FXは副業として成り立つ?
FXは数ある副業の中でも取り組みやすい副業です。
その理由はいくつかあります。
- 平日の夜でも売買可能で、短い時間でもできるから
- 作業時間はそれほど長くないため、本業への影響が少ないから
- PCがあればでき、人目につきにくいため、他の人にバレにくいから
こうしたメリットがあるため、FXは副業の中でもおすすめしやすい副業だと言えるでしょう。
目次
副業FXのメリット・デメリット
ここでは副業FXのメリットとデメリットについて詳しく見ていきましょう。
メリット
資金が少なくてもレバレッジで多額の資金を投資できる
- 不況でも利益を出せる
- 本業への影響が少ない
FXは景気の影響に関係なく利益を出すことができます。
また夜本業の帰ってきてから寝る前までの短い時間であっても取引できるため、本業への影響を最小限に抑えられます。
デメリット
デメリットとしては以下のものが挙げられます。
- 損失が出る可能性がある
- 経験や情報が必須
FXに限らず投資は損失を出してしまうことがあります。
こうした場合に、レバレッジを使っていると、元本以上の不利益が出てしまうことも。
もしレバレッジをかけるのであれば、いくらまでのマイナスなら許容できるか事前に決めておく必要があります。
またFXは基本的な投資方法やチャート分析の手法、現在の経済情勢など常に勉強を求められます。
ある程度利益を出すにはどうしてもこれらの情報や経験が欠かせないため、最初にはじめるのこそ簡単ではありますが、最初に利益を出すのはそれほど簡単でもありません。
株、仮想通貨、不動産投資との違い
「株・仮想通貨・不動産投資とはどう違う?」
ということが気になりますよね。
大まかには以下の点で違いがあります。
- 投資の対象
- 取引できる時間
- リスクの大きさ
ではそれぞれの違いをもう少し詳しく紹介します。
投資の対象
株・FX・不動産では投資の対象が異なります。
一見すると当たり前のことですが、このことによって様々な違いが生まれます。
- 勉強するべき内容
- 利益が発生する仕組み
中でもFXは通貨が関係するため世界情勢を細かく追いかける必要があります。
取引できる時間
FXは取引できる時間に融通がききます。
平日の夜、仕事終わりで帰ってからでも取引ができるのが特徴です。
これに対して、株の投資であれば、取引できる時間帯に制約があります。
そのため、副業として取引したい人には向いているとは言えません。
リスクの大きさ
株とFXではリスクの大きさが異なります。
その最大の要因はレバレッジです。
レバレッジとはてこのことで、簡単に言えば、投資できる金額以上投資できる仕組みのこと。
この仕組みをうまく活用すれば、大きな利益を出すことができますが、逆に投資した金額以上の損失を出してしまう可能性があるということでもあります。
FXはレバレッジの掛け方次第でそのリスクが何倍にも膨れ上がる、ということにはくれぐれも注意しておきましょう。
副業FXが向いている人はどんな人か
副業でFXが向いている人はどんな人でしょうか。
具体的には以下の人が挙げられます。
- 副業はしたいけれど、時間の制約が大きい人
- 継続して勉強し続けられる人
ではそれぞれの特徴をもう少し詳しく見ていきましょう。
副業はしたいけれど、時間の制約が大きい人
副業はしたいけれど時間の制約が大きい人にFXはおすすめです。
というのも、ほとんどの副業の場合、ある程度時間が拘束され、調整が難しいからです。
FXであれば、夜の一部の時間しか使えなくても十分取引ができますし、そんな中でもうまく取引できれば効率よく稼げることも。
「作業できる時間は短い、でもできるだけ稼ぎたい!」
そんな人にFXはおすすめです。
継続して勉強し続けられる人
FXは継続して勉強できる人におすすめです。
FXは世界情勢に大きな影響を受けるため、日々の勉強が欠かせません。
それだけではなく初心者のうちは相場の読み方やチャートの読み方など勉強するべき点が多く感覚だけで取引をしていては、利益は出せません。
FXのゴールデンタイムは夜20時〜深夜2時!
「FXで稼ぎやすい時間帯っていつ?」
そう聞かれると、それは夜20時から深夜2時がおすすめです。
「取引しやすい時間があるってどういうこと?」
と考える人もいるかもしれません。
FXは細かい取引が多いため、取引しやすい時間に差があります。
特に夜20時から深夜2時は特に取引する人が多い、欧州とアメリカで取引が活発になりますので、細かい値動きでの利益を狙いやすくなりますよ。
副業でfxを始めるための3ステップ
「じゃあ副業でFXをはじめるには何をしたらいい?」
という人もいますよね。
ここではFXを実際にはじめるまでの流れを詳しく見ていきましょう。
目標利益とトレードスタイルを決める
FXをはじめるときにはまず目標利益とトレードスタイルを決めておきましょう。
- 数分単位で取引するスキャルピング
- 1日単位で取引するデイトレード
- 数日おきに取引するスイングトレード
一般的に長期保有するほどリスクが高くなります。
ですがその分リターンが大きくなりやすいです。
そのため、どの程度稼ぎたいのか、逆にどの程度で損切りするのか、あらかじめ決めておくと、いざというときに慌てずに取引できますよ。
FX会社を選び、口座を開設する
FX会社を選び、口座開設しましょう。
FX会社を選ぶポイントにはいくつかあります。
- 手数料
- スプレッドの広さ
- 会社としての安全性
- 取引にかかる時間(スキャルピングの場合特に重要)
こうした点を元に自分の投資スタイルにあった会社を選びましょう。
トレード、検証をしながら学ぶ
FXで稼げるようになるためには経験値と学習が欠かせません。
最初のうちは稼ぐことを目標にせず、トレードの経験値を積むことを大切にしとにかくトレードと検証を繰り返しましょう。
これからFXを始める初心者にオススメのFX会社
「どんなFX会社で取引すればよいかわからない」
そんな人も多いかと思います。
そこでここでは初心者におすすめのFX会社を詳しく紹介します。
- DMMFX
- 外為ドットコム
- ヒロセ通商
ではそれぞれのFX会社の特徴を詳しく見ていきましょう。
DMMFX
DMMFXはFX口座数日本一という実績をもつFX会社で信頼性が抜群です。
24時間体制のサポートやポイントを換金できる制度があるのも嬉しいポイント。
ただし小額取引はできないため、リスクを抑えたい人や元手が少ない人は別の口座を選ぶ方がおすすめです。
https://fx.dmm.com/
外為ドットコム
外為ドットコムは、情報収拾してFXをしたい人におすすめのFX会社です。
取引できる通貨の種類が豊富なことはもちろん、情報を豊富に提供してくれていることが嬉しいポイントです。
https://www.gaitame.com/
ヒロセ通商
ヒロセ通商はスキャルピングをする場合におすすめのFX会社です。
そのため小額からでも始められ、取引の経験を積みたい人や細かく取引してリスクを回避したい人におすすめの投資方法です。
また食べ物などを送ってくれるなど、一人暮らしの男性などに嬉しいキャンペーンが多いことも特徴。
https://hirose-fx.co.jp/
副業FXを今すぐはじめてみよう!
副業でFXをやる方法やメリットデメリット、おすすめのFX会社について今回は詳しく紹介しました。
「FXって危ないんじゃ」
そう思われる人も多いかと思いますが、必要以上のレバレッジをかけなければそこまで大きなリスクを負うことなくFXをはじめられます。
この機会にぜひFXをはじめてみてはいかがでしょうか。]]>