転売を始めたばかりの方は、『売れる商品』を見極めることが大切です。
しかし、リサーチや経験がものを言う世界でもあるため、始めは時間ばかりが掛かってしまいます。
そんな転売初心者に役立つのが『転売クエスト』です。
当記事では、転売初心者から上級者までおすすめな『転売クエスト』について徹底解説していきます。
目次
転売クエストについて

転売の情報をリアルタイムで教えてくれるサイトといえば、有料であることが多いです。
ただ、転売クエストは完全無料で利用できるほか、会員登録なども必要ないため、ネット環境さえ整っていれば誰もが情報収集できます。
ここでは、そんな転売クエストの基本情報をご紹介します。
転売クエストとは
転売クエストとは、スニーカー商品に強い転売情報サイト。
副業として転売をする個人が運営しており、最新の転売情報をリアルタイムに受け取ることができます。
そんな転売クエストは、次の通り6つのカテゴリに分けられています。
- スニーカー
- 洋服
- ゲーム
- 音楽
- フィギュア
- その他転売情報
転売クエストでは、近日中に発売予定の商品から、現在発売中の商品まで、転売で稼ぎが出そうな代物を主に紹介しています。
転売クエストはスニーカー商品に強い
転売クエストの取り扱いジャンルは複数ありますが、中でもスニーカー商品に強く、NIKEやSupreme、adidasなどの有名かつ売れやすいブランドを多く掲載しています。
特に、なかなか手に入らないコラボスニーカーや限定スニーカー、海外でしか売られていない商品なども紹介されています。
他の転売情報サイトで収集するよりも遥かに時間短縮に繋がる点が特徴です。
【2019年10月最新】転売クエストに掲載されている最新商品

転売クエストの基本情報を抑えた後は、実際に掲載されている転売向け商品をカテゴリ分けしてご紹介していきます。
アパレル系やゲーム系商品の転売をされている方は、ぜひ参考にしてください。
①スニーカー「NIKE AIR FORCE 1 “BLACK SKELETON ”」

2018年に販売された『ホワイトスケルトン』の最新版スニーカーです。
NIKEの歴史ある『AIR FORCE 1』に、反射性のアウトソールと暗闇で光る骨のプリントを施しています。
新品価格は1万5,400円。
発売日は2019年10月25日です。
おすすめポイント
発売前(2019年10月16日時点)であるものの、Amazonでは予約商品として3万円代で出品されています。
プレミア価格が付いていますので、価格設定を間違えなければ転売可能でしょう。
②スニーカー「Supreme 2019 FW week7」

SupremeとVansのコラボスニーカーが、2019年10月12日よりSupreme公式オンラインストアで発売開始しました。
ブラック・ホワイト・ブルーの3色販売されており、定価は1万5,400円。
既にSupremeの公式オンラインストアでは売り切れと表示されている人気商品です。
おすすめポイント
Supremeの直営店や公式オンラインストアでは売り切れていますが、楽天市場で販売されているようです。
定価よりも高値での提供ではありますが、今後の市場価値を考慮して仕入れておくのも方法の一つです。
③洋服「Supreme Honda Fox Racing Puffy Zip Up Work Jacket」

『Supreme 2019 FW week6』にて販売されたジャケット。
世界的バイクメーカー『HONDA』と、モトクロスのウェアブランド『Fox Racing』によるコラボアイテムです。
Supreme直営店、公式オンラインストアにて2019年10月5日に販売。
定価4万4,000円での提供となっています。
おすすめポイント
すでにSupreme公式オンラインストアでは提供されておらず、アマゾンやヤフオク、BUYMAなどで販売されている状況です。
定価よりも5,000円~1万円程値下げされた状態で出品されているため、現段階では様子見の方が望ましいのかもしれません。
④洋服「THE NORTH FACE MOUNTAIN LIGHT JACKET」

『THE NORTH FACE 2019 FW COLLECTION』で登場したマウンテンジャケットです。
2019年8月24日より『atmos』の店舗、公式オンラインストアで販売開始されており、定価は3万9,600円となっています。
おすすめポイント
2018年シーズンのマウンテンジャケットは、2019年現在も定価近くで出品されているほど大人気です。
その人気が冷めやらぬなか2019年秋冬シーズンものが登場したため、利益が出る転売商品として注目されています。
⑤ゲーム「Play Station Classic」

