ければ高い程、信用も上がり、多くの人の目に留まりやすいです。
そこで意外と重視されるのが、商品の包装。包装が雑だとクレームがつきやすく、包装が丁寧にされていると高い評価がつきやすくなります。
メルカリ包装による評価

本当に包装によって評価が変わってしまうのか?実際にメルカリの包装による落札者の評価を見ていきましょう。
どんなに欲しかった商品でも、雑な包装だと購入者のテンションは下がります。
反対に、どんな物でも丁寧に包装されているだけで、落札者のテンションは上がり、次も購入しようと考えてくれるのです。
低評価の包装
包装が雑だと、見た目が汚いだけではなく、中の商品に影響を与えることもあります。
包装を丁寧にするということは、その商品をどれだけ大事に扱っているかということにも繋がります。
包装が雑で中身も破損しているとなれば、まずリピートはありません。
高評価の包装
包装はもちろん、丁寧なユーザーはメッセージまでつけてくれることがあります。
可愛い包装にメッセージカードまでついていれば文句のつけどころはありません。落札者も丁寧な包装に感動すら覚えています。
もし次回同じ出品者が欲しいものを出品していたら、他のユーザーより値段が高くても優先されるでしょう。
簡単にできるメルカリ包装方法

包装を丁寧にするといっても、難しいことはしなくて良いです。あくまで出品者側なので、お金をかけて高級な包装をする必要もありません。
ちょっとした道具を使うだけで、十分綺麗な包装に見せることは可能です。
また品物によって梱包に気をつけなければいけない部分があるので、臨機応変に対応しましょう。
包装に用意しておくもの
包装に用意しておいた方が良いものは、家にあるもので十分です。
透明ビニール | 防水 |
---|---|
クッション材 | 破損防止 |
テープ類 | 梱包 |
箱 | 梱包 |
メジャー | 品物の大きさを測る |
もしも家にない場合、100円ショップで購入できるので購入しておきましょう。
発送するものによっては使わないものもありますが、これだけ揃っていればどんな商品でも綺麗に包装できます。
洋服の包装方法
洋服の包装は基本的に透明ビニールに入れます。透明ビニールに洋服を入れた後に、紙袋や箱に梱包してください。
またビニール袋に入れる際には、綺麗に折り畳んで入れましょう。
適当な畳み方で梱包してしまうと、シワがつきやすくなってしまうため、商品到着後にクレームになりやすいです。
靴や鞄など革製品の包装方法
革製品も防水のためにビニールに入れましょう。
また革製品は傷がついてしまうと、価値が下がってしまうので、傷つかないようにプチプチなどクッション材を一緒に入れてください。
もしクッション材がない場合は、新聞紙などで箱や紙袋の隙間を埋めるようにします。
CDやDVDなどディスク関連の包装方法
ディスク関連はとにかく傷をつけないように包装するのが重要です。
適当に包装すると、配達時に簡単な衝撃でケースに傷がついてしまいます。なので、基本的にはプチプチなどのクッション材を入れるようにしてください。
最悪ディスクに傷がついてしまうと、再生できなくなってしまうので、しっかりと保護しましょう。
本の包装方法
本の包装も透明ビニールを使用してください。配達時が雨の場合、封筒や紙袋だけでは本まで濡れてしまう可能性があります。
また本のカバーがめくれてしまい、癖がついてしまうこともあるので、できるだけしっかり包んでおきましょう。
割れ物の包装方法
割れ物は傷ついたり割れないように、新聞紙などで包んでください。数点の商品を送る際も、全部一緒に包むのではなく、1つ1つ包みましょう。
包んだ状態で箱に入れ、箱の隙間にプチプチなどのクッション材を敷き詰めます。
箱の隙間があると壊れやすいので、できるだけサイズ感の丁度良い箱を用意しておきましょう。
PCなど精密機械の包装方法
精密機械は衝撃に弱いので、プチプチで包みます。雨で水が浸入し壊れてしまう可能性があるので、透明ビニールに入れてください。
箱はできるだけサイズが合う箱を用意し、隙間がある場合は新聞紙などで隙間を埋めます。
また数点の商品を一緒に送る際には箱は分けてください。同じ箱に入れると、商品同士がぶつかって破損してしまう可能性があります。
購入者に喜ばれる工夫テクニック

破損しないように丁寧に包装するのは当たり前のことです。
落札者に喜んでもらうには、更にひと手間加えなければいけません。お洒落なアイテムを用意しておくと、簡単に綺麗に見せられます。
リボンをつける
可愛く見せるのであれば、箱や紙袋にリボンをつけると良いでしょう。
リボンで縛るのではなく、あくまでリボンは飾り程度です。蝶々結びにして、両面テープで貼り付けておくだけでも十分可愛く見えます。
お洒落な梱包テープを使う
箱に商品を入れる場合、梱包するテープに気を遣うだけでも印象は全く変わります。
ただせっかくのデザインのテープも、貼る時によれてしまっては台無しです。綺麗に貼るにはハサミなどを使ってカットしながら貼っていきましょう。
可愛い袋を使う
商品を入れる袋自体を変えてしまうのも良いです。
お洒落な袋は100円ショップでも売っているので、特別高いものを購入する必要はありません。
商品によって、袋に入りきらないものもありますが、Tシャツや小物、クッション性があり頑丈なものであればギフトバッグで大丈夫です。
メッセージカードをつける
直接包装の部分ではありませんが、メッセージカードはかなり喜ばれます。
- お礼のあいさつ
- 現在出品しているもの、次回出品する予定のものの紹介
- 一言
文章は特別長くなくて良いので、お礼の気持ちを伝えることを心掛けてください。メッセージカード自体は安いもので構いません。
包装に気を配るだけでメルカリ購入率が上がる!

落札者のことを考えれば、自然と包装にこだわるようになります。
包装に気を配るだけで高評価は確実。出品したものも常にチェックしてくれるようになるでしょう。
この積み重ねが、メルカリで稼ぐコツです。自分のセンスを信じてお洒落に包装してあげましょう。
記事内の情報は2019/10/29時点のものです
]]>