メディアで取り上げられる機会が増えてきているということもあって、年々注目度が上がってきているプログラミング。
そんなプログラミングは社会人の副業としても人気です。
そのため、プログラミングでの副業に取り組んでみたいと考えている方は少なくないかと思いますが、プログラミングでの副業に関してリサーチしていくと、「稼げない」という嫌な情報も。
頑張って取り組んで結果、全く稼げなかったとなってしまっては意味がありませんよね?
ただし、プログラミングでの副業が稼げないというのは半分正解で半分間違い。
稼ぐために必要なことさえ理解できていれば、しっかりと稼ぐことが可能です。
プログラミングが稼げないと言われている理由に触れつつ、副業でプログラミングを始めて稼ぐ方法について紹介していきたいと思います。
目次
副業でプログラミングを始めても稼げないと言われる3つの理由

「副業でプログラミングを始めても稼げない」と言われる理由はさまざまですが、それらの中でも特に言及されることが多く代表的な意見と言えるのが、
- それなりのスキルが求められるから
- スキルを取得するのに膨大な時間がかかるから
- ライバルが多く仕事をとるのが難しいから
の3つです。
それぞれどういった意味合いで「稼げない」と言及されているのかについて、詳しく解説していきます。
1. それなりのスキルが求められるから
副業でプログラミングを始めても稼げないと言われている理由の一つ目が、「それなりのスキルが求められるから」というものです。
プログラミングのスキルはとても奥が深いものです。
そのため、基本的なスキルだけ身につけても仕事をもらえることはほとんどありません。
基本的なスキルだけだと顧客が求めることに対応できませんし、何かしらトラブルが発生したときに対処できなくなってしまうので、仕事をとるのが非常に難しくなってしまいます。
プログラミングは、仕事をこなせるようになるために必要な「それなりのスキル」のハードルが高いので、副業で稼ぐのには適していないと判断されてしまうわけですね。
2. スキルを取得するのに膨大な時間がかかるから
副業でプログラミングを始めても稼げないと言われている理由の二つ目が、「スキルを取得するのに膨大な時間がかかるから」というものです。
ホームページやアプリ、ソフトウェアなどを制作する際に使用されるプログラミングですが、プログラミングのスキルというのは数日で取得できるようなものではありません。
比較的身につけるのが簡単だと言われているマークアップ言語のHTMLやCSSの基本を身につけるだけでも1ヶ月以上はかかるはずです。
C言語などのプログラミング言語を取得するとなると、本気で取り組んでも3ヶ月以上はかかると考えておくべきです。
また、副業とは言えお金をいただいて業務をおこなうことになるので、プログラミングのスキルを「業務レベル」にまで高めていく必要があります。
そうなると当然、さらに時間がかかってしまうことになります。
このように、プログラミングは業務レベルのスキルを身につけるまでに時間がかかってしまうため、「稼げない」「稼ぐのに適していない」と考えられてしまうわけです。
3. ライバルが多く仕事をとるのが難しいから
副業でプログラミングを始めても稼げないと言われている理由の三つ目が、「ライバルが多く仕事をとるのが難しいから」というものです。
最近は副業が流行ってきているということやプログラミングの人気が高まってきているということもあって、プログラミングでの副業に取り組む人が多くなってきています。
副業でプログラミングを始めて仕事を受注する場合クラウドソーシングサイトを利用して仕事を受注していくパターンがほとんどですが、クラウドソーシングサイトの案件には応募者が殺到するため、競争率が非常に激しくなってしまいます。
クラウドソーシングサイトは、副業でプログラミングに取り組んでいる人はもちろん、フリーランスのプログラマーなども利用しているので、始めのうちはそう簡単に仕事を受注できないと考えておくべきです。
これも、プログラミングでの副業が稼げないと言われる代表的な理由の一つとなっています。
これからプログラミングで副業を始めて稼ぐことはまだまだ可能

副業でプログラミングを始めても稼げないと言われている理由について紹介してきましたが、これからプログラミングの勉強を始め、副業に取り組んだとしても、稼ぐことは可能です。
確かに、決して片手間で稼げるようなものではありませんし、最低限のスキルを身につける必要もあります。
また、仕事を受注するためには、営業的なスキルもある程度必要になってくると言えるでしょう。
しかし、プログラマーの需要はかなり高いですし、スキルを高め、できることが増えれば増えるほど稼げるようになるので、稼ぐための副業としてはかなりおすすめです。
そのため、「副業でプログラミングを始めても稼げない」というのは間違いで、「プログラミングでの副業は簡単に稼げるようなものではないものの、しっかりと取り組んでいけば稼げぐことはできる」が正しいと言えます。
稼げる副業プログラマーになるために必要な3つのこと

