ミニマリストのライフスタイルはブログやSNSから広がるようになりました。最近人気を高めている写真投稿型SNSであるインスタグラムでも、ミニマリストの投稿を見ることができます。
手軽にチェックできるので、ミニマリストの精神を学びたい人はフォローしてみましょう。
この記事では、人気なミニマリストのインスタ投稿やアカウントをご紹介します。
目次
ミニマリストのインスタ

2010年ごろからミニマリストのライフスタイルは世界中に広く知られるようになりました。
多くの人に知られるようになった理由は、実際にミニマリストとして生活している人たちがブログやSNSでライフスタイルを発信するようになったためです。
ミニマリストとは
必要以上にものを所有することを避け、自分にとって本当に大切なものだけに囲まれて生活することを重視する人たちのことを「ミニマリスト」と呼びます。
ミニマリストのライフスタイルを実践していくと、身の回りから不必要なものがなくなります。自分自身にとって何が大切なのかを常に見つめ、判断できるようになります。
ミニマリストインスタグラマーが人気!
最近ではインスタグラムでもミニマリストのライフスタイルが注目されています。「#ミニマリスト」だけでなく「#シンプルライフ」「#暮らし」などのハッシュタグでもミニマリストのライフスタイルを見られます。
インスタで注目を浴びているミニマリストの中には無印良品や北欧家具を好んで使っている人も多いです。そのため「#無印良品」「#北欧」などのハッシュタグでも写真が見つかります。
インスタで見るミニマリストの部屋

実際にインスタに投稿されているミニマリストの写真を見ていきましょう。まずは、ミニマリストの部屋をご紹介します。
ミニマリストは所有しているものが少ないため、部屋が散らからないのがミニマリストの部屋の特徴です。片付けやすく、すっきりとした部屋で過ごすことで集中力も上がります。
1.「必要最低限の家具だけを使用した部屋」
アカウント名:nico_hoom
こちらのインスタアカウントでは、4人暮らしの家族のシンプルな部屋の写真を見ることができます。
4人で快適に暮らしていくために必要最低限のものだけを用意し、丁寧に収納することですっきりと片付いた空間を作っています。
2.「すっきりと片付いた部屋だから集中できる」
アカウント名:kite__shelf
一人暮らしのミニマリストのライフスタイルを見ることができるインスタアカウントです。
「これからミニマリストの生活を取り入れていきたい」と思っている人にとって参考になることが多く書かれています。
3.「部屋の中の家具を減らしてシンプルに」
アカウント名:ouchi_kurashi
所有するものを必要最低限にとどめながらも、好きなものは生活の中に取り入れていくよう意識することも、ミニマリストのライフスタイルを維持するためには重要です。
捨てることに執着するのではなく、心地よいと感じる空間を作るよう心がけましょう。
ミニマリストの一人暮らし部屋が気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。
インスタで見るミニマリストの持ち物

基本的にミニマリストは持ち物も少ない傾向にあります。出かける際にも必要最低限のものしか持ち歩きません。
ミニマリストのライフスタイルを実践していくことによって、常に自分にとって必要なものを適切に判断できるようになります。そのため必要ないものを持ち歩かなくなるのです。
ここでは、ミニマリストの持ち物をインスタからご紹介します。
1.「機能性に優れたバッグ」
アカウント名:minimalist_kazetami
ミニマリストはたくさんのバッグを持つのではなく、機能性に優れたバッグを少数所有します。自分にとって最適なバッグを見つけ、持ち物を大切に使うのです。機能性に優れたバッグは、荷物を必要最低限にとどめる効果もあります。
2.「定番を決めておく」
アカウント名:tryad_official
多くのミニマリストは自分の定番アイテムを決めています。あらかじめ持ち歩くものが決まっているので、出かける際にも準備に手間取りません。必要最低限のものが用意されているので、忘れ物も少なくなります。
3.「化粧品も必要最低限に」
アカウント名:travel_lifey
化粧品は持ち歩く際にかさばってしまいがちです。その日のメイクに合わせて、必要最低限のアイテムだけを持ち歩くようにしましょう。定番のメイクを一つ決めておくことで、持ち歩くアイテム選びも楽になります。
インスタで見るミニマリストのコーディネート

