2019年はどこに行こうか!?と迷われている方も多いのではないでしょうか?そのような方達に向けてプレゼントを考えている場合「どこの旅行をプレゼントしたらいいの?」と考えた際に、どうしたらいいのかを教えちゃいます。
両親にプレゼントしたい旅行ランキング1位〜5位

両親といっても年代が様々だと思います。ある程度の年代に幅広く紹介しますが、例えば事前にプレゼントをする数ヶ月前に「好きな場所ある?」といった質問をしてみるのが良いと思いますよ!
いきたくない場所はあまり思わないと思いますが、いきたい場所をプレゼントされるのはすごく嬉しいことです。ですので「どうしてもサプライズで」と強く考えていないのであれば直接聞いた方が旅行先は間違えなくて済みます。
なにより日頃の感謝の気持ちを込めて、大切な家族へのプレゼントに「旅行」はいかがですか。更に宿泊料の支払いを、事前のオンラインカード決済で済ませれば、現地でもとってもスムーズ!敬老の日、還暦のお祝いに・母の日や父の日、両親の誕生日にも最適です!
一番メリットとしては、ギフト券やギフトカードとは違い、額面が分かりづらく贈り物としては最適という点です。
プレゼントをもらう側特に「両親」はあまり金額の部分でケチをつけたりするような事はないと思いますが、なるべくお金ではなく「気持ち」として受け取ってもらえるようにしましょう。
【第1位】エグゼタイムPart5

おすすめのポイント
還暦やご両親の結婚祝いなどのタイミングで、何か記念になるプレゼントをお考えの方におすすめなのが旅行券です。
子供たちから贈られた記念の旅行は、何よりの思い出となりますし、最近では、様々な温泉の宿泊プランの中から、自分の行きたい場所を選んで予約するタイプの新しい形の旅行ギフトが出ています。
エグゼタイムPart5は、日本各地の有名な温泉のなかから予約して選ぶようになっています。美しい露天風呂の写真やグルメの写真のカタログを見ていると、行きたい場所が沢山でてきて困ってしまいそうですね。
金額 |
約5万円 |
---|
【第2位】エグゼタイムプラチナム

おすすめのポイント
誰しもが憧れる老舗温泉・有名ホテルを収録しています。
和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」や、伊勢志摩サミットの会場となった「志摩観光ホテル・ザ・クラシック」など誰しもが憧れるプレミアムな13施設と、上質な19室を収録しています。
総ページ数800を超える中身には、厳選された温泉やホテル旅館はもちろんのこと、厳選グルメ、日本の名品など1,800点以上の充実したラインナップとなっています。
金額 |
約12万円 |
---|
【第3位】エグゼタイムPart4

おすすめのポイント
ゆっくりと温泉旅行をしたいけれど、旅行先を調べたり宿を検索するのが面倒!というご両親へは、選べる旅行券ギフトがおすすめです。
カタログタイプの旅行ギフトなら、豊富なカラー写真の説明で、緑に囲まれた露天風呂や、海鮮の豪華なお食事など、旅の楽しさを実感しながら、行先を決めることができます。
エグゼタイム3万円コースは二人分の宿泊と食事がセットになった旅行券です。旅行会社さまざまなプランの中から探すのが苦手な方でも、こちらの魅力的な紙面からなら、行きたい場所がきっと見つかるものとなります。
金額 |
約3万円 |
---|
【第4位】厳選の宿コース

おすすめのポイント
普段からお世話になっている両親へ、旅行券を贈って特別なひと時を過ごしてもらいませんか?
今までも感謝をこめて親孝行をしたいと考えている方にオススメの贈り物となっています。家事や仕事を忘れることが出来る旅行は、誰が行っても癒しが貰え、極上のひと時を味わうことが出来るでしょう。ちょっと豪華に過ごして貰える旅行券をプレゼントすれば、特別な時間をプレゼントすることができます。
厳選の宿コースを贈るのが最適です。その名の通り厳選された場所を堪能することが出来るので、好きな場所を両親に選んでもらえますよ。
金額 |
約11万円 |
---|
【第5位】飛騨ともえホテルペア宿泊券

おすすめのポイント
白川郷や飛騨牛などお楽しみが満載の飛騨のホテルペア宿泊券です。
日本各地をスタンプラリーのように旅行されている両親へのプレゼントには、エリアと宿泊先やプランの設定がある旅行券の贈り物がおすすめです。
有名どころはだいたい行かれたことのある方には、飛騨の宿泊券はいかがでしょうか?
世界遺産に登録された静かな山村の114棟の合掌造りの建物が有名な白川郷、飛騨大鍾乳洞、新穂高ロープウエイなど見どころも多く、様々な体験ができます。またじゅーシューな旨みが魅力の飛騨牛など美味しいグルメも楽しめます。
金額 |
約8万円 |
---|
こちらもご覧ください。
記事内の情報は2019/07/23時点のものです。
]]>