自分に合う漫画を探したいなら、無料で読めるオンライン漫画がおすすめです。
今回はCMで多数紹介されているオンライン漫画のなかでも、おすすめのサイトを5つご紹介。
どんな漫画があるのか、何冊くらい読めるのか気になる情報満載です!
目次
暇つぶしに最適!オンライン漫画を無料で楽しみたい

通勤時間やちょっとした隙間時間に楽しめるのが、オンライン漫画の魅力です。
スマホやタブレットさえあれば場所を選ばず漫画をすぐに読むことができるので、忙しい現代人にピッタリ!
とはいえ、提供しているサイトごとに漫画の掲載数やジャンルが異なります。
いったい自分に合うオンライン漫画サイトはどれなのか、そんなサイト選びの参考になる情報を見ていきましょう。
オンライン漫画のおすすめ5選

今回ご紹介するサイトは、全部で5カ所。
それぞれの取り扱いジャンル、掲載数、おすすめポイントをご紹介します。
自分の希望に近い特徴があるサイトを、ぜひ探してみてくださいね。
1.コミックシーモア

オンライン漫画のサイトといえば、コミックシーモアは外せません。
NTTグループが運営しているこちらのサイトでは、どのような漫画を取り扱っているのかみてみましょう。
どんなサイト?
コミックシーモアの掲載ジャンル、掲載数等の情報は以下のとおりです。
2019年6月現在の情報 | |
---|---|
ジャンル | 少年、少女、青年、女性、ライトノベル、小説、実用書、雑誌、写真集、BL、TL、レディコミ、ハーレクイン、メディア化、オリジナルコミック、タテヨミ |
蔵書数 | 56万冊以上 |
無料コミックの有無 | あり(5,524冊) |
試し読みの有無 | あり |
ポイント獲得方法 |
|
推奨環境 | 【OS】 Windows PC:Windows7 / 8.1 / 10 Mac PC:Mac OS X 10.13以降 Android:4.4以降 iPhone、iPad:iOS 9以降 【ブラウザ】 Safari:最新版 Google Chrome:最新版 Internet Explorer:11以降 |
ココがおすすめ!
コミックシーモアでは、5,000を超える無料コミックを取り扱っています。
ちょっとした暇つぶしや新しい漫画を探しているときなどは、無料コミックだけでも十分楽しめそうですね。
また、取り扱っている作品数が多く自分が読みたい作品が見つけやすいのもコミックシーモアのおすすめポイントです。
2.Renta!

株式会社パピレスが提供するオンライン漫画のRenta!では、漫画レンタルを実施しています。
会員数は400万人以上と、多くの方がすでにRenta!を楽しまれているようです。
どんなサイト?
Renta!の掲載ジャンル、掲載数等の情報は以下のとおりです。
2019年6月現在の情報 | |
---|---|
ジャンル | 少女、少年、青年、名作、フルカラー、短編・バラ売り、長編、男の娘、イラスト集、英語版、モーション、アダルト、タテコミ、総ノベル(ボイス付きあり)、コミックシアター(ボイス・サウンド付きあり)、小説、実用書、雑誌、グラビア、動画 |
蔵書数 | 13万4,879作品※ |
無料コミックの有無 | あり(200作品以上) |
試し読みの有無 | あり |
ポイント獲得方法 |
|
推奨環境 | 【OS】 Windows PC:7 / 8 / 10 Mac PC:OS X Android:4.4以上 iPhone:iOS 10.0以上 【ブラウザ】 Safari:最新版 Google Chrome:最新版 Internet Explorer:最新版 Microsoft Edge:最新版 |
※ジャンルごとの取り扱い数の合計
ココがおすすめ!
Renta!のおすすめポイントは、なんといっても幅広いジャンルを取り扱っている点です。
購入方法は48時間レンタルと無期限レンタルの2種類があり、書籍ごとに対応が異なります。
無期限レンタルは購入と同じく、1度ポイントを支払えばいつでも読むことができますよ。
3.ソク読み

デジタルカタパルト株式会社が運営するソク読み。
コミックシーモアやReanta!のようにCMを打っているわけではありませんが、毎月300万もの人々が利用するオンライン漫画サイトとなっています。
どんなサイト?
ソク読みの掲載ジャンル、掲載数等の情報は以下のとおりです。
2019年6月現在の情報 | |
---|---|
ジャンル | 少年、少女、青年、女性、恋愛、ラブコメ、異世界転生、サスペンス、職業、ハーレクイン、BL、TL、オトナ、ライトノベル |
蔵書数 | 20万冊以上 |
無料コミックの有無 | あり |
試し読みの有無 | あり |
ポイント獲得方法 |
|
推奨環境 | 【OS】 Windows PC:7以降 Mac PC:OS X 10.11以降 Android:5.1以降 iPhone:iOS 9以降 【ブラウザ】 Safari:9以降 Internet Explorer:11以降 Google chrome:40以降 FireFox:34以降 Androidブラウザ:5.1以降 |
ココがおすすめ!
ソク読みの特徴は、試し読みや無料漫画が多いところです。
取り扱いジャンルはそれほど多いわけではありませんが、無料で漫画を楽しみたいという方はこちらのサイトもおすすめ。
また、割引クーポンの発行やサイン色紙などのプレゼントキャンペーンなど、特別企画が多いのもソク読みのメリットです。
4.めちゃコミック

