【比較する項目4つ】
・ポイントの貯めやすさ
・ショッピング利用のポイント還元率、ポイント交換レート
・ポイント交換のしやすさ、条件
・ポイント交換先の豊富さ、魅力度
【比較するポイントサイト7つ】
・ハピタス
・モッピー
・げん玉
・ちょびリッチ
・ポイントタウン
・すぐたま
・GetMoney
目次
ポイントの貯めやすさで比較!
ハピタス | コツコツ系なし |
モッピー | コツコツ系あり、Amazon利用でポイントが貯まる |
げん玉 | コツコツ系あり、ミニゲームが豊富 |
チョビリッチ | コツコツ系あり、モニター案件が豊富 |
ポイントタウン | コツコツ系あり |
すぐたま | コツコツ系あり |
GetMoney | コツコツ系あり |
とにかくポイントが貯まりやすいサイトを利用したいという人には、「モッピー」がおすすめです。
ポイントの貯まりやすさを比較する時にチェックしたいポイントは、「コツコツ系案件があるかどうか」。モッピーはコツコツ系案件が豊富です。
コツコツ系案件の例
・毎日メールをクリックで1pt
・アンケート回答で数pt
・毎日できるミニゲームで数pt など
また、「どのサイトでショッピングした時にポイントが貯まるか」も見ておきたいポイントです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは多くのポイントサイトでポイント還元されますが、Amazonだけはモッピーでしか貯まりません。Amazonをよく利用している人は、モッピー一択になりますね。
また、以下のような「高額案件」もモッピーが高額の傾向にあります。
高額案件の例
・クレジットカード発行
・銀行口座,投資口座開設
・保険などの資料請求 など
ショッピングのポイント還元率で比較!
ハピタス | 1%〜2% |
モッピー | 1%〜10% |
げん玉 | 0.5%〜5% |
チョビリッチ | 1%〜15%、楽天市場は全商品がポイント対象 |
ポイントタウン | 1%〜15%、会員ランクが上がれば高還元 |
すぐたま | 1%〜20%、会員ランクが上がれば超高還元 |
GetMoney | 1%〜2% |
ポイント還元率を重視したい人にオススメなのは「すぐたま」です。
ランク制のサイトはすぐたまの他にもありますが、すぐたまは最高ランク時の最高還元率が20%と圧倒的。
また、会員登録から3ヶ月間は会員ランクが高い状態でスタートできるので、利用しはじめてからすぐ稼ぐことも可能なんです。
ただし、ランク制のサイトは「利用すればするほど稼げるが、利用が少ないとあまり稼げない」のが難点。そんなに頻繁に利用しないかも、という人は「ハピタス」や「モッピー」などのランク制がないサイトにしましょう。
ポイント交換のしやすさ・条件で比較!
ハピタス | 300pt以上、手数料なし。1ヶ月30,000ptまで |
モッピー | 300pt以上、手数料あり(交換先による)。交換は1日1回のみ |
げん玉 | 3,000pt(300円分)以上。「PointExchange」を経由すれば交換先多数 |
チョビリッチ | 1,000pt以上、現金への交換は手数料あり。1日60,000ptまで |
ポイントタウン | 2,000pt(100円分)以上、手数料なし。 |
すぐたま | 200pt(100円分)以上、手数料あり(交換先による)。 |
GetMoney | 5,000pt(500円分)以上、手数料なし。 |
ポイント交換がしやすいのは「すぐたま」や「ポイントタウン」ですね。
100円相当のポイントから交換できるということで、モチベーションにつながりやすいと思います。
手数料をかけたくないという人は「ハピタス」や「GetMoney」がおすすめです。
ポイント交換の魅力度で比較!
ハピタス | iTunes、Amazonギフト券、楽天Edy、現金 ほか |
モッピー | iTunes、Amazonギフト券、楽天Edy、現金 ほか |
げん玉 | 「PointExchange」を経由すれば交換先多数 |
チョビリッチ | 経由サービスが豊富。現金も可 |
ポイントタウン | iTunes、Amazonギフト券、楽天Edy、現金 ほか |
すぐたま | 「ネットマイル」を経由すれば交換先多数 |
GetMoney | iTunes、Amazonギフト券、楽天Edy、現金 ほか |
ポイント交換先は、どのサイトも変わりがありません。
最近ではさまざまな経由サービスが登場しています。それらを利用することで実質ほぼすべてのポイントに交換できるので、ポイント交換先を基準にポイントサイトを選ぶのはおすすめしません。
比較結果まとめ!本当におすすめのポイントサイトランキング!
上記4つの比較結果をもとに、おすすめのポイントサイトを上位4サイトまで詳しく紹介していきます。
迷ったら、この中から決めてみましょう!
1.Amazon利用でポイントが貯まる唯一のサイト「モッピー」
モッピーの特徴は、なんといっても「Amazon利用でポイントが貯まるサイト」だということ。現在はAmazon利用でポイントが貯まるサイトはモッピー以外になく、これが強力な差別化要素となっています。Amazonは2%の高還元率でポイントを得ることができるのでおすすめですね。
案件の豊富さや基本的な還元率も高水準でまとまっており、総合力は1番といっていいでしょう。
ポイントサイトを使い分けるのが面倒だと思う人は、とりあえずモッピーだけ登録しておけば十分です。
2.とにかくシンプルに稼ぐなら「ハピタス」
ハピタスは、非常にシンプルで見やすいポイントサイトです。
毎日コツコツ系の案件をなくしたことで、ユーザーが感じるストレスを極限まで減らしています。ポイントサイト特有の、ごちゃごちゃしたサイトが嫌だったり、メルマガがたくさん来るのが嫌だったりという人にはもってこいのサイトですね。
はじめて利用する人にむけたページも非常に分かりやすく作られているので、まずはチェックしてみましょう。他のサイトよりもシンプルで親しみやすいのが分かるはずです。
3.ランクを上げて超高還元を目指せ「すぐたま」
すぐたまは会員ランク制を取り入れているポイントサイトです。全体的に高還元率なことに加え、会員ランクが上がるごとにどんどんポイントが貯まりやすくなっていきます。
コツコツと利用を続けなければランクがあがりませんが、地道に続けることができる人にはかなりおすすめのポイントサイトです。最高ランクの20%という数字はロマンがありますよね。
4.大手だから安心できる「げん玉」
マンモス級の会員数を誇るポイントサイトがげん玉です。会員数は1,000万人を突破し、業界最大手と言えるかもしれません。これだけ多くのユーザーが使っているポイントサイトなので、案件が非常に豊富ですし、交換先もいろいろ用意されています。
コツコツ系案件が多いのが特徴ですが、シンプルなサイトが好きな人には合わないかもしれません。毎日コツコツと案件をこなす時間がある人には非常にオススメできるサイトです。
自分のスタイルに合ったサイトを選ぼう!
今回は7つのサイトを比較しました。
ポイントサイトは本当に山ほどあるので、自分の重視するポイントを気にしてサイトを選びましょう。
Amazonをよく利用するならモッピー、
コツコツ系が苦手でシンプルが好きならハピタス、
ランクを上げるのが好きな人はすぐたま、がそれぞれおすすめです!]]>