夢の国として知られるディズニーリゾートは、大人から子供まで幅広い世代から愛されています。
とはいえ、チケットの値段が年々上がっていることもあり、「行きたくても行けない!」という方もいます。
そんなときにもらったら嬉しいのが『ディズニーチケット』です。
当記事では、プレゼントにおすすめなディズニーチケットの値段や期限などを紹介していきます。大切な人へディズニーチケットのプレゼントを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ディズニーチケットのギフトパスポートとは?値段や期限など解説

サプライズでディズニーチケットをプレゼントされたら嬉しいものです。
一般的なディズニーチケットでも十分嬉しいですが、気持ちのこもったメッセージ入りギフトパスポートをプレゼントされたときの喜びは倍以上です。
まずは、一般的な入園チケットとは異なる『ギフトパスポート』についてご紹介していきます。値段や有効期限などをしっかりと抑えて、大切な人へサプライズプレゼントしてみましょう。
ギフトパスポートとは
ギフトパスポートは、ディズニーリゾートで販売される一般的な入園チケットとは異なり、チケットの裏面にメッセージを入れてプレゼントできる特別なパスポートです。
全15種類のメッセージから選択可能となっており、家族や友人、彼女への誕生日や結婚祝いなどにふさわしいプレゼントです。
そんなギフトパスポートは、次の2種類で展開されています。
- 日付指定券
- オープン券
上記2種類はそれぞれ特徴が異なるため、最高のプレゼントをより良くするためにも、購入前にしっかりと確認しておきましょう。
①日付指定券
ディズニーチケットの日付指定券は『入場保証付き』です。ディズニーリゾートに入園制限が掛けられたとしても入園できるため、大型連休やイベントの時期と重なった場合も安心できる点がポイントです。
そんな日付指定券タイプのギフトパスポートは、入園予定日の3か月前から7日前までの日付から指定することができます。サプライズプレゼントのために購入するのであれば、チケットを渡す相手の予定を事前に把握しておきましょう。
オープン券(日付指定なし)
ディズニーチケットのオープン券は、チケット保有者の好きなタイミングで入園できます。
そのため、サプライズプレゼントを考えているお相手の予定が立てづらいときなどにおすすめです。
ただ、日付指定券ではないため、ディズニーリゾートに入園制限が設けられた際は入園できない可能性もあるため、あらかじめご注意ください。
ギフトパスポートの値段
『ギフトパスポート』と聞くと、通常よりも高い値段設定をイメージしてしまいますが、通常の入園チケットと値段設定は同じとなっています。
ギフトパスポートの値段設定が気になる方は、次の表を参考にしてください。
ギフトパスポートの種類 | 年齢制限 | 値段 |
---|---|---|
大人 | 18歳以上 | 7,400円 |
中人 | 12歳~17歳 | 6,400円 |
小人 | 4~11歳 | 4,800円 |
ギフトパスポートは、1度に最大10枚まで購入可能です。10枚以上のチケットが必要な場合は、1度目の決済が済んだのちに、再度ギフトパスポートの購入手続きを進めてください。
また、ギフトパスポートの購入場所は公式サイトのみとなっているため、528円(税込)の送料が発生します。
代引き決済を選択した場合は、送料を含む合計金額に応じた代引き手数料が生じるため、代引きでの購入を検討されている方は、下記表を参考にしてください。
合計金額(送料を含む) | 代引き手数料 |
---|---|
~9,999円 | 330円 |
1万円~2万9,999円 | 440円 |
3万円~10万円 | 660円 |
10万1円~ | 1,100円 |
2019年11月よりディズニーチケットの配送料が変更!
