(2)楽天ポイントキャンペーンをオトクに利用するコツと注意点
うまく利用すれば、一度に5,000ポイントなどを得ることもできる楽天ポイントキャンペーン。ぜひ活用してみてください!
目次
賢く貯める!楽天ポイントキャンペーンとは?
楽天ポイントキャンペーンの特徴を簡単に説明すると……
・楽天会員なら誰でも利用できて、
・キャンペーンページから簡単エントリー
・エントリーだけでポイントがもらえるもの、一定の条件をクリアすることでポイントをもらえるものに分かれる
キャンペーンの例としては、ポイント山分けキャンペーンや購入時のポイント数倍キャンペーンなどが多いですね。エントリーするだけではポイントがつかないものが多いので、しっかりと条件を確認しながら参加する必要があります。
キャンペーンが行われるのはいつ?
基本的に、毎日何かしらのキャンペーンが行われています。
不定期開催のものが多いですが、定期的に行われているキャンペーンも数多くあります。
順番にチェックしていきましょう。
キャンペーンが増える時期がある
キャンペーンページを見てもらえれば分かりますが、キャンペーンのほとんどは不定期に開催されています。不定期開催のキャンペーンが増える時期は以下の通りです。
・年末年始
・入学シーズン
・バレンタイン・ホワイトデー
・夏休み、お盆
・クリスマス
こんな感じで、世間が祝日やイベントで盛り上がる時に開催されることが多いですね。
こういった時期はお買い物をすることも多くなるでしょうから、キャンペーンの存在を忘れないようにしておきたいです。
定期開催のキャンペーンは忘れずにエントリー!
不定期開催のキャンペーンのほかにも、絶対にエントリーしたいのが定期開催のキャンペーンです。
たとえば、20万ポイント山分けキャンペーン。
エントリーするだけで必ずポイントがもらえる、すばらしいキャンペーンです。これが毎月あるというのだから驚きですよね。こういった定期開催のキャンペーンには「毎月開催」などといった表示が出ているので、忘れずにエントリーするようにしましょう!
一番お得なキャンペーンはこれ!
とりあえず覚えておいて欲しいのは、「毎月5と0の付く日はポイント5倍」キャンペーンです。
楽天カードを利用した場合に限られますが、5倍とはとんでもない数字ですよね。
他のキャンペーンは抽選系のものが多い中、これだけは確実に大きなポイントを得ることができるのでおすすめです。ぜひ覚えておいてくださいね。
キャンペーンでポイントを得るには
楽天ポイントキャンペーンでポイントをもらうための手順を具体的に説明していきます。
1.楽天に会員登録する
↓
2.キャンペーンページから目当てのキャンペーンにエントリーする
↓
3.キャンペーンのポイント付与条件をクリアする
順番にみていきましょう。
楽天に会員登録する
楽天会員であれば、だれでも楽天ポイントキャンペーンにエントリーすることが可能です。
まだ楽天に登録していない人は、先に会員登録を済ませてしまいましょう。登録はもちろん無料です。
※楽天銀行と楽天会員は別々のアカウントなので、楽天銀行のアカウントを持っていても楽天会員になっていなければ登録が必要です。
キャンペーンページから目当てのキャンペーンにエントリーする
楽天会員登録が完了したら、次は自分が参加したいキャンペーンにエントリーします。
期間中のエントリーを忘れてしまうと参加できなくなるので注意してください。
キャンペーンページにアクセスして、
「エントリー受付中」のキャンペーンの中から好きなものを選び、「詳細を見る」をクリック。
詳細ページでは、エントリー参加条件やポイント獲得条件などが確認できるようになっています。
「エントリーする」をクリックすればエントリー完了です!
キャンペーンのポイント付与条件をクリアする
キャンペーンによっては、ある条件をクリアしないとポイントが付与されないこともあります。
たとえば、こちらのマクドナルドのキャンペーン。
このキャンペーンは、エントリー後「マクドナルドでお買い物をし、楽天ポイントカード(アプリでも可)を提示することで抽選に参加」できるんです。エントリーしても、マクドナルドで楽天ポイントカードを提示しなければ意味がないんですね。
このように、キャンペーンの中にはある条件をクリアしないとポイントがもらえないものも多いのです。キャンペーン詳細ページをしっかり確認してからエントリーしたいですね。
楽天ポイントキャンペーンをよりお得に利用するコツと注意点
次は、楽天ポイントキャンペーンを使いこなすためのコツを見ていきましょう。
これらを意識するだけで、ポイントがグングン貯まっていくはずです!
お買い物の前には必ずキャンペーンをチェック!
上で紹介したマクドナルドのキャンペーンのように、「お買い物のついでにポイントが貯まる」キャンペーンはかなり多いです。そのため、実店舗のお店でも楽天以外のネットショッピングでも、お買い物の前にはそのお店に関するキャンペーンがないか必ずチェックするようにしましょう。
キャンペーン全体の中からお店の名前で検索することもできるので、パパっと済ませることができますよ。
対象者限定キャンペーンを逃さない!
キャンペーン一覧画面に「対象者限定」の表記があるキャンペーンはぜひ応募したいです!
たとえば、初心者限定だったり、初回ご利用限定で参加できるキャンペーンが多いようです。対象者が絞られているぶん、抽選に当たりやすかったり、付与ポイント数が大きかったりするおすすめのキャンペーンです。
一度逃してしまうと参加できなくなってしまうものが多いので、見逃さないようにしましょう!
ポイントアップカレンダーを確認!
知らない人が多いかもしれませんが、楽天はカレンダーも出しています。ネットで簡単に確認できるのですが、この「楽天ポイントアップカレンダー」を見ればポイントが貯まりやすい日が簡単に確認できるんです。
それぞれのイベント情報から詳細ページに飛ぶことができるので、非常に便利。
ちなみに、アーティストのライブ情報や楽天以外のお店のセール情報も簡単に取り込めるようになっています。普段使いにもいいかもしれませんね。
高額の買い物・抽選系には要注意!
上記の3点、特にポイントアップカレンダーをしっかり見ておけば、すべてのキャンペーンを網羅することができるはずです。しかし、キャンペーンに応募できるからといって買い物の量が増えてしまっては元も子もありませんよね。
とくに家電などの高額アイテム系、抽選系は注意したほうがいいでしょう。楽天はユーザー数が多いので、抽選系は正直なかなか当たりません。全員が当たるキャンペーンは「もれなく」表記があるので、
これをしっかり狙っていけるといいですね。
キャンペーンを見逃さずにポイントをゲットしよう!
楽天のキャンペーンはとてもオトクなのですが、事前にエントリーしておかないとポイントを得られないことがデメリットですよね。しかし定期的にキャンペーンページを覗いたり、楽天ポイントアップカレンダーを利用したりすればその心配はありません。
すべてのキャンペーンをしっかりチェックし、大きなポイントが得られそうなキャンペーンにエントリーしていく。これが楽天ポイントをザクザク貯める秘訣です!]]>