<!
[CDATA[ wp:paragraph
便利なオークションサイトのヤフオクでは、自動車を購入することができます。
しかし、ヤフオクといえば現物確認をせずに商品画像から判断して入札するものですよね。
ヤフオクで車を買っても問題ないのか、更には手数料などについても気になる方が多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、ヤフオクで車を買うときの手数料や流れ、名義変更などについて解説していきます。
/wp:paragraph wp:heading
ヤフオクで車を買うときの手数料や流れについて
/wp:heading wp:image {“id”:26163}

/wp:image wp:paragraph
ヤフオクは出品者に落札手数料が掛かりますが、落札者には掛からないのが基本的なシステムです。
しかし、車は『特定カテゴリ』に属します。特定カテゴリに分類される商品については、出品者だけでなく落札者にも手数料が発生する仕組みとなっており、その金額3,080円(税込)です。
また、Yahoo!簡単決済以外の支払い方法を選択した場合は、決済種類に応じて手数料が発生するため、詳しいことは公式サイトよりご確認ください。
/wp:paragraph wp:tadv/classic-paragraph
/wp:tadv/classic-paragraph wp:paragraph
手数料について把握した後は、ヤフオクで車を購入する際の流れについてチェックしていきましょう。
尚、ヤフオクアプリでは車を購入することができないため、あらかじめご注意ください。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:3}
ヤフオクで車を買う流れは大きく分けて6つ
/wp:heading wp:paragraph
スマホパーツや消耗品などの落札とは異なり、ヤフオクで車を購入する際は特定の手順があります。
流れとしては大きく分けて6つです。ここでは、実際にヤフオクの画面を用いた解説も行っていきます。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
①ヤフオクで車を探す
/wp:heading wp:paragraph
まずは、ヤフオクの公式サイトへアクセスしましょう。
/wp:paragraph wp:tadv/classic-paragraph
/wp:tadv/classic-paragraph wp:image {“id”:26166,”width”:742,”height”:128}

/wp:image wp:paragraph
その後、検索窓に『車』と入力すると、出品中の自動車一覧が表示されます。実に200万件以上がヒットしますので、価格帯やメーカーなどを絞った上で検索するのがおすすめです。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
②現物確認
/wp:heading wp:paragraph
ヤフオクで車を買う際は、現物確認をせずに入札するものと思われていますが、決してそうではありません。
入札する前に車の現物確認をすることができるため、欲しい車を見つけたら出品者に連絡をとりましょう。
/wp:paragraph wp:image {“id”:26164,”width”:311,”height”:473}