1994年に発売開始となった『Play Station Classic』ですが、約24年ぶりとなる2018年11月より再販売されました。
定価は1万778円。
2019年10月現在は3,000円台で転売されているため、正直なところ転売商品としての価値はありません。
こちらの情報は転売クエストのゲームカテゴリにおける最新情報であるため、ゲーム系の転売情報は更新頻度が低いように思われます。
⑥ゲーム「Play Station 4 Pro 500 Million Limited Edition」

『PlayStation』の世界累計販売台数が5億台を突破したことを記念し、全世界合計5万台限定で販売された商品です。
2018年8月24日に定価5万3,978円で販売開始されました。
おすすめポイント
2019年10月現在、発売開始から1年以上が経過していますが、限定商品ということもあり市場価値が2倍近く上昇しています。
楽天市場では10万円~11万円で販売されていますが、ヤフオクでは即決価格8万円代で出品されているため、状況次第では利益が出る可能性があります。
⑦音楽「EGOIST BEST ALBUM「GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”」」

2017年12月27日にリリースされた『EGOIST』のベストアルバム。
定価は以下の通りです。
- 完全生産限定盤(CD+Blu-ray+オリジナルドッグタグ):9,500円
- 初回生産限定盤A(CD+Blu-ray):4,500円
- 初回生産限定盤B(CD+DVD):4,000円
- 通常版(CD):3,000円
おすすめポイント
発売開始から約2年経過した2019年10月現在、完全生産限定盤・初回生産限定盤A・通常版の市場価値は下落しています。
しかし、初回生産限定盤Bは定価+2,000円前後で流通しているため、利益を出せる可能性があります。
⑧音楽「メカラ ウロコ・LIVE DVD BOX【完全生産限定盤」

『THE YELLOW MONKEY』の特別公演『メカラ ウロコ』を収録したDVD BOXです。
2017年11月10日、定価2万1,600円で販売されました。
おすすめポイント
2019年10月現在、『HMV』にて1万9,140円で仕入れることができます。
ただ、これはHMVの会員価格ということもあってか、ヤフオクでは2万円~3万円台で出品されています。
発売開始から2年近く経つ現在も、利益の出る商品だといえます。
⑨フィギュア「BE@RBRICK BAPE MICKEY MOUSE」

ミッキーマウスの90歳を記念し、Disney×BAPE×MEDICOM TOYがコラボした新商品です。
2019年11月発売予定となっており、価格は1万6,000円です。
おすすめポイント
販売数は公表されていませんが、公式サイトを見てみると『数量限定商品』と記載されています。
また、2019年9月ごろ発売されたミッキーマウスの90周年記念商品は、定価1万円代のところ、ヤフオクにて5万円前後で出品されています。
⑩フィギュア「BE@RBRICK fragmentdesign POLYGON RED」

『fragment design』と『Baccarat』のコラボアイテムです。
2019年10月18日に20万9,000円で発売予定となっています。
おすすめポイント
『BE@RBRICK』のコラボ商品は2018年にも約16万円で発売されていますが、2019年10月現在、ヤフオクにて25万円~30万円ほどの高値で取引されています。
今回のコラボ商品も十分転売価値が見込めることでしょう。
⑪その他転売情報「村上隆 作 ポスターお花3種」

2018年に発売されたポスターですが、2019年10月11日より再販されています。
東京・中野に位置する『Tonari no Zingaro』で販売されており、2018年販売時の定価は4万8,300円です。
おすすめポイント
こちらのポスターは、2018年時点で300枚限定販売となっていました。
そのため、ヤフオクなどで値段が高騰しており、2019年10月現在、10万円前後で取引されています。
今回再販する形となったことで流通量にどう影響するのか予測ができませんが、利益が出る可能性は十分にあります。
⑫その他転売情報「村上隆×ドラえもん コラボ版画」

2019年3月に発売された版画ですが、10月5日に抽選販売が行われています。
定価は22万4,500円で、東京・中野に位置する『Tonari no Zingaro』にて既に抽選販売が終了しています。
おすすめポイント
2019年10月5日に再販されるまでは、定価約22万円の版画がヤフオクにて30万円以上で取引されていました。
ただ、再販後のヤフオクをチェックしてみると、8万円~9万円で出品されているため、現在は様子見をするのが望ましいです。
転売の情報収集にTwitterを活用しよう!

転売クエストの基本情報や、転売向けの最新商品などをご紹介しました。
転売クエストはTwitterで情報発信も行っているため、Twitterをよく利用するという方はフォローしておくのがおすすめです。
また、転売をされている方は、法律に注意する必要があります。
転売初心者で法律の知識を得ていない方は、こちらの記事も参考にしてください。
※記事内の情報は2019/10/16時点のものです。