懸賞で当選できると嬉しいものですが、中には「全く当たったことがない!」という方もいます。
しかし、当選できていない方に限って、倍率の高い懸賞品に応募していることが多いのです。
そんな懸賞初心者におすすめなのが『かめこの懸賞情報』です。
当記事では、懸賞初心者がかめこの懸賞情報を参考にすべき3つの理由について解説していきます。
目次
かめこの懸賞情報とは?

一昔前までは雑誌や新聞などでしか懸賞情報を集めることができませんでした。
しかし、ネット社会が確立した今、『ネット懸賞』が浸透すると同時に、懸賞情報を発信する個人ブログやWebサイトなどが増えています。
その中でも、『かめこの懸賞情報』は懸賞マニアの中でも有名なのです。
まずは、懸賞情報界で有名な『かめこ』の人物像を始め、どのような懸賞情報を発信しているのかなどをご紹介していきます。
懸賞かめこのプロフィール
懸賞情報を発信している『かめこ』は、愛媛県出身で島根県在住の主婦です。
夫と2人暮らしをしており、懸賞情報の発信や、懸賞の当選品などで生活が豊かになっているものと思われます。
懸賞かめこはブログ配信からスタート!
懸賞かめこが懸賞情報を発信するきっかけとなった媒体は『ブログ』です。
『愛媛のおいしい☆かめこ』というタイトルでブログを運営しており、延べ3,000件近くの記事を投稿しています。
ブログは10以上のカテゴリに分類されていることもあり、見やすさ抜群です。
更に、各懸賞情報の内容を見てみると、懸賞品の写真や応募期間、応募方法などが明記されているため、パッと見て懸賞品の情報を把握できるのが特徴です。
ただ、懸賞かめこは情報発信の媒体を変えており、2016年秋ごろよりインスタグラムでの投稿を主としています。
ブログの更新頻度は徐々に低くなっていますが、今でも参考になる情報が満載ですので、興味のある方は下記リンクよりチェックしてみてください。
懸賞かめこ以外にも、懸賞情報を発信する有名ブロガーが数多く存在します。
他のブログでも懸賞情報をチェックしておきたいという方は、こちらの記事も参考にしてください。
かめこの懸賞情報が人気な理由

懸賞情報を発信するブロガーが多いなか、かめこの懸賞情報が人気なことには理由があります。
1つは女性の支持を集めていること。かめこのブログをチェックすると分かりますが、掲載されている情報は女性向けの懸賞品がメインなのです。
また、一般的な懸賞情報サイトの場合、次のようなカテゴリに分けられています。
【一般的な懸賞サイトのカテゴリー】
- 車懸賞
- 家電懸賞
- 商品券懸賞など
一方で、かめこの懸賞ブログでは、以下のように懸賞をまとめています。
- 懸賞情報 イオン系
- 懸賞情報 ニチリウ系
- 懸賞情報 コーナン
- 懸賞情報 ツルハグループ
- 懸賞情報 ココカラファイン
- スーパー懸賞情報など
車や家電などといった高価で倍率の高い懸賞情報は載せておらず、当選しやすく実用的な懸賞情報を掲載しているのがポイントです。
かめこの当選報告掲示板が優秀過ぎる!
ブログの配信から始めたかめこは、『かめこのホームページ』の運営もしています。
こちらのホームページでは、当選報告掲示板や交流目的の掲示板、懸賞情報のリンク集などが掲載されており、知っておきたい情報などを1つのサイトで確認できます。
リアルタイムに当選報告をチェックできる
『かめこの当選報告掲示板』では、以下の項目を網羅した当選報告を誰でも投稿・確認できます。
- キャンペーン名
- 企業名
- 商品名
- 配送手段
- 投稿者の名前(ハンドルネームOK)
- 投稿者の住所
かめこの当選報告掲示板の利用者が多いこともあり、掲示板に載せることを目的に懸賞応募する方も増えています。
かめこの懸賞情報に触れると、当選以外の楽しさを懸賞から得ることができるでしょう。
懸賞かめこ以外にも、当選報告を記載するブロガーが存在します。
自分のタメになる当選報告をチェックしたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
ハガキ懸賞好きはかめこのインスタで懸賞情報をチェック!