/wp:image wp:paragraph
こちらは車の出品ページを抜粋した画像です。青枠で囲われた箇所に出品者へ質問できる項目が設置されていますので、車の現物確認をする際はこちらから連絡してください。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
③入札
/wp:heading wp:paragraph
車の現物確認を終えて車の購入を決断したら、ヤフオクの出品ページにて入札をしていきましょう。
もし、他にも現物確認をされた方がいた場合、複数の入札に繋がり価格が高騰する可能性もあるため、事前に予算を決めた上での入札がおすすめです。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
④自走・陸送の決定
/wp:heading wp:paragraph
落札が確定した後は、車の移動方法を決定します。
購入する車の車検が残っているようであれば、自分で車を取りに行き、運転して持ち帰ることができます。
ただ、人によっては自走不可としているケースもあるため、出品者に連絡を取り交渉を進めてください。
また、車検が切れているようであれば、陸送を利用して車を運んでもらう手配を済ませる必要があります。
車の輸送に対応する会社はたくさんありますので、ネットで『陸送』と検索し、自分に合った会社を選びましょう。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
⑤支払い
/wp:heading wp:paragraph
ここまでの手続きを済ませたら、落札価格の支払いを行います。
車はヤフオクの特定カテゴリに属すため、Yahoo!簡単決済以外に、出品者の銀行口座に直接振り込むことができます。
これは、出品時点で出品者が設定する部分となるため、入札前に自分が求める支払い方法と合っているか確認してください。
「銀行振込に設定されているけれど、Yahoo!かんたん決済が良いな!」という場合は、入札前に出品者に問い合わせるのがおすすめです。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
⑥各種登録作業
/wp:heading wp:paragraph
支払いをが完了したら、後は公道で走行できるよう登録手続きに移ります。
必要な書類などは落札者ではなく『出品者』が用意する決まりですが、不備が生じる可能性も考慮し、必要な書類をメモしておくのがおすすめです。
/wp:paragraph wp:tadv/classic-paragraph
必要書類一覧
・車検証
・自動車納税証明書
・印鑑証明書
・リサイクル券
・整備手帳
・自賠責保険証明書
・免許証のコピーなど
/wp:tadv/classic-paragraph wp:paragraph
必要な書類が揃ったら、名義変更を行います。代行業者に頼む方法もありますが、数万円かかることが一般的ですので、支出を抑えたいという方は自分で名義変更の手続きを進めるのが良いでしょう。
ただ、代行業者が数万円も徴収するということは、それだけ面倒な作業ということです。不備のないよう、必要なものは事前にしっかりと確認しておきましょう。
また、「そもそもヤフオクで落札したことがない!」という方もいることでしょう。商品の検索は無登録でもできますが、入札及び落札はヤフオクの会員でなければ行うことができません。
ヤフオクを始めるための準備が知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
/wp:paragraph wp:core-embed/wordpress {“url”:”https://life.link-a.net/job/6228/”,”type”:”wp-embed”,”providerNameSlug”:”putto”,”className”:””}
/wp:core-embed/wordpress wp:heading
ヤフオクで車を買うメリットやデメリット、注意点まとめ
/wp:heading wp:image {“id”:26171}

/wp:image wp:paragraph
ヤフオクで車を買うときは、手数料が発生したり、現物確認が必要となるなど、通常の流れとは異なることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
では、果たしてヤフオクで車を買うメリットはあるのでしょうか。
ここでは、車をヤフオクで手にれるメリットやデメリット、注意点などについて解説していきます。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:3}
ヤフオクで車を買うメリット
/wp:heading wp:paragraph
ヤフオクのようなオークションサイトで車を手に入れるメリットは、やはり価格の安さでしょう。
業者が出品する車は基本的にどれも高めな値段設定ですが、中には個人で出品している車もあります。
その場合、中古販売店で買うよりも安い価格帯で手に入れることができるのです。
安いと言っても数万円程度の価格差ですが、「少しでも安く車を手に入れたい!」という方におすすめだといえるでしょう。
しかし、注意も必要です。
そもそもなぜヤフオクに車を出品するのかといえば、中古販売店では高値で買い取ってもらえないから。
年代が古いのであればまだしも、整備せずに出品されることがほとんどであるため、乗車後に不良箇所が見つかるといったケースもあります。
自動車整備士並みの知識がないと、作業工賃代や部品代などで、結局損を被る可能性だってあるのです。
本物を見極める力を習得している方にのみメリットだと言えるのかもしれません。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:3}
ヤフオクで車を買うデメリット
/wp:heading wp:paragraph
車体価格の安さ以外メリットが見つからないヤフオクでの車購入ですが、デメリットについては3点ほどあります。
ここでご紹介するデメリットを把握した上で、車の入札を検討してください。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
①現状販売が基本
/wp:heading wp:paragraph
中古販売店で車を購入する際は、自動車整備士がしっかりと整備した上で手元に届きます。
一方で、ヤフオクの場合は車に不具合が生じても責任をとってくれません。全て自己責任です。
そのため、入札前に行う現社確認の時点で、入念に車の確認をする必要があります。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
②自分で陸送の手配を済ませる必要がある
/wp:heading wp:paragraph
車検が切れていなければ自走できることを説明しましたが、そもそも自賠責保険に加入していなければ公道を走ることはできません。
名義変更等の手続きは陸送の有無を決めた後に行うものであるため、自走となると手続きが前後する形となり、やることが増え過ぎてしまいます。
中古販売店とヤフオクでは、時間のかかり方が大いに変わってくるでしょう。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
③名義変更等も全て自分
/wp:heading wp:paragraph
当記事で何度も触れている通り、名義変更は出品者ではなく落札者が行います。
それも、ネット社会でありながら陸運局に出向く必要があり、1週間前後の期間を要すこともしばしば。
もちろん代行業者に名義変更を依頼することもできますが、依頼料を支払うことにより、結果として車1台手にするのにかかる支出がかさむこととなるので注意が必要です。
ヤフオクでは相場価格よりも安く車が手に入る可能性もありますが、車をタダで手にする方法もあります。
車が当選する懸賞が気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。
/wp:paragraph wp:core-embed/wordpress {“url”:”https://life.link-a.net/lifestyle/14691/”,”type”:”wp-embed”,”providerNameSlug”:”putto”,”className”:””}
/wp:core-embed/wordpress wp:heading
ヤフオクで車を買いたい!自動車ローンは組める?
/wp:heading wp:image {“id”:26173}