これまでは、ディズニーチケットをネット購入する場合の送料は528円(税込)でした。
ただ、2019年11月8日(金)より、配送料が全国一律で902円(税込)へ変更になります。
ディズニーチケットを店頭で購入する場合は気にする必要はありませんが、ネットでしか買えないギフトパスポートの購入を検討されている方は、配送料の変更について頭の片隅にでも入れておきましょう。
ディズニーチケットの有効期限
サプライズプレゼントでディズニーチケットを頂いたとしても、有効期限内にパークへ足を運ばなければもったいないです。
そのため、友人や知人へディズニーチケットのプレゼントを検討されている方は、チケットを渡す際に有効期限について説明しておきましょう。
まず始めに、日付指定券の有効期限は『指定日』です。購入者が指定した日付がそのまま有効期限となります。
一方、オープン券の有効期限は『発行日から1年間』です。ディズニーチケット裏面の左下に有効期限が記載されているため、確認するよう伝えましょう。
また、これまではディズニーチケットの有効期限が切れてしまった場合、有効期限の延長ができました。
しかし、2019年6月4日をもって有効期限の延長ができなくなりました。「有効期限を延ばせるから大丈夫!」と思っていた方は、有効期限に十分ご注意ください。
ディズニーチケットの変更について
ディズニーチケットは、指定入園日の変更(日付指定券)や、入園パークの変更、券種の変更などができます。
ただ、ディズニーチケットの変更には手数料が生じるほか、取扱窓口が限られているため、各種変更手続きを進めたいという方は、次の表を参考にしてください。
変更内容 | 店頭手続き | オンライン手続き |
---|---|---|
指定入園日の変更 | 〇 | 〇 |
入園パークの変更 | 〇 | 〇 |
券種の変更 | × | △ (ディズニーeチケット『スマートフォンで入園』は、マルチパスポートへ変更できない) |
年齢区分の変更 | × | 〇 |
各種変更手数料 | チケット1枚につき200円 |
ディズニーチケットにメッセージを入れる方法

ディズニーチケットのギフトパスポートには、お祝いの気持ちや感謝の気持ちなどをメッセージ形式で入れることができます。
1年を通して入れられるメッセージから、季節ものの言葉など全15種類用意されているため、サプライズプレゼントに一言添えたプレゼントを渡していきましょう。
ディズニーチケットに挿入可能なメッセージ一覧
ここからは、ディズニーチケットのギフトパスポートに挿入できるメッセージをご紹介します。
メッセージ内容に利用シーンを合わせてご紹介しますので、サプライズプレゼントを検討されている方はぜひ参考にしてください。
①お祝いメッセージ(共通)
どんなお祝いごとにも使える共通メッセージです。彼氏・彼女へのちょっとしたサプライズプレゼントや、お子さんの就職祝いなど、どんなシーンにもマッチします。
印字できるメッセージ
Congratulations!
②誕生日のお祝いメッセージ
友人や知人、家族などの誕生日プレゼントにおすすめのメッセージです。ギフトパスポートのメッセージサービスは変更できないため、日付の入力はできませんが、シンプルなお祝いメッセージで喜ばれること間違いなしです。
印字できるメッセージ
Happiest Birthday!
③結婚のお祝いメッセージ
友人の結婚祝いにおすすめのメッセージです。メッセージ内容にハートマークが印字されるため、男性よりも女性からのプレゼントにこちらのメッセージを用いるのが適しています。
印字できるメッセージ
結婚おめでとう♡
④結婚記念日のお祝いメッセージ
両親からお子さん夫婦や、友人夫婦におすすめのメッセージです。『結婚のお祝いメッセージ』よりも堅さがあるものの、フランクさも交えた内容となっています。
印字できるメッセージ
結婚記念日おめでとう。いつまでも仲の良い夫婦でいてね。
⑤退職などの新たな門出用メッセージ
退職や転職など、新たな門出を迎える方へのプレゼントにおすすめのメッセージです。ディズニーチケットと共に花束を渡すとなお喜ばれることでしょう。
印字できるメッセージ
長い間お疲れさまでした。
これからも充実した日々を過ごしてください。
⑥日頃の感謝を伝える用のメッセージ
旦那さんや奥さんなど、「面と向かって伝えるのは恥ずかしいけど、感謝の気持ちを示したい!」といったときにおすすめのメッセージです。
印字できるメッセージ
いつもありがとう。これからもよろしくね。
⑦感謝を伝えるメッセージ(共通)
ちょっとしたことから大きなことまで、『ありがとう』という気持ちをディズニーチケットに乗せることができます。結婚した夫婦からカップル、友人・知人まで、どんな関係性のお相手でもOKです。
印字できるメッセージ
Thank You!