2016年秋ごろから運営している『かめこのインスタ』は、フォロワー数1,000人を超える人気アカウントです。
そんな『かめこのインスタ』では、ハガキ懸賞をメインに投稿されています。
画像付きで懸賞情報が掲載されているため、一目で応募したい懸賞品を見つけることができます。
かめこのインスタから最新の懸賞情報をご紹介!
かめこのインスタは、ハガキ懸賞が登場するたびに投稿されているため、投稿期間は不定期です。
ハガキ懸賞の最新情報をすぐに収集したいという方は、かめこのインスタアカウントをフォローするのがおすすめです。
始めに、かめこのインスタアカウントをチェックしたい方は、下記リンクよりアクセスしてください。
ここでは、かめこのインスタから最新の懸賞情報をご紹介していきます。
ニベア・アトリックスまとめ買いポイントプレゼントキャンペーン
ツルハグループと花王のコラボ懸賞です。
対象商品を購入して応募することで、毎月2,000名様にツルハグループで使える1,000円分のポイントが付与されます。
懸賞の応募にはレシートが必要となりますので、詳しい懸賞情報は以下を参考にしてください。
概要 | 内容 |
---|---|
対象商品 | ニベア・アトリックス全商品 |
必要なもの | 対象商品3点以上購入のレシート (合算不可) |
応募期間 | 2019年10月01日~2020年01月31日 |
懸賞品 | 1,000ポイント (毎月2,000名様/合計8,000名様) |
記入事項 | ・ 郵便番号 ・氏名 ・電話番号 ・購入店名 |
応募宛先 | 〒112-8691 日本郵便株式会社 小石川郵便局 郵便私書箱第84号 ツルハグループ&花王タイアップ 「ニベア・アトリックスまとめ買いポイントプレゼントキャンペーン」係 |
電話番号 | 0120-598-026 |
『ルックプラスを買って当てよう!』ラクチンおそうじキャンペーン
漫画・アニメで有名な『ワンピース』のキャラデザイン賞品が当選する懸賞です。
A賞はクオカード3,000円分、B賞はバスタオルが賞品となっており、それぞれ応募条件が異なるため、詳しい懸賞情報は以下を参考にしてください。
概要 | 内容 |
---|---|
対象商品 | ルックプラス バスタブクレンジング ルックプラス 清潔リセット排水口まるごとクリーナーキッチン用 ルックプラス まめピカトイレのふき取りクリーナー |
必要なもの | 対象商品を合計1,000円(A賞) もしくは500円(B賞)以上購入のレシート |
応募期間 | 2019年10月01日~2019年12月31日 |
懸賞品 | A賞:ワンピース描き下ろし限定QUOカード(3,000円分)100名様 B賞:ワンピース描き下ろし限定バスタオル 200名様 |
記入事項 | ・郵便番号 ・氏名 ・年齢 ・性別 ・電話番号 ・購入店名 |
応募宛先 | 〒103-8691 日本郵便株式会社 日本橋郵便局 郵便私書箱第176号 「ルックプラスを買って当てよう!ラクチンおそうじキャンペーン」係 |
電話番号 | 0120-484-006 |
当選確率を上げてかめこの懸賞情報から応募しよう!

かめこの懸賞情報やインスタ懸賞についてご紹介しましたが、「懸賞で当選できるのは運を持ってる人だけでしょ?」と思われている方もいるかもしれません。
ただ、『ハガキ懸賞』に関してはそうとも限りません。
実際に当選確率の上がるハガキの書き方が存在するため、こちらの記事を参考に当選確率を上げていきましょう。
※記事内の情報は2019/10/16時点のものです。