/wp:image wp:paragraph
ヤフオクでの車購入におけるデメリットはさておき、「車を一括購入するのはキツイ!」という方もいることでしょう。
安心してください。実は、ヤフオクで車を買うときに使える自動車ローンが存在するのです。
ここでご紹介するローン商品は、ヤフオクに出品された商品であれば自動車でなくても利用できるため、高額商品の落札を検討されている方にもおすすめです。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:3}
Tポイントが貯まる自動車ローン
/wp:heading wp:paragraph
お金を借りるとTポイントがもらえる夢のようなローンがあります。その名も『アプラスネットオークションローン』。
ヤフオクの落札代金に対して融資する仕組みとなっており、ローンの利息100円につき1Tポイントが貯まります。
Tポイントは、借入した月の翌月17日に付与されます。T会員ではないという方は、ローンを組む前にでもTカードを発行するのがおすすめです。
「Tポイントカードの登録方法が分からない」という方は、こちらの記事も参考にしてください。
/wp:paragraph wp:core-embed/wordpress {“url”:”https://life.link-a.net/lifestyle/18139/”,”type”:”wp-embed”,”providerNameSlug”:”putto”,”className”:””}
/wp:core-embed/wordpress wp:heading {“level”:4}
アプラスネットオークションローンの借入可能額
/wp:heading wp:paragraph
10万円~500万円まで借入可能となっており、入札希望の商品やご自身の経済状況などを審査した上で貸し付け額が決定されます。
ただ、返済は6回払いのみ(繰り上げ返済可能)であるため、ある程度の余裕資金を蓄えた上でローンの利用を検討してください。
/wp:paragraph wp:heading {“level”:4}
陸送代や名義変更代などもローンに含めることができる
/wp:heading wp:paragraph
ヤフオクの落札価格だけでなく、ご自身の属性情報が良ければ、名義変更代や陸送代なども借りられる可能性があります。
ただ、金融事故を起こしている場合、落札価格すらまともに貸してもらえない可能性もあるため、あらかじめご注意ください。
/wp:paragraph wp:tadv/classic-paragraph
/wp:tadv/classic-paragraph wp:heading
高額商品の自動車はトラブルに注意!
/wp:heading wp:image {“id”:26174}

/wp:image wp:paragraph
ヤフオクでの車購入について徹底解説しましたが、自動車は言わずと知れた高額商品です。
いくら現物確認をするとはいえど、個人間取引である以上、何らかのトラブルに発展する可能性があります。
トラブルなくスムーズな取引となるよう、ヤフオクで車の購入を検討されている方は、こちらの記事も参考にしてください。
/wp:paragraph wp:core-embed/wordpress {“url”:”https://life.link-a.net/useful/23508/”,”type”:”wp-embed”,”providerNameSlug”:”putto”}
/wp:core-embed/wordpress wp:paragraph {“align”:”right”}
記事内の情報は2019/12/25時点のものです。
/wp:paragraph ]]
>