youtuberとは
YouTuberとは、世界最大の動画共有サービスYouTubeに動画を投稿することで収入を得ている人たちのことを指します。
人気のYouTuberともなれば、若い人の間で知らない人がいないというほどで、テレビタレントと同等の扱いを受けています。
YouTuberのテレビ出演も増えており、多くの市民権を得ていると言えるでしょう。
youtuberチャンネル登録者数ランキングTOP10
チャンネル登録者数とは、自分が応援したいと思ったり、継続的に動画をみたいと思ったYouTuberのチャンネルに登録することです。
要はファンの数なので、この人数が多ければ多いほど人気のYouTuberであると言えます。
今回は、そのチャンネル登録者数の上位10名をランキング形式で紹介していきます。
1位 はじめしゃちょー(hajime)
原点にして頂点であり続け、若い男女からの支持が多いはじめしゃちょー。YouTubeを見始めたきっかけとなった人も多いのではないでしょうか。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCgMPP6RRjktV7krOfyUewqw
チャンネル登録者数
780万3,300人
再生数
61億2,464万3,805回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
スライムを浴槽いっぱいにつくり飛び込んでみたり、○○を100個が買ってみた!といったような、実験系や検証動画が多いです。
顔が美形で、モデルのような背格好から、中高生の女性からの人気が特にアツいです。また、親しみやすいキャラなので、10代の男子からの人気もあり、チャンネル登録者も若い層が比較的多いです。
2位 HikakinTV
ヒカキンの4つのチャンネルのうちの一つ、HikakinTVが2位にランクイン。商品紹介などを多く取り扱うチャンネルです。
はじめちゃしょーとは約50万人という差がありますが、4つのチャンネルの合算では大きく上回っているというところで、国内トップだと言われていますね。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ
チャンネル登録者数
726万1,141人
再生数
57億8,891万4,319回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
世界レベルのビートボックスで人気をつかみ、ゲーム、商品紹介などで、またたくまに国民的YouTuberにのぼりつめたヒカキン。
過去にハモネプでの優勝経験をもつ力の持ち主でもあり、アリアナとビートボックスで共演するなど、世界的にも有名なYouTuberです。
4つのチャンネルをもち、それぞれで投稿する動画の趣旨が違いますが、今回、2位にランクインしたチャンネルは、主に商品紹介をしています。最新の電化製品や、iPhoneの新基準などの紹介動画が有名です。
3位 せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii
3位にはなんとキッズジャンルがランクインです。
国内でトップ3にはいるキッズチャンネルとは、一体どのような内容の動画を投稿しているのでしょう。視聴回数や登録者数とともにみていきましょう。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCCKJzBnveLS7oLpS8Q4m2eg
チャンネル登録者数
515万5,367人
再生数
17億9,446万6,529回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
三人のお子さんをもつ家族のほのぼとした日常を動画としてアップされています。
家族の動画日記という印象ですが、子供の愛らしさや成長の過程などが垣間見え、「なんとなく見ていたい。」と思える動画が特徴的。
おもちゃの紹介も行っており、子供をあやすのに利用するお母さんも多いようで、下は2歳児から上はお母さんの世代まで、幅広く愛されているチャンネルです。
4位 Fischer’s-フィッシャーズ-
マサイ ンダホ ペケタン ダーマ ザカオ シルクロードのそれぞれ特徴のあるメンバーで構成されたFischer’s-フィッシャーズ-が4位にランクインしました。
人気急上昇のグループで、動画作成に対し、真摯に取り組む姿勢が人気の要因でもありそうです。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCibEhpu5HP45-w7Bq1ZIulw
チャンネル登録者数
551万5,551人
再生数
66億8,652万107回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
YouTube上には、たくさんの人気グループが存在しますが、その中でも、フィッシャーズは圧倒的人気をほこっています。
多人数だからこそできる検証動画や、メンバー同士で行われるドッキリ企画など、ネタ動画が中心になっています。中高生から、20代の若年層に人気で、それぞれのメンバーにファンがいるなど、かなり人気の高いグループです。
5位 Yuka Kinoshita木下ゆうか
ここで初の女性YouTuberがランクイン。ただの大食い動画だけでないのが人気の秘訣でしょうか。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCFTVNLC7ysej-sD5lkLqNGA
チャンネル登録者数
515万5,367人
再生数
17億9,946万6,529回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
今最も人気の女性YouTuber、木下ゆうか。
容姿端麗で大食い、そのギャップが一番の人気なのは言うまでもありませんが、彼女自身がご飯をつくるというのも、大きな特徴の一つです。
当然、男性視聴者も多いですが、料理の動画ということもあり、女性視聴者も多いです。