これからプログラミングの勉強を始めて、プログラミングでの副業に取り組んだとしても、まだまだ稼ぐことはできると紹介してきました。
ただ、稼げる副業プログラマーになるためには、
- 稼げるだけのスキルを身につける
- 仕事を獲得する方法を把握する
- 実績を作る
という3点が必要不可欠になってきます。
それぞれ詳しくみていきましょう。
1. 稼げるだけのスキルを身につける
稼げる副業プログラマーになりたいのであれば、とにかく稼げるだけのスキルを身につけることが大切です。
初めのうちは経験と実績を作っていくために簡単で低単価の仕事をこなしていくべきですが、そこで停滞せず、どんどんスキルを身につけていきましょう。
プログラミングでの副業は、スキルが身につけば身につくほど稼げるようになっていくものです。
稼げるようになるだけのスキルを身につけるのは決して簡単ではありませんが、身につけているスキルが高くなればなくほどライバルも少なくなっていくので、より稼ぎやすくなりますよ。
2. 仕事を獲得する方法を把握する
副業プログラマーとしてしっかりと稼いでいくには仕事の受注が必要不可欠です。
そのため、副業プログラマーとして仕事を獲得する方法についても把握しておく必要があります。
プログラマーが仕事を受注する方法には、
- クラウドソーシングサイトでの受注
- 知人や友人からの受注
- SNSからの受注
- オンラインやオフラインでの営業からの受注
など、さまざまな方法があります。
定番の方法としてはクラウドソーシングサイトでの受注があげられますが、定番の方法ということもあってどうしても競争率が激しくなってしまいがちなので、クラウドソーシングサイトでの受注と並行しながら別の方法で受注できる仕組みを作っておくことをおすすめします。
スキルや納品物の質にもよりますが、継続で依頼をいただけたりすることもありますし、最終的にはそういった方法での受注のみでまかねえるところを目指していくべきだと言えるでしょう。
3. 実績を作る
副業プログラマーとして稼ぐためには仕事の獲得が必要不可欠ですが、仕事を獲得するためには実績を作らなくてはいけません。
仮にあなたがクライアントの立場だった場合、実績のないプログラマーにお金を支払って仕事をお願いしようとは思いませんよね?
そのため、実績として提示できる制作物を用意しておく必要があるわけです。
実績があるのとないのとでは、クラウドソーシングサイトなどで提案したときの提案の通りやすさが全く異なってきます。
業務をこなしたことがなく、実績として提示できるものがない場合は、こったものでなくていいので、ポートフォリオとして提示できるサイトなどを作成しておくようにしましょう。
そうすることで、クライアントが仕上がりをよりイメージしやすくなり、提案が通りやすくなります。
案件を受注できるようになれば提示できる実績も増えていくので、どんどん仕事が獲得できるようになっていき、稼げるプログラマーとして活躍できるようになりますよ。
稼げるスキルの取得と実績作りの近道は「プログラミングスクール」

副業プログラマーとして稼げるようになるためにはしっかりとしたスキルが必要不可欠だと紹介してきました。
しかし、業務レベルのプログラミングを独学で身につけるのは、かなり時間がかかりますし、大変です。
独学の場合、わからないことが出てきても自分で解決しないといけないので、そこをクリアできずプログラミングスキルの取得を諦めてしまう人も少なくありません。
ですので、稼げる副業プログラマーを本気で目指すのであれば、プログラミングスクールに通って本物のスキルを身につけるべきです。
プログラミングスクールでは、実際にプログラマーとして活躍している・活躍していたプロにプログラミングを教わることができます。
実務経験のある講師に指導してもらえるため、仕事で使える業務レベルの知識やスキルを身につけることができますし、わからない部分が出てきてもすぐに解決することができるので、スムーズに学習を進めていくことができます。
また、ほとんどのプログラミングスクールでは、卒業するまでに何かしらの課題を作成することになるので、ポートフォリオも用意することも可能です。
費用はそれなりにかかりますが、プログラミングスキルを身につけるのにかかる時間を短縮しつつ、業務レベルのスキルを身につけていくことができるので、本気で副業プログラマーになって稼ぎたいと考えているのであれば、プログラミングスクールに通うことをおすすめします。
まとめ

「プログラミングでの副業で稼ぐことはできるのか?」ということについて詳しく解説してきました。
「稼げない」と言われてしまいがちなプログラミングでの副業ですが、正しい方法で取り組めば稼ぐことは可能です。
プログラミングスクールに通えば、プログラミングでの副業で稼ぐために欠かすことのできない本物のスキルを最短の期間で身につけることができるようになるので、ぜひプログラミングスクールの利用も検討されてみてはいかがでしょうか?