携帯電話はスマートフォンに移り変わり、電話機能だけでなくカメラや音楽プレーヤーなどさまざまな機能を1台で賄えるようになりました。
そして近年、スマホでできる機能のひとつにVTuberが追加されました。
2Dや3Dアバターを使ったVTuberは一見するととても難しそうですが、スマホのアプリさえあれば誰でも今日からVTuberとして活動することができるのです。
今回はそんなVTuberになれるスマホアプリのなかでも、おすすめのものをご紹介します。
目次
Vtuberはスマホアプリがあれば簡単にできる

VTuberになろうと思ったら、何が必要でしょうか?
まず撮影するための機材として、カメラやマイクが必要になりますね。
さらにアバターを作成するためのソフトも必要です。
これらを一から揃えるとなると手間なのはもちろん、それなりの出費も覚悟しなければならないでしょう。
しかし、ここで少し考えてみてください。
スマホならばどうでしょうか?
スマホの本体にはマイクもカメラもついています。
つまり、アバター作成ができるソフト=アプリさえ見つけてしまえば他に用意しなければいけないという手間がないのです。
VTuberアプリを選ぶポイント

VTuberのアプリを検索してみると、以外にも多くの種類がヒットすることに気がつきます。
しかし、あまりにもヒットする数が多いとそれはそれで困りもの。
どれを選んだら良いのかわからない、という方もいるでしょう。
まずは、そんなVTuberアプリを選ぶときのポイントからご紹介します。
費用から選ぶ
VTuberのアプリで多いのが基本利用は無料でも、配信は有料になる場合です。
VTuberを始める場合、それをビジネスに使いたいという方もいるでしょう。
この場合には、VTuberの画像を動画サイトで配信する必要があります。
アバターを作ったのに配信は有料だということに気がつかず、「作ったキャラクターを活用することができなかった!」なんてことのないように気をつけましょう。
デバイスに合わせて選ぶ
スマホにもさまざまなデバイスがありますが、大きく分けるとandroidかiPhoneかの2タイプになるかと思います。
アプリのなかには、iPhoneだけしか使えないものなどデバイスが対応していない場合もあります。
また、androidに対応していてもバージョンが古すぎると使用できない場合もあるため注意が必要です。
基本的に対応していない機種へのインストールはできないため、もしもエラーが出るようであれば違うアプリを探してみてください。
機能で選ぶ
VTuberアプリにもさまざまな特徴があります。
たとえば、キャラクターの顔や体系などが細かく調整できるキャラクターメイクに特化したもの。
または、背景画像を好きなように差し替えできるもの。
はたまた、他のVTuberとのコミュニケーションの取りやすさに特化したものなどなど…。
それぞれのアプリにそれぞれの強みがあるため、自分がどのような機能を重視しているのかを考えながら選ぶと良いでしょう。
VTuber初心者におすすめのアプリ4選

本記事では、手軽でVTuberとして活用しやすい、全体的な使いやすさを重視しておすすめアプリを選びました。
以下に紹介するアプリも参考に、自分に合いそうなアプリを探してみてくださいね。
VTuberアプリの王道『カスタムキャスト』
VTuberのアプリで有名、かつ人気なのがカスタムキャストです。
ニコニコ動画でおなじみの株式会社ドワンゴと、カスタムオーダーメイドなどのサービスを行っているS-courtとの提携アプリのこちら。
動画配信とキャラクターメイキング、それぞれのプロが手を組んだことによりクオリティの高いVTuberアプリとなっています。
S-courtはもともとアダルトゲームをメインとした会社で、カスタムキャストのキャラクターも男性に好まれそうな温かみの柔らかさのある絵柄なのが特徴です。
メリットとしては、とにかく細かいカスタマイズができること。
目や髪、肌の色はもちろん瞳の大きさや体形、髪の毛の長さど自分の思うように調整することができます。
その分、データーが非常に多くスマホアプリとしては容量の重さがデメリットでもあります。
Wi-Fiの環境がないと、まずダウンロードする段階で躓いてしまうでしょう。
また、動画配信をする場合には別途nicocasアプリとの連携が必要です。
とにかく容量をくうので、アプリやスマホ内のデータに空きがない方は整理してからダウンロードをするか、Play Stationなど別の端末での使用をご検討ください。
特徴 | 内容 |
---|---|
対応デバイス | Android 7.0以降 iOS 11以降 |
機能 | 3Dアバター作成 フェイストラッキング 音声認識 VR動画の作成、配信 |
費用 | 無料 |
スマホ1台で手軽に配信『Mirrativ』
手軽にVTuberが始められるアプリをお探しなら、Mirrativがおすすめ。
アバターはタップするだけで設定ができ、動画配信も簡単に行えます。
「細かい設定はいらないから、とにかく手軽に動画配信がしたい!」
「キャラのカスタムは面倒だけど3Dアバターは使いたい!」
そんな方にはぴったりのVTuberアプリとなっています。
アプリ内では同アプリ内の人たちとのコミュニケーションがとりやすく、メッセージやスタンプ機能も充実しています。
利用者数も多いので、配信されている動画をみるだけでも十分楽しむことができますよ。
VTuberアプリがどんなものなのか試しに覗いてみたい、という方は1度登録してみてはいかがでしょうか?
特徴 | 内容 |
---|---|
対応デバイス | Android 5.0以降 iOS 11以降 |
機能 | 3Dアバター作成 フェイストラッキング 音声認識 VR動画の作成、配信 |
費用 | 無料 |
VTuberでタレント活動『ホロライブ』
VTuberとして本格的にタレント活動を行いたいのであれば、ホロライブがおすすめです。
ホロライブでは声を使った活動経験がある人に向けて、定期的にオーディションを開催しています。
オーディションを勝ち抜くことができれば、プロのイラストレーターが作成したオリジナルキャラクターを自分のアバターとして利用することができるのです。
さらには、機材のレンタル及び購入時のサポートや公式3Dモデルの提供など豪華な特典が盛りだくさん。
以下の条件に当てはまる方は、ホロライブでの活動も視野に入れてみましょう。
- 18歳以上である
- 1年間以上継続的に動画配信が行える
- 週3日以上配信が可能である
- 動画配信の経験がある(ゲーム、歌、イラストなど)
特徴 | 内容 |
---|---|
対応デバイス | (2019年5月現在Android版の配信停止中) iOS 10.0以降 |
機能 | 3Dアバター作成 フェイストラッキング 音声認識 VR動画の作成、配信 |
費用 | 無料 |
オリジナリティーを追及できる『Vカツ』
当たり前のアバターじゃつまらない。
そんな方にはオリジナリティ溢れるキャラクターが作成可能なVカツがおすすめです。
アバターといえば、男性あるいは女性の人型の状態が基本です。
調整できるとしても、たいていは背丈や肉付きなど一般的な範囲の部分までであることが大半です。
一方Vカツの場合、作ることができるアバターは約4頭身のちびキャラからメカまでと幅広く対応しています。
万人受けよりも特定のファン層を獲得したいという場合には、こちらのアプリでVTuberを始めてみてはいかがでしょうか?
特徴 | 内容 |
---|---|
対応デバイス | Android 7.0以降 iOS 11.0以降 |
機能 | 3Dアバター作成 フェイストラッキング 音声認識 VR動画の作成、配信 |
費用 | 無料 |
]]>