インスタにはミニマリストのコーディネートやおしゃれに関する写真も多く投稿されています。
1.「所有する服の数も少なくする」
アカウント名:sazanka10
ミニマリストは持っている服の枚数も少ない傾向にあります。定番ファッションを何パターンか決め、サイクルさせることで少ない枚数の服でも十分過ごせるようになります。お気に入りの服だけを着るようにしましょう。
2.「プチプラでもおしゃれになれる」
アカウント名:maiko_4kidsmama
多くのミニマリストたちはプチプラコーデを楽しんでいます。しまむらやGU、ユニクロでのコーディネートを取り入れていきましょう。シンプルでありながら、物持ちがいいプチプラコーデもたくさんあります。
3.「お気に入りの服を選ぶ」
アカウント名:riceminimalist
このアカウントからは、おしゃれにミニマリストをする方法を学べます。ミニマリストにおすすめのアイテムを数多く紹介しているアカウントです。どれも機能性に優れています。
人気ミニマリストのおすすめインスタグラム10選

人気のミニマリストのアカウントをインスタグラムでフォローすることで、多くのことが学べます。
これからミニマリストのライフスタイルを実践したい人は、フォローしてみましょう。おすすめのミニマリストのアカウントをご紹介します。
1.ミニマリストの精神を発信している「minimalist_sibu」

福岡に住んでいる23歳の方です。四畳半の部屋の中でシンプルな生活を心がけています。
このインスタアカウントではミニマリストとしての精神が投稿されています。実際の写真はアップされていませんが、ミニマリストの精神をたくさん学べるアカウントです。
豊かな気持ちを維持したままミニマリストになる術を身につけられるでしょう。
2.お気に入りのものに囲まれた暮らし「shimashima12030718」

実際にミニマリストの生活を取り入れて生活を始めた人のインスタアカウントです。
生活の中の変化をリアルタイムに見ることができます。これからミニマリストのライフスタイルを日常に取り入れていこうと思っている人におすすめです。
3.少ないものに囲まれて過ごす「chiisaku_sumau」

夫婦でミニマリストのライフスタイルを実践しているインスタアカウントです。
選び抜いたものだけに囲まれて過ごしています。そのためものは少なくても豊かさを感じさせてくれる写真が多く投稿されています。
4.常に心に余裕を「orie927」

小さな子供がいるからこそ、シンプルな生活を心がけたいものです。こちらのインスタアカウントでは、子育てをしながらミニマリストのライフスタイルを実践している人の生活を見ることができます。
「もっと心に余裕を持ちたい」と思っている人は参考にしてみましょう。
5.シンプルに豊かに暮らす「anna.hoome」

夫婦二人暮らしでのミニマリストの生活を見ることができるインスタアカウントです。
シンプルでありながら豊かさを感じさせてくれる写真が多く投稿されています。生活に必要で大切なものだけを残すことで、幸福感に満たされた生活が送れるようになるでしょう。
6.1年分のトップス11着のみ「shoppin0423」

YouTuberとしても活動する男性ミニマリストのインスタアカウントです。
1年間に着回すトップスはたったの11着のみ。ファッションからお部屋までミニマリストの精神が一貫されている様子が分かります。
7.シンプルおしゃれなミニマリスト「room.riri」

一人暮らしを送る女性ミニマリストのインスタアカウントです。
お部屋の家具や服などを含め、必要最低限の物のみで生活を送りながらおしゃれさを追求しています。
8.ユニクロファッションオンリーのミニマリスト「minimalist_sss」

一軒家で一人暮らし生活を送る男性ミニマリストのインスタアカウントです。
持ち物全てがシンプルに統一されており、なかでもトップスはユニクロ製品以外持っていません。好きなファッションブランドに統一することは、無理なくミニマリストライフを送れるきっかけにもなります。
9.着回しコーデが参考になるミニマリスト「s.i.b.and_laugh」

ファッションセンス抜群な女性ミニマリストのインスタアカウントです。
同じ系統の服を用いた1週間の着回しコーデを投稿しており、ミニマリストを目指している女性の方必見です。
10.5着のボトムスで生活するミニマリスト「mochi_mochi_03」

3DKの賃貸に夫婦二人で暮らす女性ミニマリストのインスタアカウントです。
トップス10着、ボトムス5着のみでおしゃれなコーデに仕上げるミニマリストですが、ファッション関連だけでなくお部屋や日用品など、参考にできる点が満載です。
当記事でご紹介したミニマリスト以外にも、たくさんのミニマリストがインスタグラムにその様子を投稿しています。
ランキング形式でミニマリストの投稿が見たい方は、こちらの記事も参考にしてください。
インスタグラムでミニマリストについて学ぼう

多くの写真が投稿されているインスタグラムでは、ミニマリストについて多くのことが学べます。実際のライフスタイルだけでなく、考え方のヒントまで見つけられるでしょう。
インスタグラムで「#ミニマリスト」などで検索し、気になったアカウントをフォローしてみてください。多くのミニマリストの生活に写真を通して触れることで、より実践しやすくなります。
また、インスタだけでなくブログにミニマリストの様子を投稿する方もいます。おすすめのブログが気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。
記事内の情報は2019/11/24時点のものです。
]]>