最近、よく『ミニマリスト』というワードを聞きませんか?モノの溢れた今の時代だからこそ、ミニマリストの生き方や考え方が注目されています。ミニマリストは、個人の断捨離や収納術にとどまらず、家族にも影響を与えます。
モノを減らし、心を豊かにするミニマリストとは一体何者なのでしょうか。
その本質やリアルな生活が分かるようにと、おすすめのミニマリストブログをまとめました。一人暮らしから家族の暮しまで、幅広く紹介しますので、是非、現在の自分と照らし合わせてみてください。きっと、おもしろい発見がありますよ。
目次
ミニマリストとは
ミニマリストとは、衣食住を最低限にとどめて生活する人たちのことです。海外で2010年ころに流行り、2016年、日本にブームがやってきました。最低限という意味で使われる『ミニマル』が語源であると言われています。
ミニマリストは、『断捨離』とセットで使われることも多いですが、カテゴリとしては同じです。断捨離、節約、収納など、必要なものをとにかく減らすことで、心の豊かさを得ようという考えが一般的です。
【一人暮らし】人気のミニマリストブログ3選
一人暮らしのミニマリストは、キャリーケース一つで生活できてしまうという人もいます。簡素でシンプルな暮らしの先に見えるものとはどんな景色なのでしょうか。興味のある人は、是非ブログをのぞいてみてください。
「ミニマリストのブログ」
プロフィール:一人暮らし、20代
とにかく小さく小さく。誰もが考えることをミニマリストとしての視点を通し、様々なことを記事として更新しています。
ブログの内容:洋服、日常の気づき、月に10~20回の更新
20代の若い男性ミニマリストの日常がつづられいます。得意ジャンルは洋服の断捨離。400着あった服を30着近くまで断捨離したというのだから驚きです。
「ミニマリストしぶのブログ」
シンプルを追求するミニマリスト。ブログもシンプルでとても見やすいです。
プロフィール:一人暮らし、男性、20代
メンタリストDaigoさんとの対談経験もあり。ミニマリストを追求するさまが世間から大きな注目を集めたようです。
ブログの内容:節約、徹底的な断捨離、ほぼ毎日更新、日常の気づきや節約術について発信
断捨離を徹底するあまり、髪も捨てた?『ミニマムライフコスト』を提唱し、お金の真の自由について説いています。とにかく読みやすいので、時間を忘れてスラスラ読んでしまいます。
「ミニマム・エッセイ」
未婚アラサー女子がヒッソリと更新するブログ。契約社員としての一面や、ファッションについてなどについての記事を書いています。
プロフィール:一人暮らし、アラサー女性
「軽く、シンプルに」をモットーに、お金やファッションについてミニマリスト視点でつづっています。
ブログの内容:断捨離、シンプルライフを軸に月に7回程度の更新、洋服やお金に関してシンプルさを追求
アラサー女子ならではの断捨離述や、お金についての考え方がおもしろいです。シンプルにすることでストレスが減っていくのが、よくわかる記事です。
【二人暮らし】人気のミニマリストブログ3選
モノがなく、心にゆとりがあると、夫婦喧嘩もない!?シンプルでストレスのない生活は、夫婦の間にどのような影響を与えるのでしょうか。「家が旦那のモノで溢れかえっている、、」とうんざり気味の奥様は是非、一度のぞいてみてください。
「いるといらない」
プロフィール:本人(20代女性)と夫
いるといらないを気持ちよく分別していく様子を綴ったブログです。若い夫婦間特有のギスギスがないのは、ミニマリストの力?家族付き合いのヒントも盛りだくさんのブログです。
ブログの内容:収納、自宅の掃除を主としたブログを軸に、月に5回程度の更新。スキンケアについてなど女性独特の記事が目立つ
誰もが好きなカードなどの『ポイント』に対し、無下に断捨離するのではなく、ミニマリストらしい向き合い方で上手く共存するなど、た女性らしさが目立つブログです。
「ゆるミニマリスト ていねいなブログ」
ミニマリストとして取材を受けた経験もあり、ミニマリストに限らず色々なことを発信する雑記ブロガー。
プロフィール:本人(20代女性)、夫、猫、ロボの家族
新聞にて「東京の台所」というコラムでキッチンが紹介されたそうです。キッチンまわりのごたごたが気になる方は要チェックです。
ブログの内容:インテリアを中心とした雑記ブログで毎日更新。インテリアの裏技を多数公開しています。
雑記ブログですが、シンプルで見やすい記事の整理はさすがミニマリストです。暮しがある以上、インテリアは切っても切れない関係にあります。
「マナトピ」
ファイナンシャルプランナーの女性がつづる、学びの多いトピック集。節約術についての記事も多く、お金管理のプロから学べることは多いです。
プロフィール:本人、夫
ファイナンシャルプランナーならではのお金に関するノウハウや、料理についての記事が多いです。お金と料理、2つの軸を中心に、幅広く『学び』を提供しています。
ブログの内容:お金、料理、月に10回程の更新、雑記ブログですが、料理についての記事が目立つ
料理とお金の分野で人気の高いブログです。ミニマリストの料理に対しての考え方とは?気になる方は是非チェックしてみてください。
【三人暮らし以上】人気のミニマリストブログ3選
家族を抱えるミニマリストは、どこまで小さく暮らすことができるのでしょうか。子供やパートナーからの批判はないのでしょうか。ミニマリストが、どんな技をつかって家族に貢献しているのか。必見です。
「やまさんブログ」
トップ画像にすごく惹かれませんか?シンプルで情報量の少ない画像ですが、なにか訴えかけるものがあります。これもミニマリスが演出する魅力の一つなのでしょう。
プロフィール:3人家族の女性ブロガー(40代)
片付けの苦手な発達障害の娘さんがきっけかとなり、ミニマリストの道を歩み始めたとのこと。片付けについて実用的なノウハウが多いです。
ブログの内容:片付け、シンプル、、日常に関する発信が多い
シンプルでゆとりのある日常を記事にしています。ブログもすごく見やすいので、是非チェックしてみてください。
「好きなものだけで暮らそう」
「モノはなくても心が豊かであれば良い」という暮しを追求する家族の日常を綴ったブログです。
プロフィール:本人、夫、高校生の娘1人
『自分らしく楽しく』をモットーにシンプルで簡素な生活をしています。
ブログの内容:断捨離、月に1〜2回の更新、まったりとした雰囲気
月の更新は少ないですが、過去記事から学べることはかなり多いです。ミニマリストのお手本のようなブログです。
「筆子ジャーナル」
プロフィール:本人(50代女性)、夫、大学生の娘の3人家族
自分がモノを貯めこみすぎて、うんざりしたところから断捨離にのめりこんだとのことです。
ブログの内容:貯金、断捨離を活かした貯金述が特徴、、ほぼ毎日更新、日々の気づき
湯シャンや勉強など、ミニマリストとしてのスキルを活かし、さまざまな記事を書いています。]]>