⑧成人のお祝い用メッセージ
人生に1度しか訪れない成人を最高の形でお祝いできるメッセージです。「これから頑張っていこう!」という前向きな気持ちにさせてくれること間違いなしです。
印字できるメッセージ
成人おめでとう。夢に向かってステキな大人になってね。
⑨卒業のお祝い用メッセージ
お子さんや兄弟の卒業祝いなどにおすすめのメッセージです。敬語のメッセージを送ることで、卒業をお祝いする気持ちと共に、お相手を敬う表現としても捉えることができます。
印字できるメッセージ
卒業おめでとう。新たな出発をお祝いします。
⑩バレンタインデーのプレゼント用メッセージ
毎年訪れるバレンタインデーですが、「今年は最高の形でバレンタインデーを迎えたい!」といった方におすすめです。女性から男性へのプレゼントだけでなく、バレンタインデーの日に男性からプレゼントするのもありです。
印字できるメッセージ
Happy Valentine’s Day!
⑪ホワイトデーのプレゼント用メッセージ
バレンタインデーのお返しにディズニーチケットをプレゼントすることは、女性にとってこれ以上ない最高の喜びでしょう。感謝の気持ちをメッセージだけでなく自らの言葉で伝えることも忘れずに。
印字できるメッセージ
Happy White Day!
⑫母親への感謝用メッセージ
母の日で送るプレゼントにお悩みの方は、メッセージ付きディズニーチケットがおすすめです。直接感謝の言葉を伝えることに恥じらいのある方でも、メッセージを載せることで気持ちを伝えることができます。
印字できるメッセージ
お母さんありがとう。いつまでも元気でいてね。
⑬父親への感謝用メッセージ
ディズニー好きなお父さんへのプレゼントにおすすめです。ディズニーリゾートがあまり好きではない場合は、他の形で感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
印字できるメッセージ
お父さんありがとう。いつまでも元気でいてね。
⑭敬老の日用メッセージ
体を気遣うメッセージは、おじいちゃんおばあちゃんの心にしみわたること間違いなしです。
印字できるメッセージ
体に気を付けて、いつまでも元気でいてね。
⑮クリスマスのお祝い用メッセージ
カップルや夫婦など、クリスマスプレゼントにディズニーチケットもおすすめです。シンプルなお祝いの言葉で最高のクリスマスを迎えましょう。
印字できるメッセージ
Merry Christmas!
ディズニーチケット(ギフトパスポート)の購入方法
の購入方法-h2-1024x768.jpg)
ディズニーチケットのギフトパスポートは、ディズニーリゾートのオフィシャルサイトからのみ購入できます。
ディズニーストアやディズニーランド、ディズニーシーでは購入できないため、ギフトパスポートの購入手順を参考にしてください。
ギフトパスポートの購入手順
ギフトパスポートは公式サイトでのみ購入可能となっているため、ギフトパスポートの購入機会が多い方は、始めに会員登録を済ませることをおすすめします。
会員登録を済ませておくと、次回購入時に個人情報の入力時間を大幅に削減することができます。
ギフトパスポートの購入手順
①日付指定の有無を入力し『検索する』をタップ
②ギフトパスポート一覧画面より『購入する』をタップ
③受け取り方法の選択
④各種個人情報の入力
上記手順でギフトパスポートを購入することができます。
ステップ③の『受け取り方法の選択』では、次の3種類から選択できます。
- 自宅に届ける
- ギフトを受け取る相手が配送先を指定する
- 希望の配送先を指定する
ギフトパスポートが自宅に届くよう指定し、手渡しでプレゼントするのか、手渡しではなくプレゼント受け取り主の指定先に届くよう指定するかの2択です。
ギフトパスポートをサプライズプレゼントに検討されている方は、あらかじめ渡し方を決めておきましょう。
大切な人にディズニーチケットを贈ろう!

ディズニーチケットの中でもプレゼントに最適な『ギフトパスポート』について徹底解説していきました。
ギフトパスポートはメッセージを入れることができるだけでなく、渡し方についても配慮されており、サプライズプレゼントに適しています。
家族や友人などへのプレゼント内容にお悩みの方は、ディズニーチケットを贈ってみましょう。
また、ディズニーチケット以外の譲渡について気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。
記事内の情報は2019/10/26時点のものです。
]]>