6位 東海オンエア
てつや、としみつ、しばゆー、りょう、虫眼鏡の4人で構成されたグループ系YouTuber。若いメンバーでの構成で、仲の良さが特徴的です。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ
チャンネル登録者数
434万9,766人
再生数
36億9,003万3,685回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
5人のメンバーで構成されており、おバカなネタ動画で人気を博しました。くだらないながらも笑える動画ということで、高校生から大学生の男女に人気が高いです。見ているとなんとなくクセになってしまう感覚があります。
7位 HikakinGames
ヒカキンの4つのチャンネルのうち、1つがランクイン。さすがというばかりですが、2位のチャンネルとは全く毛色が違うところに注目です。
チャンネル:https://www.youtube.com/user/HikakinGames
チャンネル登録者数
418万2,305人
再生数
36億5,630万8,241回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
プロフィールは上記でも紹介したとおりですが、このHikakinGamesでは、ゲーム実況を主に配信しています。
最新のゲームはもちろん、人気のスマホアプリも取り扱っており、無課金でゲームを進めていくのが特徴です。
8位 SUSHI RAMEN【Riku】
高校時代からYouTubeに打ち込んできたというSUSHI RAMEN【Riku】が8位にランクイン。がむしゃらに動画投稿する姿と独特の愛嬌が人気の秘訣でしょうか。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCljYHFazflmGaDr5Lo90KmA
チャンネル登録者数
393万8,750人
再生数
7億6,551万3,013回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
まだ高校生のときから「楽しいを届ける。」という思いで動画づくりに没頭し、国内でもトップクラスとなる8位にランクインしています。
高校生ならではの、体を張った検証動画が人気で、「こんな友達がいたら面白い。」そんな感じの親しみやすいYouTuberです。
9位 水溜りボンド
トミーとカンタの二人組YouTuber。二人組というくくりでは、国内1位になります。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA
チャンネル登録者数
388万4,107人
再生数
24億2,119万8,041回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
お笑いの大学サークルで出会ったという二人、芸人に間違われることも多いようですが、まだ大学生というのも驚きです。
基本的にネタ動画が中心なのですが、どの動画も思考がこらされており、「うーん、おもしろい!」と唸ってしまうような独創性が特徴の一つ。中高生から大学生までの若い層にかなり人気があります。
10位 SeikinTV
UUUM(ウーム)専属クリエイターであり、音楽の分野を主に担当しています。ヒカキンが持っても信頼をおくクリエイターであることは、名前からも分かりますね。
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCg4nOl7_gtStrLwF0_xoV0A
チャンネル登録者数
353万628人
再生数
27億8599万1038回
プロフィール、動画のジャンル・内容、どの年代に見られているか
UUUM株式会社の専属クリエイターでありYouTuberでもあります。音楽、ゲーム、検証系などジャンルにとらわれない動画投稿が特徴的です。
クリエイターとしてのレベルが高く、20代から30代にかけての人気が高いです。
youtuberジャンル別おすすめランキング
YouTubeには様々なジャンルがあります。そこで、ジャンル別でおすすめしたいYouTuberをまとめてみました。
ネタ・やってみた系
テレビの出演などで今もっとも話題のYouTuber、ヒカル。
このジャンルは最も競合が多いですが、お金のかけ具合や、企画の内容などが際立っておもしろいのでおすすめです。
商品レビュー系
商品レビュー系のおすすめはやはり、ヒカキンです。
商品レビューでは、商品に対するリアクションと、取り寄せる商人のセンスが最も大事と言われていますが、ヒカキンはそのどちらをとってもかなりレベルが高いです。
ゲーム実況系
続けざまになっちゃいますが、やはりこのジャンルでもヒカキンです。
とにかくゲームを楽しそうに実況する様子が好印象で、編集や更新頻度をみてもさすがと言わざるえないです。是非、一度見てみてくださいね。
料理・グルメ・大食い系
このジャンルでは、国内トップの女性木下ゆうかがおすすめです。
料理作りをはじめ、その気持ちいのいい食べっぷりは見ていて「清々しい」の一言に尽きます。また、何と言っても、かわいいです。
音楽系
このジャンルは、アーティストや企業などが多いですが、その中でもavexがおすすめです。
最新の音楽MVやアーティストの裏の顔など、avexだからこそアップできる動画がとても人気。
チャンネル登録しておいて、まず損はないです。
メイク、ファッション系
このジャンルで人気が高いのは、さぁやという女性YouTuberです。モデルをつとめるほどの可愛さや、弟との絡みがおもろしろく、男女問わずおすすめです。
キッズ系
キッズジャンルという競合の多い中でも、ダントツの人気を誇り、国内でも10位以内をキープする、せんももあいちゃんねるを紹介します。
国内トップということもあり、一番再生回数が多い以下の動画は、なんと4.8億回再生されています。
https://youtu.be/3yXOf57kVIs]]>