株式会社アムタスが運営するめちゃコミックは、国内最大級の電子書籍サイトです。
オンライン漫画をお探しなら、こちらの利用も視野に入れてみましょう。
どんなサイト?
めちゃコミックの掲載ジャンル、掲載数等の情報は以下のとおりです。
2019年6月現在の情報 | |
---|---|
ジャンル | 少年、少女、青年、女性、ハーレクイン(漫画、小説)、ライトノベル |
蔵書数 | サイト掲載なし |
無料コミックの有無 | あり(5,956作品) |
試し読みの有無 | あり |
ポイント獲得方法 |
|
推奨環境 | 【OS】 Windows PC:7以降 Mac PC:OS X 10.11以降 Android:4.4以降 iPhone:iOS 9以降 【ブラウザ】 Safari:最新版 Internet Explorer:11以降 Google chrome:最新版 FireFox:最新版 |
ココがおすすめ!
めちゃコミックでは、漫画を1話単位で購入することができます。
「漫画雑誌で連載を読んでいたのに、1話分だけ見逃した!」
そんなときには、めちゃコミックで該当作品を探してみましょう。
また、 めちゃコミック内の漫画は専用のビュアーが必要ありません。
アプリを新たに入れる必要がないため、容量が気になるという方にもおすすめのサイトですよ。
5.まんが王国

常時3,000作品以上の漫画が楽しめるのが、株式会社ビーグリーが運営するまんが王国です。
13周年を迎えたまんが王国はどのようなサイトなのか、みていきましょう。
どんなサイト?
まんが王国の掲載ジャンル、掲載数等の情報は以下のとおりです。
2019年6月現在の情報 | |
---|---|
ジャンル | 少年、少女、青年、女性、TL、BL、オトナ |
蔵書数 | 3,000作品以上 |
無料コミックの有無 | あり(3,000作品以上) |
試し読みの有無 | あり |
ポイント獲得方法 |
|
推奨環境 | 【OS】 Windows PC:7以降 Mac PC:OS X 10.11以降 Android:4.4以降 iPhone:iOS 9以降 【ブラウザ】 Safari:最新版 Internet Explorer:11以降 Google chrome:最新版 FireFox:最新版 |
ココがおすすめ!
まんが王国では、無料で読める漫画を多数用意しています。
全作品試し読みが可能なので、絵柄やジャンルなど自分好みのものを見つけることができますよ。
また、クーポンによるポイント割引などのキャンペーンも実施しているので、お得に漫画を購入したいという方にもおすすめです。
海賊版サイトに注意
2016年に問題になった、漫画の海賊版サイト漫画村。
連日テレビでも放送されていたことから、耳にしたことがある方も多いでしょう。
完全無料で漫画が読めるとあって多くのアクセスを集めましたが、その実態は著作権を無視したものでした。
漫画家をはじめ、出版社や国会議員が動き出すほどの問題となり2018年の4月にはインターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策(案)が発表されました。
その後は著作権法違反の疑いで警察の捜査が始まるなど、事態は深刻化。
2018年4月中旬からは漫画村へのアクセスができなくなりました。
しかし、その後も漫画村のような海賊版サイトが乱立されています。
法の隙間を縫うようなサイトも多く、一般人でも簡単にアクセスできてしまうサイトも少なくありません。
しかし、そのなかにはウイルスを紛れ込ませている悪質なサイトもあるといわれています。
気がつかないうちにハッキングされていて、個人情報が外部に漏れてしまう危険性も。
無駄なリスクを負うことがないように、海賊版サイトの利用は避けましょう。
オンラインで気になる漫画をチェックしよう!
今回ご紹介した5つのサイトは、日本国内の会社が運営しています。
海賊版サイトとは異なり、著作権法もしっかりと守られていますので安心して利用できますよ。
どのサイトも試し読みの取り扱いが豊富なので、ぜひ気になる漫画をチェックしてみてくださいね。
また、暇でスマホを使う時間が多いという方にはスマホでできる副業もおすすめです。
ちょっとした隙間時間で、収入アップを目指してみてはいかがでしょうか?
執筆日:2019/06/23
]]>