無料SNSアプリ『LINE(ライン)』では、常にさまざまなキャンペーンが実施中。
その種類は幅広く、手軽に応募できるものも多いことから多数の応募者が殺到しています。
今回はそんなラインのキャンペーンについて、応募方法から当選報告まで詳しくご紹介するのでぜひご覧ください。
目次
ラインはさまざまなキャンペーンを実施中

ひと昔前までは、携帯電話同士の連絡ツールといえばメールが一般的でした。
ところが、2011年3月に起きた東日本大震災によりこうした連絡ツールの弱さが浮き彫りに。
家族や友人との連絡が取れずに困惑した人々の数は、数えきれないほどでした。
そうした経験により生まれたのが、SNSアプリのラインです。
手軽に送受信ができ、既読の有無が確認できる機能は画期的なものでした。
そんなラインは日々進化を遂げ、いまでは日本人にとって欠かせない連絡ツールとなったのです。
そうした進化のひとつとして生まれたのが、ラインのキャンペーン。
ではいったいどのようなキャンペーンが実施されるようになったのか、各種類について詳しく見ていきましょう。
※ラインの登録がまだの方はこちらからDLが可能です。
ラインのキャンペーンの種類

ラインで実施される各種キャンペーンのなかでも、比較的頻度が高いものの特徴をご紹介します。
こちらをご覧になった後で、ぜひご自分のラインアプリもチェックしてみてくださいね。
実施中のキャンペーンの確認方法は後程ご紹介しているので、ご存じない方はそちらを参考にしてください。
ポイント配布
ラインには独自のスマホ決済サービス、LINE Pay(ラインペイ)があります。
こちらのサービスが開始されたのは、2014年12月のこと。
コンビニやスーパーなどでも使えるとあって、多くの利用者がいます。
そんなラインペイのポイントが付与されるキャンペーンが、アプリ内で度々実施されています。
ポイントは1~10ポイントなどの少ないものから、1,000ポイントなどまとまった数のものまで幅広くあります。
前者は当選者数が多く当選確率が高いというメリットがあるので、見つけたら参加してみてくださいね。
無料引換券
ラインで人気なのが、無料引換券のキャンペーンです。
種類はコンビニ引き換えができるものが多く、とくに飲食料品と交換できるタイプが主流となっています。
キャンペーンの中でも簡単に応募でき、なおかつコンビニのように引き換え可能な店舗が全国にあることから人気のキャンペーンでもあります。
また当選者数が多いため、比較的当たりやすいのも人気の理由のひとつでしょう。
商品プレゼント
当選すると賞品が郵送されてくる、賞品プレゼントタイプのキャンペーンも実施されています。
無料引換券に比べると当選者数は限られるものの、内容が高価になることから人気の高いキャンペーンです。
プレゼントの種類はさまざまですが、化粧品や美容ドリンクなど女性向けの美容グッズ系が比較的多く実施されているようです。
いままでにあった商品プレゼントキャンペーンの内容を一例に挙げると、以下のようになります。
- 女性向けヘアカラー剤
- ボディクリーム
- 女性ブランドサイトの割引クーポン
- フレーバーティー など
ラインのキャンペーンは当たるのか

以上のように、ラインでは魅力的なキャンペーンを随時実施しています。
しかし、人気のアプリなだけに応募する人の数も多く、本当に当選するのかどうか疑問を持つ方もいるでしょう。
そこで、ライン同様に利用者の多いSNSアプリ『Twitter』を使って実際に当選したと報告している人を探してみました。
探してみると、多くの方が当選報告をしていました。
前者の報告は無料引換券タイプのキャンペーンで、コンビニで商品との引き換えが可能です。
後者は子ども用の寝具ですが、なんとその価値は約5万円相当。
ちょっと当たったら嬉しいものから、自分では購入を躊躇うお値段のものまで手に入るチャンスがあるようですね。
ラインのキャンペーン応募方法

キャンペーン応募時の手順を、画像付きでご紹介します。
簡単応募タイプ
難しい応募条件がなく、手軽に応募できる簡単応募タイプの手順は以下のとおりです。
① LINEを起ち上げて、ホーム画面の右下にあるウォレットを開きます。

② ウォレットのページにあるLINEポイントをタップします。
③ LINEポイントのページにある応募するをタップします。

④ 応募一覧画面から、応募したいキャンペーンをタップします。
⑤ 応募ページにある応募するをクリックします。

⑥ 応募すると受付完了のページが表示されます。
⑦ キャンペーンページの応募するボタンが、『本日は応募済みです』と表示されていれば応募完了です。

簡単応募タイプは画像のように後日当選の有無が分かるタイプと、その場で結果が分かるタイプがあります。
バーコード(QRコード)応募タイプ
① 応募一覧から応募したいキャンペーンのページを開きます。
② ページに記載されている指示に従い、対象商品のバーコードを用意しましょう。
応募タイプ①-h3.jpg)
③ キャンペーンの該当商品に付いているバーコード(QRコード)を、読み取りアプリかLINEの読み取り機能を使って読み取ります。
④ 読み取りをすると、キャンペーン画面に「応募する」ボタンが出現します。
⑤ 応募するボタンをクリックして、応募完了です。
応募タイプ②-h3.jpg)
賞品の購入が必要となりますが、そのぶん応募者が限られるのが特徴です。
特定の場所指定タイプ
キャンペーンのなかには、特定の場所でラインを開くと応募資格が得られるものもあります。
こちらの場合は、指定場所に行ったことをライン側に伝えるための設定が必要です。
設定方法については以下の手順を参考にしてください。
① LINEの設定画面を開き、プライバシー管理をタップします。
② 情報の提供をタップします。

③ LINE Beaconのチェックボックスが空になっている場合は、チェックします。
④LINE Beaconの利用に関する説明が表示されるので、内容を確認したら同意して利用開始をタップします。

⑤ LINE Beaconの使用をするために、位置情報とBluetoothをONにします。

⑥ LINE BeaconをONにすると、キャンペーン画面の応募するから応募が可能になります。
⑦ 応募結果が表示されます。

応募時には、LINE Beaconの設定のほかに該当店舗をラインの友達に追加する必要がある場合もあります。
応募時にはよく確認しましょう。
キャンペーン応募時に注意すること

ラインで実施されているキャンペーンには、応募時に公式サイトが自動登録されるものが多くあります。
なかには、当選の結果が公式サイトからLINEで送られてくるものもあるため、うっかりブロックをしてしまわないように注意しましょう。
公式ラインの通知が気になる場合には、通知オフにしておくと良いでしょう。
キャンペーン好きにはこちらもおすすめ

キャンペーンやお得情報が好きな方なら、LINE以外のキャンペーン情報もチェックしてみましょう。
下記のページではさまざまなキャンペーン(懸賞)情報を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
記事内の情報は2019/10/26時点のものです。
]]>